タイトル:一ッ星 耀 キャラクター名:一ッ星 耀(ひとつぼし ひかる) 職業:天文所職員 年齢:15 / 性別:男(アバターは女) 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:163 体重: ■能力値■ HP:12 MP:15 SAN:48/69      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  12  15  14  12  12  14  17  12  15 成長等              -1      2 他修正 =合計=   9  12  15  14  11  12  16  17  12  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      78%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   50% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  84% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》50%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     40%  ●《説得》    55%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%  ●《外国語(英語)》84% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》30%  ●《芸術(演技)》  36%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》62%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    81%   《博物学》10% ●《物理学》    61%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■【出身シナリオ/HO】 『融星』/HO2:観測手 ■【メモ】 アバター名:ユラギ(愛称:ユラ)。EIO内でミリ系アイドルをしながら観測手をしている。 最初は狙撃手をやってみてもいたが、人に指図されるのも合わせるのも嫌いなので観測手になった。自分の能力にそこそこに自信があるタイプ。 現在はnull(ヌル)とタッグを組んでおり、EIO で開催された世界大会で最大ダメージかつ最大討伐数の記録を収め優勝を飾っている。 チーム名は「X(クロス)」 null(何も無い)とユラギ(揺らぎ)から"未知数"⇛方程式では"X"から アイドル活動は観測の指さし練習をファンをターゲット代わりにしてやっており、しかも隠していない。うちわには「撃ち抜いて♡」や「殺して♡」など物騒な言葉が並んでいる。 ユラ本人はクソガキ気質なので「キショ~~イ」などと言っているが、逆にご褒美として一部ファンに喜ばれる。まあ貢いでくれるならなんだっていいんだけどさ。 ログインコード:"cord : fusion" フルダイブstart! ➢卓中に生えた設定 ・体張ってる芸人系アイドルだった ・人気度1d100→9 (おそらくコアなファンしかおらん) ➢つながり 相方:(572。さん) [不定]  狂信:対象null nullの言うとおりにしていたら何とかなるという思考になる。指図されたくない、自分も考えたい普段と真逆。 (2023/02/23~6か月または6卓) ■参加済シナリオ  ▸『融星』/HO2:観測手  ▸『君のためのヒポクリシー』KPC ========== 以下『融星』HO観測手 バレ ========== ■【職業】 ➢天文所職員(大学教授2015参考)  信用、ナビゲート(心理学から変更)、説得、図書館、コンピュータ(値切りから変更)、ほかの言語(英語)、専門分野として2つ選択  ┗専門分野→天文学、物理学  特記:<信用>に+10%のボーナス。関係者に関しては<信用>+20%のボーナス。 ■【特徴表】  1-5|天才:生まれつき頭の回転が速い。INT+1。  4-1|目つきが悪い(D)→その他40P追加     目つきが悪すぎて、知り合い以外から怖がられる。 APP-1、さらに〈信用〉-10%。 ■【モチーフ】 星、北極星 星が瞬く(シンチレーション現象)のは恒星の"光"と大気の"ゆらぎ"があるからなので PC名=燿 アバター名=ユラギ アイドル設定は"星(スター)を目指すもの"から PC自身的に言えば暇つぶし ▼メモ クソガキ。優秀なので飛び級で天文所職員になった少年。 インドアの癖には意外と体力・持久力がある。運動不足解消にやってたダンスゲームや、天体観測で寒い外でひたすらじっとしてたりもするからかな。 燿自身かなり優秀ではあるのだが、副所長である父と比較されている。もしくは蛙の子は蛙と七光りで評価されている。切っ掛けは父とはいえ確かに自分で好きになった分野なのに、父抜きには語ってもらえないことで感傷的な時期故に少し捻くれた。しかも幼い頃に、仕事が優先寄りの父に嫌気を覚えた母が離婚しており、父息子2人での生活のためそれが更に増長してしまった。 そんな時に現実逃避で始めたのがEIO。 本来の苗字は「海道」だが、天文所に就職するにあたって周囲から身内だからの引き入れだと思われたくなくて変更した。周囲には普通にすぐバレた。 海の道⇛航路を守る星という意味のつながりから、北極星の別名で「ひとつぼし」を使っている。指標の星。 過去の父の様子には不信感は覚えてはいる。それもあって天文所に入ったのはそもそも志望していた職であるとともに、父の傍でその理由(赤い石や記憶の事を含め)を調べるためというのもある。 ログインコードが「cord : fusion」なのは恒星が核"融合"をして光っていることから。 