タイトル:HO 届け人 キャラクター名:有栖 ニナ 職業:犯罪者 年齢:19 / 性別:男 出身:孤児院 髪の色:黒 / 瞳の色:紫 / 肌の色:白め 身長:168 体重: ■能力値■ HP:12 MP:15 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  15  14   9  12  15  11  12  15 成長等 他修正 =合計=  13  12  15  14   9  12  15  11  12  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      68%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     35%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》45%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     55%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 有栖 ニナ (ありす にな) 誕生日 5/3 孤児院出身の19歳 今は同じ孤児院出身の女の子を妹と呼び共に「遺書屋」という犯罪を行っている。 ニナはその中でも届け人という遺書を届ける役割を担っている。 見た目のわりに物腰柔らかでだいたいいつも笑顔。口調も「そうですね~」「おや、」「~なのですか?」とゆっくりめに丁寧に話す。シチュエーションによっては若干の煽り感が出なくもない。 言葉遣いこそ丁寧であるがやや飽きっぽく面倒くさがりや。ツンケンしている妹にウケがいいのではと、自身の長い髪を三つ編みにしようとするが途中で飽きるので編んでる部分は短い。 「おや、妹ではありませんか。…?兄のことを無視しないでください。」 「あはは。貴方の遺書、預かりましたよ。ちゃんと届けておきますね。ではおやすみなさい。」 遺書という存在に惹かれているが、そのきっかけとなった出来事がある。 ニナがまだ妹と出会う前の幼い頃、物心ついた時点では既に孤児院で暮らしていたが夜中に暇潰しで職員の部屋に忍び込み、これといって目的は無いが書類を漁っていた。その中に、自身の本当の親が書いたものとみられる遺書があった。内容は詳しく覚えていないが、「仁奈が20歳なったら遺産を相続する。それまでは信頼できる親戚に預けておく。」「20歳になったらこの遺書を持って下記の住所まで行くこと。」「本当は会いたいけどそれはもう叶わない。自分勝手ではあるが、子供に死ぬところを見せたくない。自分が辛いのでいっそ離れていたい。愛している。」と。当時の年齢から、自身の親の気持ちまではその紙切れからは読み取れなかった。親に逃げられたような、捨てられたような不快感を覚えたのでその紙を盗み取り、孤児院の焼却炉で燃やしてしまった。しかし、親への不信感、声でなく書面での別れに対する怒りと共に灰になった言葉を忘れることができなかった。発信者はもう存在しないのにも関わらず、その最期の言葉は残り続け残された者を縛りつける「遺書」というものに執着するようになる。 遺書への執着が強すぎるからか、それとも元々か、ニナは他人の名前が覚えられない。それが誰で、自分からみた関係や外見などは覚えており認識ができる。しかしどうしても名前だけが覚えられない。 同じ遺書屋である女の子についても例外ではない。仕事上、何か呼び名が無いと不便であるため「妹」と呼ぶことにしている。名前は覚えていない。それでも大切な存在であることにかわりはないので、いつか必要になるはずの、妹に宛てた遺書をしたためようとしている。 本名  小咄 仁奈 ■簡易用■ 有栖 ニナ(男) 職業:犯罪者 年齢:19 PL: STR:13  DEX:14  INT:15 アイデア:75 CON:12  APP:9  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:12  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]