タイトル:トゥングル(ergo4) キャラクター名:トゥングル 職業: 年齢:18 / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:181 体重: ■能力値■ HP:17 MP:14 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  16  14  12  13  15  13  10  17  14 成長等      2 他修正 =合計=  14  18  14  12  13  15  13  10  17  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      69%  ●《キック》  70%  ●《組み付き》   45% ●《こぶし(パンチ)》70%  ●《頭突き》  30%  ●《投擲》     45%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 30%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   25%  ●《水泳》  45%  ●《製作(料理)》50% ●《操縦(箒)》 71%  ●《跳躍》  45%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前          現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》         15%  《値切り》  5%    《母国語()》50%  ●《ほかの言語(動物言語)》86% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■名前のトゥングルはアイスランド語の「月」  真っ白な宝石のムーンストーンから。 ■呪文:ゴウ ザ フェルズ(いい旅を) ■得意な魔法: ・雨や雪など自分や他者の周囲から除ける。あるいは勢いを弱める。 ・体をあたためる。血の巡りをよくする。 ・雪を降らせる (後述の理由からわりと実用的というか、生活に馴染んだ魔法ばかり。それから一番若いという事もあって規模が小さい) (なのでみんなの使う「魔法みたいな魔法」を見るたびに目をキラキラさせる) ■トゥングルについて 人から迫害され、寒い土地の山奥で動物(狼やクマ、シカなど)たちと一緒に暮らしてきた青年。 ほぼ動物に育てられたようなもの。 あまり他人と関わらない自給自足生活を送っていたため、年齢よりも幼い言動をする。 本来の性格は人懐っこく犬のようだが、魔法使いであることから人に遠ざけられた事への怯えがあり、 魔法の勉強は全然していない。 みんなと共同生活するようになって、ようやくたまに本を開くようになった程度。 だから、自分の名前が月を意味する事は最近知った。 迫害されても彼自身は人が好きなので、仲良くしたいと思っている。 誰かと生活する事に慣れないながらも毎日が楽しく、冷たい言葉や石を投げてこないみんなの事が大好き。 山小屋で暮らしていた頃、時々人間が迷い込み遭難していたのを助けている。 それでも自分が魔法使いであると知られた瞬間から、相手の顔色が変わるのを何度も見ている。 自分が魔法使いじゃなかったら、怯えられずに話が出来て、彼らが本当はどんな人間なのかを知る事ができただろうか? 自分が魔法使いじゃなかったら、存在するかもわからない両親に捨てられることもなかったのだろうか? けれど、いつかたくさんの人と仲良くなれる日を夢見て、足早に立ち去っていく人間たちの背中に祝福の魔法を何度もかけてきた。 それがトゥングルの魔法だ。 ------------------------ 【質問への回答】 ■一番得意な魔法(例:炎を発生させて操る、光や影を操り姿形を変える、箒に乗る……など)は何ですか? ・雨や雪など自分や他者の周囲から除ける。あるいは勢いを弱める。 ・体をあたためる。血の巡りをよくする。 ・雪を降らせる ・ツララを槍のように降らせる ■故郷はどんな場所でしたか?(忘れてしまった、でも可。暑い寒い、農業が盛ん、でけえ都市、などざっくりした感じでも) 住んでいたのは極寒の地の山奥。(シロクマ、シカなどの動物はいる) 麓の方に村があり、おそらくはそこで生まれた。 ■今まで(屋敷に来るまで)どのようなことをして生きてきましたか? どのような場所で暮らしていましたか? バルトロに出会うまで暮らしていた山の麓にある村は、田舎なので排他的。 産みの親はわからない。トゥングルはこの村に捨てられていたのかもしれない。 自活できるようになるまでは、一応の食事を与えられてはいた。 その間は家畜の小屋で寝泊まりしていた。 ある日山奥にいるクマの退治を命じられて山に入ると、打ち捨てられた山小屋があったので、そこで暮らすようになる。 クマとは友達になった! ■バルトロ(大家さん)と出会ったタイミング・状況はどのようなものでしたか? 1年前、17歳ごろ。 少し遠くの村に毛皮を売って野菜を買いに来ていたところでの出会いかも。 大きな体を隠すように背を曲げて、顔を隠すようにして歩いていたので、魔法使いであることはすぐにわかったのかもしれない。箒も持っていただろうし……。 声をかけてもらった時は、自分に話しかけているのだと最初はわからなかった。 最初は人見知りをしていたけどすぐに懐いて、バルトロさんバルトロさんと犬のように後をついていくようになった。 ■簡易用■ トゥングル() 職業: 年齢:18 PL: STR:14  DEX:12  INT:13 アイデア:65 CON:18  APP:13  POW:14  幸 運:70 SIZ:15 SAN:99 EDU:10 知 識:50 H P:17  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]