タイトル:圧切 長瀬緒 キャラクター名:圧切 長瀬緒(おしきり はせお) NPC化 職業:ツチノコハンター/バーテンダー 年齢:27→29→30 / 性別:男 出身:日本 髪の色:蝋色 / 瞳の色:藤色 / 肌の色:普通 身長:178 体重:62 ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:24/30      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  12  18  14  13  13  15  13  13 成長等        +1 他修正 =合計=  13  12  13  18  14  13  13  15  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》     25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》64%   《頭突き》     10%  ●《投擲》     45%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》      20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》   15%   《ライフル》   25% ●《日本刀 》    65%  ●《サバイバルナイフ》45%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》88%  ●《鍵開け》 2%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 94%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 50%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  80%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  99% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値 ●《運転》   25%  ●《機械修理》35%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  35%  ●《製作(カクテル)》53%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  35%  ●《電気修理》   60% ●《ナビゲート》20%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》      75% ●《値切り》  8%   ●《母国語(日本語)》80%  ●《サンスクリット語》8% ●《英語》   8%    《》       %    《》        % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     19%  ●《オカルト》   72%  ●《化学》 70% ●《クトゥルフ神話》69%  ●《芸術(能楽)》  7%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》4%   ●《心理学》12%  《人類学》    1%   ●《生物学》    76%  ●《地質学》5%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    16%   《博物学》10% ●《物理学》    10%   《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     30%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 サバイバルナイフ   25 1d4+db  タッチ     1  3本    9 / 受け流しOK 日本刀(無名)     15 1d10+db タッチ     1       20 / 受け流しOK 