タイトル:首無しの晩餐-うら キャラクター名:アンバール 職業: 年齢:23 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  12  14   9  14  10  14  20  12  14 成長等  -1         2  -2   1 他修正  13        26 =合計=  27  12  14  37  12  11  14  20  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      114%  ●《キック》  85%  ●《組み付き》   65%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  80%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語()》100%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     85%  ●《オカルト》   85%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(歌唱)》  75%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◇評論家 [EDUx20] 職業技能:信用・心理学・説得・図書館・値切り・他言語(英語等)・選択技能*2:オカルト/医学 特記:専門分野における[説得]に+10%のボーナス ○特徴表 2-7:珍しい技能  →探索者はINT*5の日常生活では役に立たないが特定の人を感心させるような技能を取得している。   めちゃくちゃ歌がうまい。あまり歌ってくれることはないが上手い。 ----------------------- ▼RP用データ 一人称:僕 二人称:貴方 三人称:貴方たち 「~ですね」「~ですよね?」「です」「ます」「はあ」 丁寧で壁を感じさせる口調。男性のような話し方をする。 基本丁寧口調だが価値を感じられないものには乱暴な言い回しをするかも知れない。 ----------------------- ▼パーソナルデータ 好き:知らないことを知ること・欲望のまま生きる物 嫌い:停滞する生き物 ----------------------- ▼略歴 正体は大型のデシュと呼ばれる生物だがほかのデシュと違い飛び抜けて知能が高く、知識欲が大きかった。 暴力的なことはあまり好まず静かに暮らすことを好んでいた。 それゆえほかの個体とは反りが合わず、そもそも群れで行動しない個人主義のため気ままに暮らしていた。 現在は元いた場所に戻りたいというよりも召喚者が自分を呼んだ意図を知りたい。 そのため体の持ち主である琥珀を蘇生させ有効的に役立てようと目論んでいたが物怖じせず心の底から協力的な姿勢を見せ、自分に名前を付けて呼ぶ琥珀に感心通り越して笑いがこみ上げてきている。いわゆる「おもしれー女現象」が起こり積極的に記憶の共有などを行っている。 ▼琥珀について 門であり、自分に名前を付けた人間。 100%善意の持ち主で愚かだな~~~~と思っているがその愚かさを気に入ったためとても協力的。 しかし優先順位は自分>琥珀>>>>>>その他 お互いの記憶は全て筒抜けだが基本的に人格切り替えの決定権や共有の取捨選択はアンバールにある。余程のことがない限り表には出ない。 名前の由来は『琥珀』の語源であり、海を漂うものという意味の『アンバール』 ●琥珀の兄について 存在は認知している。頻繁に連絡も取り合っているため他の人間よりは親しいんだろうなあ、程度の認識。 少し前にいなくなった際取り乱した琥珀を見て「この女も人間らしいとこがあったのか」と感心していた。 捜索の手伝いというのはしていない。探しているのを見ているだけ。 自分も召喚者を探しているがそれとはなんか違うなあなんだろなあ。必死だなあ。人間というものを勉強中。 自分の探しものついでに見つかれば御の字じゃないか? ●召喚者について 呼んでおいて放置ってどういう了見でしょうね? 面白半分で呼んだのか高尚な理由があって呼んだのかその理由を知ることができればそれでいい。 見つけたら即効帰ろうかなぁ、とは思っているが帰るとなると琥珀の頭に穴をあけなきゃならないので兄と再会を果たしたその瞬間に帰るのも面白いかなあ……とか考えている。人外ってこれだから。 ・HO3表【恋人】 貴方は大切な人を探している。 恋人でも友人でも、家族でも構わない。 貴方と大切な人は、HO4と知人又は友人同士である。 ・HO3裏【魔人】 貴方はデシュと呼ばれる異界の生物である。 貴方はかつて、この身体の脳を門としてこの世界へと召喚された。 しかし召喚した者はそこにはおらず、慣れない次元世界に貴方は放置された。 この世界で異形のまま生活する困難に気付いた貴方は、表人格の肉体を修復し、脳死状態から復元した。そのまま、貴方はこの身体に潜伏することにした。 貴方の目的は自身を呼び出した者を探し出し、元の次元世界に戻る手段を見つけ出すことである。 ◯能力 大型デシュとしての性質を表出する ・皮膚が青白くなり半透明に明滅する。 ・浮遊可能で、空中を長距離跳躍できる。 ・非常に素早く、秒速50mで跳躍できる。 ・もし小型のデシュに遭遇した場合、威圧することで彼らは力ある貴方に従うだろう。 ・STR7〜27、DEXを7〜37の範囲で変動させることができる。 ・ダメージを受ける際、1d100を振りダメージ×5以上の値が出るとダメージは0になる。以下の値が出ると、致命的なダメージを受け、行動不能な状態に陥る。 ・致命的なダメージを受けて行動不能な状態に陥ると、貴方の身体の主導権は失われる。また、貴方が受けたダメージは身体に残存せず、再度行動可能になるまでおよそ12時間を要する。 ■簡易用■ アンバール(女) 職業: 年齢:23 PL: STR:27  DEX:37  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:12  POW:14  幸 運:70 SIZ:11 SAN:99 EDU:20 知 識:99 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]