「耀」の字を名前に使ったのは 明るく光り輝く様子を表す漢字。個性的で輝く魅力あふれた人に成長してほしいという願い。"明るく輝かしい未来を願って"という点から。 パパがこういう意味を付けてくれたら、未来を願ってくれてたら嬉しいなって。HOで良くない未来(?)を見たから猶更… ▼補足 天文学に+50っていうのは、ただ海道パパの子供として生まれたからってだけでは得られないものだと思うな〜〜となったので きっと星が好きで、天文学が好きで、そして父が好き だなと解釈しての諸々の設定です ▋HO2 掃天  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたは 2 つの記憶を持っている。 1 つ目は現代(204X年)の今を生きている記憶。 2 つ目が、今よりも進歩した未来と思われる世界の記憶である。 また、あなたは父親に対して、不信感に近い感情を抱いている。 この数年で技術は目覚ましい進歩を遂げている。 フルダイブ型のゲームもそのひとつである。 ▋父親  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 海道 亜郎/カイドウ アロウ 天文所の副所長をしている。 過去、あなたは父親に不信感を抱いた。それは父親のとある行動によるものだ。 私室を訪れた際、父はぶつぶつと何かを呟いていた。 真っ暗な室内、明らかに正気の様子ではなかった。 声をかければ普段の父に戻ったが、それでもあの異様な空気は忘れらない。 また、その時の父親は赤い石のようなものを握っていたことを覚えている。 暗く、また距離もあったことからしっかりと確認はできておらず、 その日以降にその石を見かけたことは無い。 父親以外の親族は好きに設定して良い。 現在の不信の度合いはPLに一任する。心配などの面が強くても良い。 ▋記憶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現代の記憶は今を生きている記憶そのものと捉えてもらって構わない。 未来の記憶は、今よりも技術は進歩しつつ、かつ退廃しているものである。 朧気で詳しくは覚えていないが、世界観は「EIO」と近いものとして記憶にある。 基本的には平穏な生活を送っていたが、 記憶の最後は、血濡れの父に抱きしめられつつ意識を失うもの。 すなわち、「死」を体感している。 また、この記憶は上記父の行動を見た後に発現した。 ▋HO1  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「EIO」でバディを組んでいる相手。 彼/彼女とはリアルで会ったことは無いが、お互いに相棒として認めている。 その証拠に、EIO で開催された世界大会で最大ダメージかつ最大討伐数の記録を 収め、優勝を飾っている。 ▋探索者作成  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・新規限定。他探索者との関係性は組めない。 ・天文学者の父親を持つことにより、天文学に 50 ポイントの補正が入る。  これは成長ではなく、その他欄に記載すること。 ・アバター名と探索者の本来の氏名をそれぞれ設定すること。  シナリオ中呼ばれるのは主にアバター名である。  また、HO1 に本名を伝えたことは無い。 ・探索者の立ち絵を用意する場合には、表に公開してよいのはアバターのみ。  生身の探索者は公開できない(シルエットなどは可)。 【攻撃方法の指定】  「EIO」における役割が観測者であるため、実際のダメージソースではなく、  弱点をすべて看破したのちに攻撃に転向するためのもの。  モーションは星図を指で繋げる行動。そのため武器は使用しないが、  位置を指定できれば良いため、杖などを装飾として使う者もいる。 ・指向型決戦術式  ロール:天文学  消費 MP:なし  行動回数:1R につき 3 回  ダメージ:1D10 or 攻撃の成功率半減(1体につき1回まで/ボスエネミー無効)  特徴:すべての弱点を看破するまで攻撃行動に移せない。 【スキル】 ・星詠み  消費 MP:任意  MP を任意の数消費することによりその数だけ技能:天文学のロール回数を  増加する。 ・解析  消費 MP:1  対象:任意  任意の対象の情報を開示することができる。 ・奇蹟  ロール:POW*5  消費 MP:5  対象:任意  3D3 の HP 回復を即時で行い、一時的発狂を解除する。 ・cord : supernova  消費 MP:残 MP のうち、1 を残した全て  対象:任意  ダメージ:(残 MP)D10  条件:全弱点の看破&狙撃手の行動不可。  体力の消耗や狙撃手と分断されたときに使用することができる捨て身の切り札。  この行動を取った後は術を一切行使することができなくなり、無防備になる。  完全なる奥の手であるため、狙撃手に伝えるかは PL の判断にゆだねる。 ========== 以下『AF』バレ ========== AF「十字架のピアス」:効果なし。全体的に古くなっているが、黄色のイミテーションだけは美しい。 [メイン]:クトゥルフ神話技能:30 になるように成長。(HO1 はなし、HO2 のみ) ■簡易用■ 一ッ星 耀(ひとつぼし ひかる)(男(アバターは女)) 職業:天文所職員 年齢:15 PL: STR:9  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:11  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:69 EDU:17 知 識:85 H P:12  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:200) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]