タイトル:櫛納田 お伽麗 (くしなだ -とぎり) キャラクター名:櫛納田 お伽麗 (くしなだ -とぎり) 職業:高校生 年齢:18歳 / 性別:女 出身:- 髪の色:黒 / 瞳の色:薄紫>灰 / 肌の色:色白 身長:160cm 体重:- ■能力値■ HP:10 MP:16 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   6  10  16  13  14  10  14  17  10  16 成長等                        1 他修正 =合計=   6  10  16  13  14  10  14  18  10  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%  ●《鍵開け》 31%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 70%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前       現在値 習得/名前       現在値 ●《言いくるめ》15%  ●《信用》      70%  ●《説得》      25%  《値切り》  5%    《母国語((日本語))》90%  ●《ほかの言語(英語)》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     80%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: クトゥルフ神話TRPG2020 教師ベース/改変 ◆◇クリアシナリオ◆◇ クオリアは嘲笑う HO2:成績優秀な女子学生 あなたは成績が優秀な、女子学生だ。 HO1に次ぐ成績を残しており、彼の背中を見て学園生活を送ってきた。 ▼ ▼ ▼ 【技能】 [探索技能] 応急手当<60%>→職業技能/自分でやらかした時自分で何とかするために身につけたもあり 鍵開け<31%>→空き教室に侵入するため(後述に補足あり)だめだったら絶対しません!!!! 聞き耳<80%>→地獄耳、噂好き 写真術<70%>→サークルの皆撮りた〜い! 図書館<80%>→たくさん勉強した 目星<75%>→人間観察が趣味、人の反応に一々興味を示すため [交渉技能] 信用<70%>→優等生の皮 ほかの言語(英語)<51%>→勉強中 他(言いくるめ/信用/説得+10%)→特徴表 [知識技能] 心理学<70%>→人の心理に並々ならぬ関心がある 歴史<80%>→当然身についた 【特徴表】 01・07 勉強家 あなたは日々学ぶことに精進している。EDU+1。また、EDUによる年齢の下限は適用されない。 03・08 信頼のおける人 探索者は自分の家族や友人などの仲間を見捨てたり粗末にしたりせず、可能なかぎり助けようとする人間だ。その評判が続くかぎり、任意のコミュニケーション系技能3つに、それぞれ10% ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ☺︎︎以下秘匿ネタバレあり 【人柄】 ◇ 常に柔和な話し方、笑みを浮かべた女子生徒。文武共に真面目に取り組み、サークル活動などにも積極的に関わり、人間関係も円滑に、滞りなく過ごしているような絵に描いたような『優等生』。 そんな印象を振り撒きながらも本来の性格は少しの悪さも悪びれない、少々狡猾な性格。 叱られたら謝るが、一部気心のしれた「大好きな人」達には「ごめんなさい」の後に「でもその方が楽しいと思ってしまったの」「どんな反応をするかしら…って期待や愛しさが止まらなくなってしまって」と好奇心や知識欲(?)を優先するような悪質な発言を躊躇い無しにする。 主な被害者はサークルの面々である。(多分特にHO1) 耳には大量のピアスを付けており、長く、束ねた髪で常に隠している。胸の高揚や急な無気力など緩急が大きく振れた時にとにかく開けた。 バレたとしてもそこまで気にしないが口止めはする。 “真面目でいい人の人生はとても疲れてしまうもの“なので、対象的な根が真面目、いい人で苦労しそうな人が好き。真に受けてしまったり、仕方ないと最後には話を聞いてしまう人はとても可愛いくて面白い。突っぱねられてもまた楽しい。嫌よ嫌よも好きのうちなので。悪趣味。 ◇ サークルの人達はみんないい子なので居心地もいいし笑った顔はもちろん、泣いた顔も(見たことがあれば)励ますうちにかわいいわね、と思っている。いい子ではなくとも一緒に堕ちても構わないわ、となかなかのクソデカ感情をサークルの人に向けている。 理由としては、捏造などなく、「個」としての自分の思い出はすべてサークルのみんなで出来ていると感じている為、心から自分の居場所だと思えたのはここだけであるから。 サークルのことも自分のように、自分は染まりたい。(怖) だからこそ、サークル活動の名目である『沢山思い出作りをする』話はとても魅力的だった。ここに存在した自分を、皆の証を刻みたい為趣味を作り、それまで興味のなかった写真に3年間入れ込んだ。 今のところ内側の黒々としたところは誰にも話したことはない。