鬼切(真打)     15 1d10+db タッチ     1       ∞ / MP1消費=命中+5%/HP1消費=1ダメ ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 長財布                 1   0   長く愛用している割に傷んでいないな スマホ                 2   0   仕事用とプライベート用は分ける主義だ スマホ用携帯型充電器          1   0   スマホはカラーリングが違うだけの同機種だ 手帳                  1   0   スケジュールは詳細に 市販薬                 2   0   胃痛薬と頭痛薬だ ボールペン               1   0   赤、黒、青の三色ボールペンだ 500ml水               1   0   薬を飲む用だな 一眼レフカメラ             1   0   ツチノコを撮影する用だ 網2m×2m               1   0   ツチノコの捕獲用だ メジャー                1   0   ツチノコの体長を測る用だ 双眼鏡                 1   0   ツチノコを発見する為の道具だ 自作発信機+発信探索機         1   0   ツチノコに付けて生態を調べるためだ 自作スネーク発見装置2nd        1   0   あらゆる蛇の探索をしてくれる装置2号機。ツチノコも蛇だからな 迷彩柄リュック             1   0   しっかりした素材のものを選んだぞ サバイバルナイフ            3   0   色々と用途があるな ロードバイク              1   0   チェレステカラーのBianchi(ビアンキ) が愛用だ 懐中電灯                1   0   ツチノコが洞窟にいるかもしれないだろう? 日本刀(鬼切)              1   0   自衛用 刀剣登録書               1   0   日本刀用 自作スネーク発見装置3nd(携帯型)    1   0   持ち運び便利 身代わり人形              2   0   その他メモ参照 絆の石                 1   0   その他メモ参照 白薔薇と鈴の付いた懐中時計       1   0   その他メモ参照 =所持品合計=     0 所持金   48000 預金・借金 ■その他■ メモ: 普段は街外れ(三鷹辺り)の小さなバー「シュメイトアラBAR」を経営し、オリジナルカクテルを作るバーテンダーをしている。 定休日は日曜日。裏メニューで天ぷらやら丼ものやら定食屋なのか?と思うようなご飯が出てきたりする。 ただ、内装に蛇の置物や雑誌や図鑑や写真がとても多い。 実際、バーの二階が自宅となっているがコーンスネークの[へし]と「みつ」と「くり」を飼っている。 小さい頃から蛇が大好きで、幼い頃はよく近場の植物園に赴くのは最早日課だった。 今では生き甲斐となっており、夢はこの手で幻の蛇「ツチノコ」を発見/捕獲すること。 休みになると色々な山や森を探索し、ツチノコ探しに奮闘している。 5歳になる前に両親が離婚。母親に連れられていき、やがて新しい家族ができるものの馴染めずにひとりぼっちの日々を過ごす。 彼の趣味である蛇好きが更に溝を作っていた。学校でも基本一人でいることが多かったようだ。悪友を除いて。 高卒とともに一人暮らしを開始。止める人は誰もいなかった。家族との連絡も最初はしていたが、直ぐにやり取りはしなくなってしまう。 今では二階建ての家をローンで買い取り、そこで趣味に没頭したりバーを経営している状態である。 現在、九里博巳と養子縁組を組んだことによって義弟ができた。彼がきっと長瀬緒にとっての最初で最後の家族となるだろう。 お互いが依存し合っている。だがそれは嫌だとは感じず、むしろ居心地がいい。置いて逝ったり置いて逝かれたりするくらいなら共に…、なんて。 色:660066 年収:600万 女子力:12*5=60 特徴表:スポーツ万能「1つの技能に+20(登攀)、3つの技能に+10(投擲)(水泳)(跳躍)。