タイトル:木虎 誠志郎(きとら せいしろう) キャラクター名:木虎 誠志郎(きとら せいしろう) 偽名 佐藤(さとう) 職業:公安 年齢:27(寿命47) / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:175 体重: ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:69/79      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  12  14  13  14  14  16  20  13  14 成長等 他修正 =合計=  18  12  14  13  14  14  16  20  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      46%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   85%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  55%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 55%   《精神分析》1%   ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  68% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  35%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  35%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  61%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》    15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本)》100%   《英語》40%  《ドイツ》  40%   《》      %    《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     55%  ●《オカルト》   25%  ●《化学》 21% ●《クトゥルフ神話》20%  ●《芸術()》    25%  ●《経理》 30% ●《考古学》    21%  ●《コンピューター》21%  ●《心理学》25% ●《人類学》    21%  ●《生物学》    21%  ●《地質学》21% ●《電子工学》   21%  ●《天文学》    21%  ●《博物学》30% ●《物理学》    21%  ●《法律》     75%  ●《薬学》 21% ●《歴史》     50%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: [職業技能]公安 法律、図書館、⾔いくるめ、隠す、変装、歴史、追跡、写真術。 拳銃技能と⽇本⼑技能を85%固定値で所持 [趣味技能]筋トレ 回避、こぶし、水泳、跳躍(筋トレの動作)、目星(空いている器具を見つける)、聞き耳(プロテインを嗅ぎ分ける)、医学(医学的に人体を知り筋トレに生かす) [特徴] 『天才』 職業技能以外の全ての知識技能(クトゥルフ神話技能と歴史と法律以外)の初期値が+20%される。 ただし、ファンブルした場合はなんらかの理由(探索者が⾃由に決めてよい)で、次に振る技能の成功率−20%(ファンブル処理はなし) キャラ設定 無口で筋肉質な男。口が悪く周りといい関係を築けているかと言われるとわからない。 ただ面倒見がよく、一度気に入った相手には厳しく甘い。ただそれが伝わるには相当根気強く関わる必要がある。 努力の方向性が筋トレに走った暴走列車。頭がいいバカ とにかく口下手。基本一言で答えるので相手に意味が伝わってない事の方が多い。 HO1に対して、バカにしているようで認めているが見下している。しかし期待もしている。 周りから「なんでHO1にひどい事言うの?」と聞かれたら「?何を言っている」と言ってバカらしいと去っていきます。 勉強も運動もある程度できてしまうため今まで努力をしておらず、かつ人を見下すところがある。 現在は剣道の延長で時間があれば体を鍛えている。 才能と努力について 車の運転が出来る者がF1レーサーになるわけでもないのに練習し努力するのは無駄、しかし運転できないものが運転するために努力するのはしかるべき行為 そんな感じの考えの延長で才能があるやつが努力する必要はない、才能がない奴は努力してしかるべきと考える。 だからこそしかるべき努力をしているHO1は好ましいし、自分と同じ土俵まで上がってきたことには、「自分もいつか目標にたどる着けるかもしれない」と言う希望と励ましになっている。 ・何かしているHO1に対して 「何無駄なことをしている」(お前なら時間をかければ出来るだろうし身に付きもするだろうけど、もっと俺に頼るとかして時間短縮をしないと、才能がないのだからせめてもっとやり方を変えるとかあるだろう。才能もなく努力もしてないバカ共にいいように言われてしまうんだから、まっとうな評価を受けるためにもこんな無駄なことしてる場合じゃないだろう) ・何か教えてほしいと言ってきたHO1に対して 「バカかお前は」(まさかこんな簡単なことに頭を悩ませていたのかバカらしい、すぐにでも教えるからバカみたいに立ってないで早く椅子に座れ、ここだけ説明してもどうせお前はわからないだろうから+αで教えてやる。しかしこれがわからないならまとめたノートが無いとダメか、仕方ないここを教え終わったら明日ノートを作ってやろう。なら帰りに小学生でもわかる参考書の作り方でも調べるか。そこまですればこいつはきちんと身に付けてくるだろう) ・HO1と剣道勝負で勝った後 「弱いな」(お前もすごく頑張ってるけど、私も目標に向けて頑張っているからな。それでもまぁ悪くない戦いではあっただろう、まだまだ弱いがこいつの事だこれからもっと強くなるだろう。前回より強くなっていたし何か一声くらいかけてやらねばな。あまり長々話してもあれだしもっと頑張れ的なことでも言おうか、いや頑張ってるやつに頑張れはよくないか?ならとりあえず事実だけ伝えれば言いたいことはわかるだろう) FFF100 《ショゴスの契約譲渡》 ショゴスを支配する詠唱者は、その支配権を他者に譲渡することができる。譲渡の際には、受け渡す側の人物の指紋が必要である。(その際、その人物が死んでいると効果を発揮しない) その指紋を受け渡される側の手の甲に押しながら、受け渡される側がこの呪文を唱えると契約譲渡は成立する。(受け渡される側が3MPを消費する必要がある) (以下、呪文が書かれている。内容は理解できないが誰でもそれを読むことができるし、読み上げることができるだろう) ※この呪文は何回でも使えますし、誰でも唱えられます 通過シナリオ 正偽のイデア ho2 ■簡易用■ 木虎 誠志郎(きとら せいしろう) 偽名 佐藤(さとう)(男) 職業:公安 年齢:27(寿命47) PL: STR:18  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:14  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:79 EDU:20 知 識:99 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]