タイトル:佳宵 キャラクター名:佳宵 職業:式神 年齢:成人の容姿 / 性別:男 出身: 髪の色:白銀 / 瞳の色:金 / 肌の色: 身長:190 体重:?? ■能力値■ HP:14 MP:6 SAN:/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10   3  15  10  18  17  15  14   3 成長等                     5 他修正                              3 =合計=   9  10   3  15  10  18  22  15  14   6 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 78%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  65%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  73% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》89%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》35%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(歌唱)》  44%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    51%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 八咫烏のえさ    1   0   杜松にお願いして作るか貰うかしている。           1   0           1   0           1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■生還した HO 弐について ・HO 弐の知能であれば、再び神社の地下に向かい研究することで『自分に対する修繕方法』を編み出す ことができる。 ・方法やコストなどは既出のものと同じ。 【名前の由来】 佳宵(かしょう) 美しい月夜のこと。月良き夜のことで、季語では多く十五夜 【性格】 布で表情を隠している。佳宵はみんなと変わらない視界なのだそう。布を捲られると照れる。 いつもどこかを見ていて、八咫烏に語りかけたり拙いながらに歌を歌っている。など、浮世離れで天然のような所がある。 任務中はその洞察力で状況を把握し八咫烏と共に皆のサポートをする。 【その他】 一人称 かしょ / 某(それがし) 他人称 きでん / きじょ 主様  主様(あるじさま) 杜松  ねず様 雲雀  刑事様 壱   義守(呼び捨て) 参   ミヤマ様(様呼び) 八咫烏 やたのからす / (様づけ) 梢   こずえ殿 蓬   あやせ様 【式神】職業ベース 職業技能:日本刀、回避、目星、聞き耳、追跡、オカルト、医学 +次の技能から 2 つ:芸術(好きな物)、地質学、天文学、博物学 【公開HO】 ❖HO 弐 ・貴方は洞察力に長けている。INT に固定で+5。これにより数値が 18 を超えても構わない。 ・貴方の瞳は時に深淵を写す。POW は 3 固定。(SAN 値は 40 スタート。MP は 6) ・戦闘スキル:<ナビゲート>に成功すれば貴方の従者である白き八咫烏が戦闘を勝利に導く。5R の間、 日本刀ロールにおけるクリティカルの範囲が 45 まで拡大。(式神全員に適応) ・<心理学>の初期値が 50。 【趣味】 八咫烏をかわいがっている。話が通じようと通じまいと悩みやその日あった出来事をすべて話している。 また、夜空を見上げることも好きで表情には出ないが気持ちが高ぶると歌を口ずさんでしまう。(下手) 【秘匿HO】 【心情】 人の顔色や感情を読みがち、 参が壊れるまでは、壱、参と仲良くしていたし八咫烏と同等に話しかけていた筈(当社比)参のことも呼び捨てだったはず 参が壊れたあの日、以前から感じていた自分の無力さに打ちひしがれて壱や参に顔向け出来ないって想っている。 でも、やっぱり好き。けど辛い。。。八咫烏。。。;; そういった気持ちも顔も見られたくなくて表情を隠してる。捲ると照れます。 サポートが自分の長所だと思いながらも、実力はどうしても追いつけないため少しづつ引け目を感じてる。 ❖HO弐 秘匿HO 『貴方はHO参が壊れたことを知っている。』 ・貴方たちは二年前に三人揃って式神として顕現し、今までずっと肩を並べて共に戦ってきた。 ・しかし二日前、怪奇狩りの最中HO壱は不意を衝かれて致命傷を負ってしまう。悪霊のさらなる追撃がHO壱に下されるその直前にHO参が間に入り、HO参はその一撃で砕け散った。誰かが壊れたのはこれが初めてのことだった。 ・HO弐は即座にHO参の魂を回収し、手負いのHO壱を連れて撤退。あの時の悪霊は未だ取り逃したままである。 ・HO参は全ての記憶を失った状態で復元される。貴方の仲間だったHO参とは同一人物でありながら別人である今回のHO参に対して、貴方はどのように接するのだろう。 『貴方は見ていた。』 ・貴方はいつでもただ見ていることしかできず、無力を感じている。今回の件でもHO参が壊れる瞬間をただ見ていることしかできなかった。どうにかしなければという意思があっただろうが、結果的に残る事実はいつも手を伸ばした先で起こるのだ。 ❖成り代わり 諸事情により式神の主人の権限を譲り受ける場合、以下の手順を踏んで契りを改めること。 一.まず、この術は新たな主人となる人物と既存の式神両方の同意が無ければ成り立たない。 二.神聖な酒を柊の葉と共に月光の元に供え、酒の霊力を高める 三.互いに誓いの言葉と杯を交わす。 また、主人が式神の体を修繕する方法も記されている。 ・式神一体につき3MP使用。従者の式神の体力全回復、SAN値+5、MP全回復する。 ・これによって主人のMPが0になっても気絶しないものとする 青い御札:敵の HP を半減させる効果を持つ。 白い御札:幽閉された魂を解き放つ効果を持つ。 赤い御札:式神の HP を 2d3+2 回復する効果を持つ。 景の栞:式神全員に回避自動成功の効果を付与する。回数はそれぞれ一回ずつ ■簡易用■ 佳宵(男) 職業:式神 年齢:成人の容姿 PL: STR:9  DEX:15  INT:22 アイデア:110 CON:10  APP:10  POW:3  幸 運:15 SIZ:18 SAN:94 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:6  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:220) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]