タイトル:得手 焔離 (えて ほむり) キャラクター名:得手 焔離 (えて ほむり) 職業:落語家 年齢:32歳 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:黒髪 / 瞳の色:朱 / 肌の色:色白 身長:175cm 体重:59kg ■能力値■ HP:13 MP:16 SAN:76/76      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  15  16   8  18  11  16  19  13  16 成長等 他修正 =合計=   9  15  16   8  18  11  16  19  13  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      51%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 47%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  69% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 14%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  56%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値 ●《言いくるめ》70%  ●《信用》     43%   《説得》    15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》95%  ●《ヒプノーシス》50% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》    55%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》23%  ●《芸術(《落語》)》 80%  ●《経理》 27%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》65%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10% ●《物理学》    11%   《法律》      5%    《薬学》 1% ●《歴史》     60%  ●《芸術《声色変化》》55%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 杖     1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 『 ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち 』✦HO2 落語家 ❙桃樂亭:啼夜(なきよ) 『 52光年先のあなたへ 』 『 ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち 』 『 酔闇 』 ❙特徴表  ▸ 前職 ¦ EDU×3を技能に割り振れる。  ▸ 失敗は発明の母 ¦ 技能ロールに96以上の目で失敗した場合、ただちに特別な経験ロールを行う。失敗で0P、成功で1Pの成長。 ❙後遺症  ▸ 病は気から 貴方が飲んだ薬は何だったのだろうか。考えを巡らせるだろう。そうしていく内に、日に日に変化が訪れる。貴方はシナリオ中に感じた相手に対する感情に関する後遺症をPLが決定し、持ち帰ることになる。期間は1ヶ月(8月29日まで)とする。 (失恋による)悲嘆と遺恨 おわり!!! ✦プロフィール 一人称・僕 二人称・君、○○くん/ちゃん 愛想の良さ抜群、新しいもの好きの好奇心旺盛メスお兄さん。 コンカフェ巡りが趣味。 少年期に妓楼を模した遊興施設に奉仕した経験があり、その際足に負わせられた怪我の後遺症で日頃から杖を携帯している。 陰間時代の源氏名は「鵺」。 他人の情動を窺い知ることに長けており、人を喜ばせようといった行動をよく取る。大勢のお客人を楽しませることができる落語家という職業は天職だと考えている。 天涯孤独の生い立ち故に、「人から愛される」ことにやや固執気味。 ▋‎‎‎落語について 得意な題材は廓噺と怪談噺。廓噺に於いては情景の緻密な描写やその自然な語り草を評されることが多く、廓噺と言えば!という風に一部のファンからは絶大な人気を誇る。 また、本人の特色でもある声色の使い分けで恐ろしくも美しく描写される怪談噺は、主に若年層から支持を集めている。 自身で得意と称しているのはその二つだが、人情噺や滑稽噺といった他の題材を高座にかけても遜色なく演じる。 かなりの落語オタクであり、古典新作に関わらず殆どの演目を網羅しているため、突発で番組が変わろうと難なく上演できるので前座時代はかなり有用なピンチヒッターを担っていた。 好きな演目は「紺屋高尾」。 ▋‎‎‎生い立ち 捨て子。実の両親は不明。 キャバレーのトイレの便器に臍の緒の付いたまま捨て置かれていたらしい。当時その施設に出入りしていた、そこそこ名のある舞台俳優に養子として引き取られ、育てられた。 男手一つで不自由ながらにも質素に平和に暮らしていたが、中学に進学した頃に所属事務所の倒産がきっかけで父親のギャンブル癖が悪化し、借金で段々と生活の首が回らなくなっていった。結果、15歳の頃に闇金に手を出していた父親に風俗に売られ、奉仕をさせられていた。 柩島師匠には身一つで俗世に放り出された20歳の頃からお世話になっている。 父親に師匠との演者同士の交流関係があったため、幼少期に顔を合わせたことがあり、身寄りも親戚もなく行き場の無かった時分に唯一アテにできるかもしれない人物として師匠の元を訪ねたのが始まり。 それから自分を家に置いてくれた挙句大学に行けと助言してくれたり、自分を弟子に取ってこの上なく面倒を見てくれた師匠には深く恩義を抱いており、最早師匠オタクが高じて落語オタクになった。 師匠の弟子でいられることに喜びを感じており、出世への向上心はあまり無い…と捉えられる言動が度々ある(前座見習い時代を故意的に出来うる限り引き伸ばしていたりした)。 椎とはお互いに高め合う関係であり、とても気の合う友であり、そして互いの良き理解者として切磋琢磨しながら技術を磨いていた。 師匠と同じ落語ができることが幸せで、自分が落語界に身を置き続けることは必然だと考えているような節もある。 ▋‎‎‎相方極道について! 「人を見る目がない」というのが本人談だが、その実“大多数の人間”が取るリアクションに大概察しがついてしまうがために飽きを感じており、いわゆる“ろくでなし”と呼ばれる人間の取るリアクションが見てみたい!といった欲求や好奇心を抑えきれずにちょっかいをかけてしまうというのが内情。そのセンサーに不幸にも引っかかってしまったのが曼華さんである。 結局我が身可愛さな反応をする人間が大半、という見解でいるものの、“大多数の人間”ならば足の悪い自分を置き去りにして逃げ出すことを選ぶような場面で、彼女は自分の手を引いて走った…ということだったり、双方に得の無い選択肢を無理やり押し通すことだったり、行動原理が無茶苦茶な結果をもたらすのでどうしようもなく惹かれてしまっている(そんな所も嫌い)。 20代の頃に交際していた恋人からDVを受けたトラウマがあり、曼華さんから自分に向けられる好意と自分の中にある曼華さんへの好意を自覚しないよう努めながら過ごしている。 ■簡易用■ 得手 焔離 (えて ほむり)(男性) 職業:落語家 年齢:32歳 PL: STR:9  DEX:8  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:18  POW:16  幸 運:80 SIZ:11 SAN:76 EDU:19 知 識:95 H P:13  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]