タイトル:hero キャラクター名:クラン 職業:使い魔 年齢:? / 性別:? 出身:? 髪の色:金髪(可変) / 瞳の色:緑(可変) / 肌の色:白 身長:140(可変) 体重:38(可変) ■能力値■ HP:12 MP:17 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  16  17  17  18   8  12  12  12  17 成長等 他修正 =合計=  15  16  17  17  18   8  12  12  12  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道(立ち技)》  70%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  70%  《登攀》  40%  ●《図書館》 41%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     70%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 70%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【キャラ設定】 ・プロフィール 宝石、布、リボンと術者の血をわけて召喚した使い魔。実体をもつ。 術者の影みたいな存在なので契約できるのは1体まで。現界するためには依り代が必要。主人(術者)が死んだら消滅する。 使い魔自身が死亡しても術者が生きていれば日の出と共に復活する。 契約内容は「“おもしろいこと”を提供する代わりに、仕事の手伝いをしてもらう」ということ。 レイから“クラン(clann)”と命名された。ゲール語(スコットランドの方で使われていた言語)で血族、一族、家族、子供などの意味。 ・真名について 真名はベリル。ベリル鉱石(日本語名は緑柱石)から由来。ベリルは英語名である。 英語圏ではベリルとは緑柱石のことを指すが、元々はギリシャ語でさまざまな緑色の石を指す「beryllos」に由来。 鉱物名と宝石名を区別せず使われたことから、今では宝石全般はベリルと解釈してしまっても間違いはないという((少々誇張ではあるが ベリルは本来癒し的な意味合いが強いが、上記の特性を受け継いでいる以上、色んな鉱石の特色を持っていると言っても過言ではないため万能型の使い魔。 ・人物像 面白いことが好き。「愉快なことを私に見せてくれるなら…」という召喚時の言葉からも察することができる。 万能型であるため苦手なことは特になくなんでも出来る。中でも魔術を扱うことに関しては超一流。 ただ、冷静沈着、クール、無口という属性付きなので接客業には間違いなく向かない(そういう層には間違いなく受けるタイプだろうが)。 容姿は可愛い子供にしている。中世的な顔立ちで金髪のロング。戦闘時はSIZ18に巨大化する。 レイの勧めで護衛術を取得。素手でもなかなかの戦闘力。 【魔術】 ・使用法 魔術名を唱えその後で変化させるもの、使用法等を言う。MP3消費。 ・効果 生物はsiz18以下で知識として知っているモノ、物体なら見たことあるモノであればなんにでもなれる。 <ベリル・レッドレス> ・使用法 呪文を唱えMP5、HP5を消費する。 ・効果 対象のSANを1d3、HPを1d6回復する <ゴシュナイト> ・使用法 呪文を唱えMP4を支払う ・効果 使い魔(使い魔が主人に触れている場合は主人も)の姿が見えなくなる。 ※見えなくなるだけでぶつかったり音が出たりはする。 ■簡易用■ クラン(?) 職業:使い魔 年齢:? PL: STR:15  DEX:17  INT:12 アイデア:60 CON:16  APP:18  POW:17  幸 運:85 SIZ:8 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:12  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]