タイトル:萩野 小鹿 キャラクター名:萩野 小鹿 職業:芸術家 年齢:22 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:155 体重: ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  12  15  14  13  10  15  14  11  15 成長等 他修正 =合計=   9  12  15  14  13  10  15  14  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》45%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 33%  ●《精神分析》10%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 67%  ●《目星》  77% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》60%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     15%  ●《オカルト》   15%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(絵画)》  99%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》10%  ●《心理学》70% ●《人類学》    28%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    30%  ●《博物学》25%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《夢見》     15%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 萩野 小鹿(はぎの こじか) 一人称:私 #f6ad49 都内の美大卒/絵画学科・油画専攻 ■性格/芸術に対しての話 自分の作品に自分の頭の中に生まれた物語を描き起こすため、世界観を言語化することがあまり得意ではない。 けれど、彼女だけの物語、彼女だけの世界観は確かに魅力あるものであった。 最初はひとりよがりだった世界観な上、魅力を理解してもらう言葉をもたなかったが、 苦手だったプレゼンや、他者とのコミュニケーションを学生時代たくさんの人と関わることで少しだけ克服し、 そのかいもあってかたくさんの人の目に留まるようになってきた。 淡い色使いの油絵は、絵に馴染みのない若者の間でも流行り、SNSなどで少しずつではあるが話題になりつつあった。 そんな時、同期の【鶴谷 紅葉】に声をかけられ、【FleuR(フルール)】を結成することになる。 ふたりでひとつの世界観は、多くの人を魅了する。(コミュ障も治る) 2年ほど活動ののち、ひとりで【FleuR(フルール)】として活動することになる。 好きな物:芸術・美術作品鑑賞、花、近くのカフェでパフェを食べる。 嫌いな物:にぎやかすぎる場所 ■職業Pなど 『芸術家』ベースに取得 ・個人的な関心技能2つ➡天文学・歴史(どちらも絵を描く上で学びそうな技能) ・興味P/生きていく上で必要そうな技能、個人的に興味がありそうな技能を取得 ■このまま死んでゆけたら(生還)END-C ■蜜蜂とグッバイ(生還)END-B ※以下、通過シナリオのネタバレあり 【鶴谷 紅葉(つるや もみじ)】 23歳/180cm/男 一人称:俺 見た目・性格:線が細い、全体的に色素が薄め。     言動が突飛なため浮いたように見える。小鹿の絵が好き。     ※これはKPがやりやすいタイプの男で良いです。 【二人の出逢い】 「せっかく良い絵描くのにもったいない。小鹿さんの絵、俺がもっと有名にしてあげようか?」 それまでほとんど喋ったことがなかったのに、ある日いきなり声をかけられた。 それは、学内の選考で鶴谷の絵が選ばれ、小鹿の絵は選外だった日。 小鹿のプレゼンはその日もあまりうまくいかず、自分の絵をじっと見つめていた彼女に、鶴谷が話しかける。 「俺、小鹿さんの世界観好きなんだよね」つらつらと小鹿の絵について語る彼の話は、彼女のプレゼン以上に 小鹿の描く物語を理解しているものだった。小鹿は、目の前の彼がきらきらして見えた。 天才と呼ばれ、同い年にして自分には描けない壮大な絵を描く彼は「コンビを組もうよ」と言ってきた。 「俺が紅葉で小鹿さんが鹿でしょ。それって花札みたいだし、花にまつわる名前とかでさ」 「FleuR(フルール)にしようよ、安直だけど。フランス語で花って意味だって」 大学3年の終わりから2年弱ほど、SNSと個展を中心に芸術家集団『FleuR』として活動している。 10代から20代の若者を中心に人気があり、小鹿の世界観を紅葉が描いた色濃い抽象画や、 オイルパステル・ソフトパステルを使用したきらきら、ふわふわとした色使いの絵が特にウケが良い。 天才の鶴谷がなぜ自分のような凡人を気に入ってくれたのかはわからないが、自分を肯定してくれる人間が 傍にいることは、口にはしないが心地よいと感じている。 -------------------- 苗字の由来:花札の五光(一番強い)中のひとつ「松に鶴」から。       反対に萩野は「萩に猪」からきており、「猪鹿蝶」は「五光」に勝てない(凡人は天才に勝てない)、の意味をこめています。 -------------------- ※芸術技能/5d10の成長……【31】 ■簡易用■ 萩野 小鹿(女) 職業:芸術家 年齢:22 PL: STR:9  DEX:14  INT:15 アイデア:75 CON:12  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:10 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]