タイトル:山枡 九郎(やまます くろう) キャラクター名:山枡 九郎(やまます くろう) 職業:刑事部鑑識課 年齢:34 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:16 MP:18 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  16  15  14  11  16  15  16  16  18 成長等        +3              +1 他修正 =合計=   9  16  18  14  11  16  15  17  16  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      68%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   60%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  65%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    46%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     35%  ●《薬学》 56%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 脇差    1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 6-10 好意を寄せられている 4-3  異性が苦手。 異性に対する交渉-10 1d6→3 効率と合理を突き詰めた男。必ず昼寝時間とおやつ時間を確保する。風呂は湯船にちゃんと浸かる派。 基本ずっとマスクをつけている。「髭剃る手間と感染リスクの低減」とのこと。 基本的に人目を気にしない……が常識が無いわけではなく、式典の時や表彰時、聞き込み捜査などのときはちゃんとする。 苦手なものは女と子供。「合理的じゃ無ェ……」らしい。 料理は「意義はわかるがオレはしない」派。味オンチの自覚もあるのでレシピ通りにしか料理を作らない。 買ったほうが基本安上がりだし、なんなら最近流行の完全栄養食で満足出来る。 以下秘匿や通過シナリオ  自分の能力については偶然(小学生の頃、鼻血を出した友人がくしゃみをシた時、飛沫に混じり血が口に入った)気づく。  その後は機会があれば検証を続けた(環境上、理解ある科学部の友人相手にしかできなかった)。 「血を舐めるのは構わんが、血液感染にだけは気をつけろよ。エイズとか。」(友人談)  刑事になってからは「能力で端緒を掴み、逆算して正当な捜査を行う」という流れで効率化を図っている。  自身の能力については「まあ、今の科学じゃわからないようなことなんてたくさんあるからしょうが無ェ。」「不衛生だが、これで事件解決の糸口がわかるなら間違いなくやる」「だが人間は理解できない・異質なものを排除する傾向にある」「だから使う時はこっそり使う、見つかったほうが面倒だ。」とのこと。 ■簡易用■ 山枡 九郎(やまます くろう)(男) 職業:刑事部鑑識課 年齢:34 PL: STR:9  DEX:14  INT:15 アイデア:75 CON:16  APP:11  POW:18  幸 運:90 SIZ:16 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:16  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]