タイトル:にんじん キャラクター名:狗動 エス(くどう えす) 職業:何でも屋 年齢:28歳 / 性別:女性 出身: 髪の色: / 瞳の色:黄緑 / 肌の色: 身長:163cm 体重: ■能力値■ HP:14 MP:11 SAN:44/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  14  11  15   8  13  12  16  14  11 成長等                     1 他修正 =合計=  12  14  11  15   8  13  13  16  14  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      76%  ●《キック》  80%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《異能:畜犬談》  80%  ●《武道》   77%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 85%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》50%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》60%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(近代文学)》35%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》30%  《物理学》    1%   ●《法律》     40%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 お守り         1   0   大切なもの ロープ         1   0   縛ったり吊ったり…… ナイフ         1   0   戦闘において使うことはないけど、ロープ切ったりするのに使う時もあるので持ってる 応急セット       1   0   怪我は絶えない 貴重品         1   0 ボイスレコーダー    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「人間失覚殺人癖」HO4 狗動 エス(くどう えす) ▫︎モチーフタロット:力 【特徴表】 2-6「アウトドア派」 ……暇さえあれば季節を問わず、野外活動に繰り出している。<ナビゲート>、<博物学>、<追跡>にそれぞれ+20% 1-5「天才」 ……生まれつき頭の回転が早い。INT+1。 ※たまに鋭い時がある。 【公開設定】 気さくでフランクな性格の女性。 心を許した相手のことは特に大切にする仲間思いな性格。 頭を使うことはそこまで得意ではないが、たまに野性の勘が働く。しかし、基本的には身体を動かす方が性に合っており、組織では荒事を担当している。 普段の筋力は人並みだが、異能を使うことで普通は出せない力を引き出すことができる。体力と機動力は高い方。 五感が鋭く、特に聴覚と嗅覚が常人よりかなり優れている。目隠しされた状態でも、知人であれば匂いで誰か判別することができる。 ただ、優れすぎていてるが故に敏感な面もあり、大きな音や強い臭いのものは苦手。お腹と耳が弱点。素手で戦うことを好むが、それは武器の音や血の臭いが苦手なため。特に銃火器は使用することもできず苦手。 散歩が好きで、よくふらふらと1人でどこかへ出かけている。近所の近道とか熟知している。誰かとお出かけすることも好き。 生への執着は薄い。 チョーカーの下には縊痕がある。 (過去を聞かれるのであれば)今の仲間と出会うまでも、何でも屋のように依頼をこなし生活してきたという。 【口調メモ】 一人称:うち・自分(私) 二人称:君(貴方・あんた・お前) 三人称:名前で呼んだり、適当にあだ名をつけたり 「犬は嫌いだよ。だって、従順なフリをして、いつ噛み付いてくるかわからない猛獣だから。信じたり絆されちゃダメ。」 「うちも犬じゃなくて狼とか虎とかさ!折角ならもっとかっこいい動物に変身できれば良かったのになぁ。」 --------------------------------------------------------------------- 以下「人間失覚殺人癖」HO4秘匿ネタバレ注意 --------------------------------------------------------------------- ▫︎職業技能:警察官 <言いくるめ>、<☑️聞き耳>、<☑️心理学>、<☑️説得>、<☑️追跡>、<☑️法律>、<☑️目星>+<☑️武道(柔道)>を選択 ・<言いくるめ>→<☑️異能:畜犬談>に置き換えさせていただきたいです……! ※秘密警察の仕事にあたり、異能を正しくコントロールして扱えるよう、訓練していることから。 【秘匿設定】 本名:神使 存加(かみつか ありか) 母の形見:お守り ……シンプルな赤色の御守り。ベルトに括り付けるなどして、常に持ち歩いている。 「犬は嫌いだ。いつの日か、必ず噛みついてくるに違いないのだから。」 