合計4つの任意の運動系技能にボーナス」 特記:超常現象に関して目星+10% 前世:ハセ王(長瀬緒はハセ王の輪廻転生した姿) <参戦シナリオ> 1*動物の棲まぬ山→生還。ただただツチノコを探しに出かけただけであった。 「あの虫はなんだったんだ」 2*お客様は神様ですか?→生還。タコ焼き開けたら何か変なの入ってた。ツチノコいなくて残念だった。 「ゴリラ・・・」 3*善意と悪意→生還。ツチノコ()見つけた。発狂してツチノコ絶対守るマン。ファンブルして転がってツチノコ()潰す。でもヒプノスと出会ったけど1クリで普通に帰ってきた。帰宅後あの部屋での記憶はない。 「変な夢を見たような?」 4*水晶と月と→トゥルーエンド。わんわんお、白玉、飛ぶ奴。情報過多で倒れかけた。なんとか九里と共に全員生還。長瀬緒は今日も皆をBARで出迎えるだろう。 「九里、不知火、西園寺、長谷部とは今後も長い付き合いとなりそうだ」 5*w・c→ベストエンド。過去に自殺未遂を起こしていた。BAR経営の不調と初めて飼った蛇の死が重なったのが理由。九里に救われた。 「九里と言ったな、助かった。ありがとう」 6*羅生門→ベストエンド。蜘蛛の呪いを受けたが九里が刀[薄緑]が使って土蜘蛛を倒したお陰で解けた。でも精神的に疲労した。薄緑がトラウマに 「助けてくれたことには感謝するが、余り無理をしないでくれ。特に・・・薄緑を使ってくれるなよ」 7*我が名は宵闇(改混沌)→グッドエンド。土蜘蛛を幻視したり、蜘蛛恐怖症発生したり、九里に執着した。最後に九里と養子縁組を組んだ。 「土蜘蛛がいた気がするが気のせいか?」 8*繰り返す夢→トゥルーエンド。不知火が繰り返し死に、九里が一人で行動して情報収集していた。呪文を聞き出し共にヨグ様を退散させた。 「俺ばかり何も分からず、お前達の背中を見続けるのはもうごめんだ」 9*K→トゥルーエンド。稲穂畑に入ってからファンブル多発。ゴメンねチビ博。今日が命日かと思った。でも生きた。ありがとうチビ博。ドジッ子オムライスおっさんなんていなかった。 「おじさんじゃなくて、長瀬緒って呼んでくれ(必死」 10*天国に近い島→1日目[三日月島へ旅行。祭り。巫女から口づけ。夜に襲撃。HP0で死んだが復活。全員合流]          2日目[シャンによる洗脳化。日本刀<鬼切>奪う。逃亡からの敵陣営側へ。アザトース招来からの直視でSAN0。             呑み込まれてロスト]=SAN値25 「初めて人を殺した。友に、博に、刃を向けた。先に逝く。…すまない」 (11*すおとさま→グッドエンド。シルバー6人衆強い。戦闘に参加した後に-7で死んだ。姫抱きはもうやめてほしい。そしてこれはif物語。) 12*caravan前編→記憶がない。謎の青年に導かれながら異世界をもう一人の知人?と旅する。やがて記憶は蘇る(自分が死者であることも)。未だに死亡した理由はわからない。謎の青年=義弟が無理をしていることを察して今まで以上に不安感が拭えない。目の前に扉、開かれた先は光。まだ旅は続く 「俺は自分が何者か分からないが、お前は知っているぞ。博」 12*caravan後編→扉の先は濃霧。後に博、西園寺と合流。前編で旅してきた道を3人で進む(ループしている?)。初めてサイドカーに乗った。博が薄緑を手に取った時点で思考の優先順位が変更。義弟への不安感が拭えない。まだ旅は続く 「なぁ博、お前はまた無茶をしているんじゃないのか?」 13*ハセオアイランド→幕間茶番シナリオ。俺はいつからラッテイウ!達の王だったのか。記憶が混在している?もしかして俺は人ではなかった?それすらもよく分からない。島から脱出するために久しく会った友人や義弟と共に敵陣営に勝利。 「皆、また会おう」 14*Ride the blue limbo→caravan・救済の技法・Lが交わった後に始まる。絶望からの奇跡。1C。66damage。全員生還。博も[人]として長瀬緒・西園寺と共に現世へ帰還。また5人でBARに集まることができるだろう。細い糸を手繰り寄せ掴んだ奇跡を大事にしたい。 「ただいま」「おかえり」「ありがとう」「また一緒に」 15*解けない魔法→NPCとして登場。12月末、熱を出した博の看病の為に依頼をこなすことができない。その為頼れる友人や不思議な縁で繋がったお客様に頼み込む。BARは貸し切りにできるほど客数は少ない。が、そこまで気にしている様子はないようだ。黒田が苦手。 