これでも自分と他は違う事は重々弁えている。 その中でも特に特別な気持ちを抱えているのはHO1だが、その気持ちも半ば押しつけのようなものになってしまうのは理解している。 元々好みのタイプではあったが、それ以上に惹かれる理由については気になっている。彼の優秀かつ人の目を引く存在なのに、驕ることをしない人柄をとても尊敬しているため、彼に似合うように“優等生“の皮を被った。そしてどうせなら、と同じ教育の道を志し、自然と背を追ううちにHO1に次ぐ成績を残す。 この先わたしたちは一体どうなってしまうのかしらね〜、と暖かい目で普段はふんわり見ている。いくらか漠然としているので若干運命に振り回されてくのかしらと客観的に楽しんでいる面もある。 が、誰にも譲る気はないし盲信的に想っている。 (他の子達も絡み見てどんな印象持ってるか固まってきたら追加していきたい……💓) ◇ 高校生以前の記憶が抜け落ちている点において、差程重く捉えておらず、困ったことはない。しかし話すより脳内で考え事を整理しがちな性格のせいで、時折自身とは何だろうと哲学的な思考に耽っては無意味だと感じていながら、いつしか癖になった。 耽る時は稀に空き教室を勝手に開けてこっそり入り浸るなど素行不良をしている。(だめだったら絶対やりません!!!!!!!!) 今の性格は、家族とのやりとりや人との曖昧な辻褄もすべてあべこべに誤魔化すのも「この厄介な性格ならおかしくはない」、と思ってもらう為の措置である。 まあ元々自分はいい加減な人間だったし、開き直ってしまおう。と感じている。 受け流し方メモ✍️ 「懐かしいね」▶︎「そんなこともあったわね」「よく覚えていたわね」 「本当に覚えてる?」▶︎「ええ、あなたにとってそんなに大事な思い出だなんて嬉しいわ」「忘れたくても忘れられる訳ないわよ」 「誤魔化さないで」▶︎「あら。でも本当に覚えてないの。悪気は無いのよ」「ふふ、わたしのことよく見てくれて嬉しい♡」 ◇ 生きてる〜って感じするから辛いものとか刺激のある食べ物が好き。そういう出来事とか不幸話も。 自分が理不尽を受けても受け入れられると思っている。記憶が戻って例えそれが自分が忘れたままの方が都合が良くても。 ただ、サークルの友達が傷つくのは普通に傷つく。本気で悲しむところを笑ったりはしない。 この子達を泣かせていいのはわたしだけ(そんなことはない)。 ▼以下秘匿 あなたには、高校生活3年間より過去の記憶が無い。 気が付いたらこの島にいて、この学園への門を叩いていたのだ。 しかし、自身の名前やパーソナルデータといった一般的なこと(好き嫌いや得意なこと、中学までの学問の知識や一般常識等も含まれる)は完全に理解しており、記憶の中では会ったことがない家族の名前や顔といった情報についても知っている。 支給されたスマートフォンで本土との連絡を取り、映像付きの通話をしたこともある。 特に日常生活において、このことが支障となったことはない。 しかしあなたはこの奇妙な感覚を、気味悪がられるだろうという思いもあり、周囲には隠してきたのだった。 そして、あなたが最も大切に思っているのはHO1の存在である。 それは親しみという感情を超え、恋慕、愛情といったものに近い。 あなたが勉学に励み、この日本においてトップレベルの教育機関で最高位の成績を修めるまでになったことも――HO1の存在があったからである。 加えてあなたには、ある予感じみた感覚があった。 それは、自身とHO1が今の友人同士という関係よりも、いつかはより近しい間柄になり結ばれるという確信である。 記憶の存在する時点からその思いが、感覚が、今に至るまで連続しているのだった。 それは一切揺らぐことなく、狂気じみた盲信とさえなり、あなたの中枢を形成している。 あなたはこの感情の、この感覚の正体――それがどこから来ているのかを、知りたがっていることだろう。 ``` 補足 ※「記憶が無い」について…… どのような過去を持っているか、どうやって生きてきたかなど、周囲にどのように伝えているかは自由にしてもらって構わない。 ただし、HOにもある通り、それらは全て探索者自身の捏造ということになる。あるいは、他の人の話に合わせているだけか……。 いずれにせよ、あなたの記憶は高校3年間より以前には存在しない。 記録は有っても記憶が無い、もっとわかりやすく言えば「思い出が存在しない」状態と言える。 他プレイヤーと、事前にキャラクターについての打ち合わせがあるかもしれないが、上記のことを加味すること。 ED-01 『終末荒野のヒストリア』 ED-00 『タイムカプセル』 ■簡易用■ 櫛納田 お伽麗 (くしなだ -とぎり)(女) 職業:高校生 年齢:18歳 PL: STR:6  DEX:13  INT:14 アイデア:70 CON:10  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:10 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:10  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]