「だから、犬(私)を信用しないでくれ。」 警視庁特務課第九班特殊部隊、通称【黒狛犬】に所属する警察官。 組織には素性を隠し、調査のために潜入している、警察の犬。 組織にいる間は、普段より社交的で明るい性格を演じている。名前も偽名。仲間に語る過去なども捏造。 本来は感情が希薄気味な一匹狼。仕事中はなるべく弁えているが、口があまりよろしくないところも。 正義心や倫理観はそれなりにあるが、目的のためなら手段は選ばない性格。 警察になった理由は大きく二つ。 一つは家族の死の真相を追うため。 二つ目は過去自殺を試みた際に警官に止められた経験から。 当時、家族の死により何も興味を持たなかった自分が、久々に興味を抱いたのがその警官のような警察という存在だった。秀でた正義感がある訳でもないが、何となく忘れられず、家族の死の真相も追えるだろうか、と思い警察官を志す。 ふらふらと出歩くことが多いのは、その間に警察へ連絡を取るための口実でもある。 ただ、元々歩き回ることは多く、死に場所を無意識に探していることも。 家族がいた頃はもっと明るい性格であったため、組織での振る舞いが全くの偽りという訳ではない。仲間と共にいると、無自覚に心から笑えている時もある。 家族の死の真相を追い求めるためだけに生きているのであって、自分は幸せに生きる必要はない、と思っている節がある。幸せがまた壊されるのが怖い。 自殺愛好家ではないが、希死念慮がないわけではなく、生への執着が薄い。 組織の面々、特に自殺愛好家の面々は、初めは「本気で死を願うほど追い詰められたこともない、自殺をお遊びで試みている連中」などと思っていた。しかし、情が移ってしまったのだろうか。徐々に憎からず思うようになり、現在はなんだかんだ大切に想っている。 ただ、立場上いつかは終わる関係であると諦念を抱いている。いつでも出ていけるように、自室には最低限の物しか置いてない。 せめて、彼らの潔白だけは証明できればと考えている。 いつ別れることになるか分からないから、と一度置き手紙を書いたが、偽りの関係にそんなものはいらない、とその手紙は破いて捨てている。 【他PC・NPCへの印象】 ▶︎HO3 組織の人物の中でも、特に後ろめたさや罪悪感を感じている。 正直絆されてきているなとは自分でも感じている。調査など関係なく自分が初めから組織に所属していたのなら、本当に仲良くなれたのだろうかと考えることもない訳ではない。 ただ、自分の素性を言う気はなく、真実を告げることがあればそれは別れの時であり、一時的な関係だと考えている。 あくまで警察の任務>組織である、つもり。 警察として私情を持ち込むつもりはない。 ▽HO3にだけ共有する内容 ・同じ荒事担当のHO3には迷惑をかけることがあるかもしれないから、と「多量の血液に対して恐怖心がある」ことを話してある。少量なら問題ないが、素手での戦闘を好むのは、血があまり出ないからというのも一つの理由。 ただ、荒事を担当しているのにこんな弱いところを知られたくない、心配させたくないから、と他人への公言は控えるようお願いしている。また、その恐怖心の理由は不思議なことに覚えてないとも。 ・家族は既に故人で独り身。組織のメンバー以外に知人はほとんどいない。 ▶︎明智乱歩 乱歩さん呼び。 腕は信用してるけど、たまにうざい上司。 最近の口癖には特にうんざりしてる。恋人なんて自分には必要ないと考えているため。 信頼が故にか、たまに素の口の悪さが出ることも。扱いが雑になっているだけかもしれない。 ▶︎芥川龍之介 龍ちゃん呼び。 何故か距離を置かれている気がする。犬が苦手なのだろうか?自分も嫌いだから遠慮せず言ってくれればいいのに! というのが狗動エスとしての建前。 本心としては、自分の正体を勘繰られている可能性がないか、一番の警戒対象として注意している。 ▶︎坂口江奈子 えなちゃん呼び。 庇護対象。かわいがっている。 自分に懐いてくれている歳下の子を騙していることに罪悪感を感じている。 彼女とHO3とは荒事担当で同行することが多いが、なるべく怪我をさせたくないので、基本自分が最前線に出るようにしている。 【名前の由来】 ▶︎神使 存加(かみつか ありか) 神使:狛犬は神様からのメッセージを伝える神使(しんし)だと言われていることから。 加:モチーフタロット「力」の部首を含む。 ▶︎狗動 エス(くどう えす) 狗:いぬ、スパイ、まわしもの。 動:モチーフタロット「力」の部首を含む。 エス:昔は「エス」という名前の飼い犬が多かった。(畜犬談にも登場) メモ:肩口の前側の少し窪んでるところと、右耳の軟骨部分に黒子がある。 【タロットメモ】 ☆力/Strength(8) 正位置:「勇気」「覚悟」「信念」 逆位置:「諦め」「弱さ」「自分自身を否定する」 困難を乗り越える力は持っている。 次の一歩を踏み出せるかどうか。 『本来の目標を見直し、自身を信じて最後まで諦めずに突き進んでいく事。』 ■簡易用■ 狗動 エス(くどう えす)(女性) 職業:何でも屋 年齢:28歳 PL: STR:12  DEX:15  INT:13 アイデア:65 CON:14  APP:8  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]