事件は解決したものの、長谷部の友人が亡くなってしまったことを聞いて暫く罪悪感に苛まれる。 「事件は幕を閉じた。アイツも現れていない。だが、一人の命が…」 16*見られている→博と買い物しに出掛けたら変な世界に来てしまった。脳内に何かがいるが、気づいた時点で言うことができない。時空のおっさんに助けられて無事に2人で帰還した。 「・・・今のはなんだったんだ」 17*眠れ、夢見よ→初ドリームランドシナリオ。素っ裸の博と自分に最初全てを持っていかれた。後はにゃんこの大群。まぁ無事に帰って来れたので良しとする。 「裸はもう勘弁願いたいな・・・」 18*人生画廊→とある日曜日に博と美術館へ。そして突然謎の画廊へ。絵を見る度に様々な記憶が失っていく。最後は博が俺を。まぁ逃げ切ることができ、元の世界に戻って来られた。まだ頭に霞がかっているが、キッカケがあれば思い出せるだろう。 「記憶がなくなる恐怖を改めて感じた」 19*カクテルの王様(改)→某日の夜に博と共にドリームランドの様で違う異世界でのBARに飛ばされる。ブライズという魔術師に頼まれマティーニを作ったら帰してもらう約束をする。小人7人とのゲームやマスターも巻き込んでなんとか酒を造り終えると、元いた世界に帰ってきていた。 「・・・・・ホントに酒を作りに行っただけだったな」 20*出られない部屋→ベストエンド。博と不思議な部屋に閉じ込められた。指示書に従わないと出られない。驚いたり、恥ずかしかったりしたが博の想いを聴けて良かったと思っている。最後の部屋も不安はなかった。 「さぁ、さっさと終わらせて家に帰ろう」 21*お前が人を殺すのだ→グッドエンド。夢を見た。裁判官となって罪人を裁いていく夢だ。どんどん裁くのも難しくなり、最後は・・・。目が覚めたら自室にいた。 「殺せと命令したのは俺だ。だから、俺も裁かれるべきだ」 22*氷鏡の城(改)→NPCで登場。ベストエンド。少しずつ我が身を蝕んでいた結晶化による精神汚染が始まり、そして終わりを迎えそうになる。しかし、博が命を賭けて助けに来てくれた。ありがとう。これからもお互いに助け合って生きて行こう。最後に胃痛の原因が生まれた。かなしみ 「夕飯はホワイトソースのオムライスにしよう。一緒に作ろうか、博」 23*あかがねカクテル→久々の休みに博と不知火と3人で飲みに出かけた。そしたら不思議なBARに迷い込む。作って、飲んで、酔ってと繰り返し。気づいたら朝方外にいた。なんだか気分がとてもいいぞ! 「ふふっ、美味しかったから家でまた作ろうかなぁ」ニコニコ 24*走馬灯図書館→真夜中に果物取りに行った帰り道、見たことのない小道の先で図書館の様なところに迷い込んだ。思い出ぽろぽろ。黒歴史も嫌な記憶もまるっと開示。幼児退行した博見つけて一緒に帰った。 「帰ったら星座の本見て、オムライス食べようか」 25*噤めぬ情調→ 心 が 死 ん だ 「大切な弟の願いなら、頑張って努力しよう。」 「気持ちを言葉に変換するのは難しいことだけど、大切なことだと思うから」 26* *されたがり→グッドエンドでした。兄の想いよ、不器用で優しい弟に届け。一緒に生きていきたいんだ。 「お前に迷惑かけてばかりの兄の我儘を、どうか聞いてはくれないだろうか?」 27*partyへようこそ→事故だった。義弟と友人のホモ展開。ほら、血に染まって真っ赤だろう?(オープンベビードール) 「義弟の貞操概念をどうにかしたいが、もしかして俺の認識の方が間違ってるのか?」 28*ドキッ☆男だらけの密室パニック!?→気づいたら見知らぬ部屋に軟禁されていた。博とPvP。つい身の内の声が出てしまって申し訳ない。 「むやみやたらに腕を突っ込むなと何度注意すればいいんだ?」 29*山も落ちも意味ない→気付いたら見知らぬ部屋にいた。そろそろ飽きた。記憶が無いがなんだか気になるやつができた。 「誓いのキスとはこういうものだったか?」 30*遊ぼうおじさん あれから10か月後・・・寝て起きたら小学三年生!なぜかスカート。変態から逃げながら学校探索。頭の上に装着されてた。 「ぺしぺしぺしぺしぺしぺしぺしぺし」 31*メメント・モリ 寝て起きたら見知らぬ学校。またか。そして近くに立花さんのご友人の方々が。白い花。ニンゲンだったもの。帰るにはどうすれば? 「・・・・・屋上に来たぞ」 32*行灯横丁のおつかい 博と不知火と鶴国さんと栗瀬と長瀬緒で商店街に買い物に来たら、異形の世界でおつかいすることに。