タイトル:VOID HO2 キャラクター名:BR800-4798259 職業:警察官 年齢:20代に見える / 性別:男性に見える 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:28 MP:14 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  11  14  15  14  16  10  17  14  14 成長等                        1  14 他修正 =合計=  14  11  14  15  14  16  10  18  28  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15% ●《ショットガン》  80%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     50%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》55%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》75%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(人間観察)》10%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》81%  ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 型番はBR800。製造番号は4798259。 PLに優秀なアンドロイドのRPが出来るかどうかの自信があまりないのですが、2050年の最新アンドロイドがポンコツなのは嫌なので「機能は優秀だがAIはややアホ」の塩梅で行こうかと思っています。(AIがややアホである開発的な理由は親しみやすさを感じられる言葉遣いの再現の為です) 話し方だとか性格については周りを見ながら考えるかも…………。 現在はHO1に付けてもらった名前を名乗っているが、一つ前、訓練を受けるテストの際に(ダダを捏ねて)付けてもらった名前は「月深(ツキミ)」 ◆ 職業技能 ◆ 警察官(2015)ベース ☑️言いくるめ(機械修理)、☑️聞き耳、☑️心理学、☑️説得、☑️追跡、法律、☑️目星 +次の技能から1つ選択:運転(自動車、二輪車)、信用、組みつき、武道(柔道)、☑️日本刀、拳銃、杖(ショットガン) →いいくるめを機械修理に 故障箇所を自分で判別し、応急処置的な対処であれば自身の判断で行う事ができる。(機械修理) 交渉の際は意見を押し通すのではなく、相手の理解や共感を得られる様に働きかける事を重視した現代心理学データを参照する様に造られている。(説得・心理学) →選択技能の日本刀をショットガンに変更 主にショットガンを用いる戦闘スタイルのモデル。たただし、HO1のパートナーとして働く為に、戦闘における立ち位置の調整や攻撃タイミングを把握するため日本刀を使った戦闘スタイルでの基本的な動きを学習中。(ショットガン・日本刀) ◆ 特徴 ◆ 1-7 勉強家 あなたは日々学ぶことに精進している。EDU+1。またEDUによる年齢の下限は適用されない ◆ 搭載機能(検討中) ◆ ・見た映像をそのままデータに記録する記録機能 →シナリオ記述機能ですが、追加で記録した上でその場で再生できれば良いなと思います。一定容量まで記録を保存しておける上にいつでも流せるようにしたいです。 ・アンドロイド同士や無線機との情報の受け渡し →シナリオ記述機能。これはまんま。 ・インターネットアクセスによる検索機能 →インターネットが繋がる場所であればデータベースを参照して検索ワードのヒット結果を割り出すことができるようにしたいです。(コンピューター) (アレクサとかヘイSiriみたいなものを想像しています) ・おみくじ機能 →ランダムでおみくじが引ける特に意味のない機能。(採用できたらダイスボット作って持ち込みさせてもらおうかなとちらっと考えています) ・起動音、スリープ音のカスタム機能 →起動音、スリープ音をカスタムできる機能。カスタム次第で歴代Windowsの起動音やPS等の据え置きゲーム機の起動音を(勝手に)流すことができる。 ・体温調整機能 →人肌レベルの熱を身体から発生させる事ができる。主に人間のストレス緩和の為の機能。冬場は湯たんぽにしても良いです。 ・ボディの差し替え機能 →中枢機能を差し替えても互換性のあるボディであれば直前までの記憶を保ったまま稼働することが可能。ただし、戦闘行動等の身体を使う機能においては移植先のボディのスペックに依存する為、あまり実用的ではない場面がある。 (すみませんこれは現状卓で使う予定はないけど見た目の性別を変えたりHO2を小型化して手乗りサイズの生き物にしたいPLの下心による機能なので、厳しそうならハネてくれて大丈夫です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!) ■簡易用■ BR800-4798259(男性に見える) 職業:警察官 年齢:20代に見える PL: STR:14  DEX:15  INT:10 アイデア:50 CON:11  APP:14  POW:14  幸 運:70 SIZ:16 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:28  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]