タイトル:ゆらまほ キャラクター名:Olma (フルネーム:Olma-Nafisa-Parizoda) 職業:- 年齢:6歳(セッションで7歳) / 性別:女 出身:ウズベキスタン 髪の色:ピンク / 瞳の色:グレー / 肌の色: 身長:121cm 体重: ■能力値■ HP:7 MP:17 SAN:86/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   8  17   7  15   6  13   6   7  17 成長等                       -3 他修正 =合計=   8   8  17   7  15   6  13   3   7  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      14%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 40%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  61%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》15%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   25%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    11%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 パフ    1   0   うさぎのぬいぐるみ       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: Olma-Nafisa-Parizoda (アルマ-ナフィーサ-パリザダ) ⇒(リンゴ-優雅-妖精) ※正式なフルネーム順:名前+父称+苗字 アルマ自身はリンゴの妖精と言う名で付けました。 一人称:アルマ※初めましての人には「私」という様にしたいがアルマと言っちゃう 孤児から現在の養父に迎えられた女の子。 養父はたまに家に帰ってきた際に世界各地の伝承や、荒唐無稽な体験談を聞かせてくれるのが大好きだし、各国飛び回る冒険家の父を誇り(無自覚)に思い、また孤児の自分を家族として迎えてくれた父の事が大好き。 好奇心旺盛な子で父や祖父母に色々な話を聞く事が好き。 今は父から聞いた話に出てきたウサギの事が好きでうさぎになることが夢。また父と同じ世界各国に旅する人にもなりたいと思っている。 父からお土産で貰ったウサギのぬいぐるみ(名前:パフ)を一番大事にしており、ずっと持ち歩いている。 ※アルマがパフラヴァ(ウズベキスタンのスイーツ)が好きだから アルマ自身は現在、アジア系の自然と青であふれる国に住んでいる。 都会的ではなく喧噪にまみれているでもなく、自然の中、いくつかの宮殿や伝統的な広場などが多くあり日中は光に包まれ、夜は星空のオーケストラが行われている。 (参考:ウズベキスタンのレギスタン広場やグーリ・アミール廟・シャーヒ・ズィンダ廟群 等…) この町が大好きで日中はお散歩することが日課。その時はパフも一緒に照れていく!そんなアルマに街の人々も多くはないが皆暖かく接してくれる。 街のおばさんやおじさんが「パフちゃんとお出かけ??いいねえ(ニコッ)」っと話しかけてくれると「うん!(満点スマイル)」になる。 世界各国飛び回る父の事が大好きだし尊敬しているが、一緒にいれない事に少しずつ寂しさと今度は帰ってこれないのではないのかと不安感も募ってきている。 次帰って来た時は力いっぱいぎゅーーっする。 ▼ウズベキスタン 生ける王、という意味の霊廟。青色やターコイズブルーを基調としたタイルで装飾された建物は、中央アジア屈指の美しさ。 ◆報酬処理 探索者は報酬として、このシナリオで作った魔法道具を取得することができます。 ただし、アーティファクトとしては特殊なものが多いため、他のシナリオ内で使用して もよいかは、都度KPに十分な確認を取った上で判断してください。 クリア時に行ってもよいですし、次回セッションのKPの許可があれば、幕間の成長として行ってもよいでしょう。その場合には、キャラクターの技能を改めて振り直しても構いません。 子どもの頃から、得手不得手や、興味の対象がまったく変わらない方が稀なことだと思います。 › STRとSIZにの成長 › EDUにの成長 › 職業技能の取得 › 興味技能の振り直し ■No.10 働くお道具 道具に仮初の魂を与え、操作する魔法。ポルターガイストを再現しようと試みたものであり、民間にも広く重宝されている魔法である。食器や筆記道具に用いられることが多いが、武器にこの魔法を込め、共に戦う戦士もいたという。 【能力】 命令に従いひとりでに動く道具。道具に名前をつけ、それを呼ぶことで命令を受け付ける状態になる。命令を受け付ける状態に切り替えるたび、MPを3点失う。1時間経過すると自動的に命令を受け付けない状態に変わる。自動筆記具に「犯人の名前を書け」などの、探索者の知り得ないことを命令することはできない。 【約束】 道具単体、もしくは道具群に名前をつけ、働かせる時には名前を呼んであげること。呼んであげないと道具は働かない。悪いと、ボイコットを始める。 ■簡易用■ Olma (フルネーム:Olma-Nafisa-Parizoda)(女) 職業:- 年齢:6歳(セッションで7歳) PL: STR:8  DEX:7  INT:13 アイデア:65 CON:8  APP:15  POW:17  幸 運:85 SIZ:6 SAN:99 EDU:3 知 識:15 H P:7  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]