色々買ってきた。 「博、お前なんか今日こわいぞ!?」 33*神話と科学 バイト時代の先輩から少女の保護を頼まれた。しかし先輩は帰らぬ。何度も博を見た。お前このシナリオの中心に居過ぎだろ。 「何をやらかす気だ。お前SAN4しかないぞ?」 34*謎解きカフェへようこそ 最近できた謎解きカフェに博、不知火、西園寺と一緒に訪れた。腰痛めた。楽しかったけどな。あとあいつあんなにウェイ系だったのか? 「おじいちゃん言うな」 35*翠のフクロウ 長谷部から麻薬中毒者が増えている話を聞く。その直後、不知火がいなくなった。博、西園寺、長谷部と共に探し回る。薬の効果で超能力を得たが、物理の方が強かった。 「最終目標がよくわからないのだが・・・」 36*マジで銭湯で戦闘すんの!? 新しく出来たという温泉施設に博、西園寺、立花さんと出掛けた。大変な目にあった、立花さんが。そして博はやはり頼りになる。 「ははは、見たくないものが見えてたもので・・・」 〈遭遇神話生物〉 ミ=ゴ・グラーキの従者・ヒプノス・ビヤーキー・ムーン=ビースト・ティンダロスと人間の狭間の者(オリジナル)・土蜘蛛・グール・アザトース・ショゴス・精神寄生体・アリエル・ヘイムダル・トール・ロキ・ファブニール・無形の落とし子・深きもの・妖怪たち・ウボ=サスラ・這い寄る者・ショゴス? (シャッガイの昆虫)(ティンダロスの猟犬)(ヨグ=ソトース)(ニャルラトホテプの人の姿)(キーザの未完成体)、人狼、黒い仔山羊、ぶた人間 ※()上記、会ったかどうか判定が不明な神話生物、 〈現不定狂気〉 ・天国に~*ハセオアイランド*お前が~:残り0シナ:「フェティッシュ」→九里 →九里の血塗れた姿の目視、九里が見知らぬ場所で一人行動をしていく姿を見たらトリガー ・神話と科学 短時間の心因反応:残り0シナリオ →両生類の様な化け物見たらトリガー、自発的に動けない 激しい恐怖症:残り0シナリオ →ウボ=サスラがトリガー、自発的に動けない ※刻まれた音色(オリジナル不定)※ →SAN値25以下で発症。1シナリオ中に1度だけ発動。シナリオ数増加制限なし この不定を発症中は耳を塞ぎしゃがみこんでしまう。 [ふと脳内にフルートや太鼓の音色が鳴り響いてゆく。それは頭から離れることはない。 思い出したくない、しかし何か思い出せそうな。そんな不安定な感情に思考が覆われていく。] 追加:25以下からのSANスタートの場合はPOW*5の失敗で発症。 〈習得呪文〉 *ヨグ=ソトースの招来/退散 退散(MP20=5% 30=55% 39=100%) 神を退散するには20マジックポイントを最低でも使う必要がある。「時空を越えし彼方なるものよ。虹の彩光を放つ全なる神よ。扉を開き、根源を連なる時空へ廻帰したまえ。 ふんぐるい なるふたあぐん んぐあ・があ ふたぐん いあ! いあ! よぐそとおす!」 *門の発見 MP1/SAN1D3 *魚の招来「基本ルルブP258」+幸運成功でサンショウウオが招来される。Cだとオオサンショウウオ。 <持ちPCとの関係> 燭達光政:学生時代唯一の悪友。先輩後輩。最近連絡が来ない。(http://charasheet.vampire-blood.net/468881) 栗川和竜臣:時々歌いに来るミュージシャン。新人歌手となった。(http://charasheet.vampire-blood.net/463485) 烏間:よく呑みに来る風来坊。(http://charasheet.vampire-blood.net/779915) 初瀬竜胆:双子の兄とよく呑みに来る青年。マタギをしているらしい(http://charasheet.vampire-blood.net/585095) ☆過保護卓☆ 西園寺鶯:天ぷらを食べにくる常連客であり友人の一人。山登りにも付き合ってくれたりするので今後も仲良くできれば良いなと思っている。最近本性が見え隠れしている気がしてならない。鶯じゃなくて猛禽類では?(http://charasheet.vampire-blood.net/485840) 長谷部霧矢:熱血漢な精神科医で常連客であり友人の一人。顔が似ているが性格は真逆である。だがその真っ直ぐさは嫌いじゃない。最近天然であることが分かってきた。 (http://charasheet.vampire-blood.net/491617) 不知火光忠:言動がいまいち把握しきれない友人。九里に懐いていて子供っぽさが抜け切れていないように見えるが、頭の回転は速いようだ。決断力も早いところは見習いたい。九里に関しては意見が合ったりする。心配だよな、わかるわかる。(http://charasheet.vampire-blood.net/482516) 九里博巳:誰よりも先に一人で危ない橋を渡りにいくので頭痛や胃痛が絶えない。よく考えれば彼の行動の意味は理解出来るし納得してしまう。過去に二度も救ってくれた恩人。彼とは様々な事象を乗り越えた後に養子縁組を組んで義兄弟となった。幼い頃の博に出会えたこともある。奇跡は起きた。ありがとう、博。これからまだお前と一緒に生きていけることが、とても、嬉しい(http://charasheet.vampire-blood.net/485777) 物上定:鳥とお友達になれる不思議っ子。武道も嗜んでるらしい(http://charasheet.vampire-blood.net/521635) [九里の持つAF] 髭切(鬼切丸国綱)×2 1本お借り中  ただひとつのアイテム。この刀は破壊されず、あらゆる物理干渉や呪文の影響を受けない。  ダメージロールの直前に、使用者の耐久力を任意の値だけ消費できる。その場合、消費した耐久力の値だけダメージを上昇する。  この効果による耐久力減少は負傷ではないためショックロールは行わない。よって<応急手当><医学>の対象にならない。  自然治癒はする。また<日本刀>ロールの直前に、使用者のMPを任意の値だけ消費できる。その場合、消費されたMP1ポイントごとに命中率が5%加算される。これらの上昇効果は次のロールには持ち越されない。 膝丸(薄緑)  この刀を所持している者は、正気度ポイントを失う際に、追加で1点の正気度ポイントを失う  (ただし、後述のダメージを上昇させる効果による正気度ポイントの喪失には影響しない)。  ダメージロールを行う直前に、使用者の正気度ポイントを3D10点減少させる事ができる。  その場合、ダメージを喪失した正気度ポイントと同じ値だけ上昇させる(攻撃が成功しなければ正気度を減少する必要はない)。  またこの効果は<正気度>ロールではないため一時的狂気に陥ることはないが、不定の狂気には陥ることに注意  (なお刀を二人以上が同時に使用することで効果による正気度ポイントの減少を分割することはできない)。  この刀の攻撃は「土蜘蛛」の装甲を無視する。この刀は折れず、あらゆる物理干渉や魔術の影響を受けない。 [長瀬緒の持つAF] 身代わり人形×2  あらゆるダメージを身代わりとして受ける。発動タイミングは任意。  一度でも攻撃を受けると壊れてしまい、人形の持ち主は肩代わりされた分と同ポイントの正気度を喪失する。 絆の石 二つで一つのアーティファクト。綺麗なハート形の真紅の宝石。 この石を砕くと、どれだけ距離が離れていても一瞬でもう片方の石を持つ者の居場所に移動出来る。(石は砕こうとすれば判定なしで砕ける) 一度使用するともう片方の石も砕け散る為、使い切り。 この石は所有者にしか扱えない。また、所有者のどちらか片方でも死亡したら両の石が砕け散る。 使用する際、1d6のMPを消費する。 注意事項:所有者のどちらかが肉体的にロストすると両の石が砕け散るが、その際その片割れを所持していた探索者は強制的にアイデアロールを行う。成功した場合、相手が死亡したという事をハッキリと理解してしまい任意の値でSANチェック。失敗した場合でも、不吉な現象に任意の値でSANチェックが発生する。 白薔薇と鈴の付いた懐中時計 幸運+5% 博が傍にいる時は更に+3% ただし博の体温低下の不貞が発症した場合、身代わりになるように災難がふりかかる。幸運-5% もし不定が全て解除された跡も継続で持つ場合は、他の不定でペナルティがかかるものとする。 ■簡易用■ 圧切 長瀬緒(おしきり はせお) NPC化(男) 職業:ツチノコハンター/バーテンダー 年齢:27→29→30 PL: STR:13  DEX:18  INT:13 アイデア:65 CON:12  APP:14  POW:13  幸 運:65 SIZ:13 SAN:30 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]