タイトル:灰甘 キャラクター名:紅ノ世 白雪(くのせしらゆき) 職業: 年齢:21 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:130~140くらい? 体重:軽い ■能力値■ HP:8 MP:9 SAN:78/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   8  14  16  15   7  17  15   8   9 成長等        -5 他修正       -1+1 =合計=   9   8   9  16  15   7  17  15   8   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   60%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《蛇の毒》     85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》51%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     70%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(日本舞踊)》56%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 85%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 S&W 5900     1d10     20     3   15    8 / 2015/P79 故障NO.98                                / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 スマホ       1   0 財布        1   0   身分証明書とか ハンカチ      1   0 日傘        1   0 マスク       1   0 レースの手袋    1   0 扇子        1   0           1   0 拳銃        1   0 弾倉        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 以下秘匿バレあり 【職業】七歩蛇/HO1 自宅警備員(隠れる、聞き耳、コンピューター、忍び歩き、図書館、個人的な関心の技能三つ→医学、心理学、薬学) 【特徴表】 ①3-7 俊敏 回避の初期値 DEX×5=80 ②2-8 芸術的才能 int×3=51 その他欄にて芸術(日本舞踊)に追加 【趣味技能】拳銃、蛇の毒、目星、説得、医学 【その他】 FF6161 ◆技能値75以上の技能  ・蛇の毒、薬学→自分の体のことなので、不用意に誰かを傷つけないように  ・図書館→引きこもりかつ勤勉なイメージなので、情報検索能力に長けているかなと  ・聞き耳→蛇なので…。目よりこちらの方が優れていそうだなと思いました ◆モチーフ ・白蛇(=幸運をもたらす=ひとからあいされる?) ・七歩蛇のカラーリングが赤、金らしい→目が燃える炎のような赤、火の粉の金 ◆武器 拳銃(S&W 5900/2015より)を持ってきましたが、不都合などあれば変更します! ◆紅ノ世家 大昔から続く旧家。分家が存在している。和風建築で、敷地もかなり広そう。なんなら庭園とかもありそう。そこで何不自由なく、蝶よ花よと愛でられ育てられてきた。「お嬢様」「〜様」って呼ばれてそう。 基本的にはこの血筋、髪や瞳とかが緋色メインなのかなと思っているのですが、白雪はアルビノ、というちょっと特異なイメージです。 ◆その他性格とか ・一人称、ちゃんとしたところでわたくし、普段はわたし。二人称、あなた、〜さま ・身内には丁寧だけれど敬語が外れがち。外の人には敬語で対応。お嬢様言葉を使いたい。「ご機嫌よう」「〜いらっしゃる」「〜なのね」 ・外にいるイメージがあまりない。なんなら家や家の庭にずっといそう。よくて近隣の散歩? 引きこもりかも。その分勉強だけはたくさんしてきたイメージです。義務教育は最低限受けていたいです。 ・育ちのいい箱入りお嬢様。天然? ふわふわ? 多少なりと世間知らずかも。穏やかなタイプです。基本的に誰かを憎むことも嫌うことも厭うことも好まない。どんなひとも、よしよし、だいすきよ、ってしたい。 ・天然なところはあるかもだけど、人に寄り添えるタイプでいて欲しくて、心理学を取得しています。わたしがロールできるかはさておき。 ・拳銃は袖の下とかに隠してる。国からの収集があったので習い始めた付け焼き刃。蛇の毒では必ず殺してしまうのではないかしら、と思ってのこと。 ※こうだといいなとメモ ・毒の牙があるので、あんまり口を大きく開かず、静かに、やわらかに喋りたい。扇子や袖で口元覆ったりしたい。喜怒哀楽はきちんとあるけど、でもやっぱり喜と楽が多い。ころころ鈴を転がしたように笑いたい。ロールでは無理です。 ・生まれつき体が小さい、弱い、脆い。けれどその分、たしかに「大切にされてきた」「愛されてきた」と自覚している、自認している。蝶よ花よと育てられてきたし、この毒を恐れずにいてくれた、あるいは恐れながらそれでも大切にしてくれたひとたちがいる。それを信じているため、自己肯定感が高い。 ・愛された分だけ愛したい。嫌われてしまっても、恐れられてしまっても、それでも自分は慈しみたい。守られた分だけ、守りたい。自分に他者を慈しむような力はなく、身体に流れるのは毒であるけれど、それでも。 ・手先は器用だけれど、歩くのは遅い。そもそもの動作がゆったりしている。怪我をしないように。血を振りまかないように。 ・この血のことを怯えこそすれ、厭うたことはない。愛している。この血筋、血肉、生まれ育ちのすべてを含めて己である。けれど、己の血が誰かを殺してしまうかもしれないという事実を理解しているし、いつだって丁寧に恐れている。 ・ひとが自分にかけてくれた言葉をそのまま抱きしめている。意図があるかもしれない、下心があるかもしれない、本心からではないかもしれない、それでも。 ・体内を巡るのが得意な妖の血であること、危険な猛毒であること、そして本家の血であることを、誇りに思っている。この血も、背負うものも含めて己である。 ・「毒が体内を巡っている」→血液も毒。唾液はおそらく違うのではないかなと。(わたしがうっかりで食事のシェアとかしたときやばそうなので)(それはそれとして、他の方に召し上がっていただくときは自分が口をつけるより前に取り分けていたと思います。失礼かなと思うので)(お風呂はそこまで気にしてない) ・ジュンシ―さんにお声が届かないときは裾を引く ・体温低い 変温動物 あんまり寒いと冬眠するかも ◆通過シナリオ 灰と甘露(前編) 69+9 灰と甘露(全編)END3 -17 闇に鈍痛(KPC) ◆自身のペア 刘 俊熙(リウ ジュンシー)/https://charasheet.vampire-blood.net/4833277 ◆七歩蛇(pixiv大辞典より引用) 江戸時代前期に活躍した僧・浅井了意によって書かれた、怪異小説集『伽婢子』巻之十一に記述される怪蛇。 色は赤く鱗の隙間はまるでこいのぼりの緋鯉同様に金色で、さらに蛇というよりは龍のような姿をしており耳が立っている。 それほど大きくなく四寸(12㎝)ほどの長さしかないが、猛毒を持つので噛まれると七歩ほど歩くまでもなく死んでしまうために、この名がついたと言われる。 京都の東山西の麓にある浦井という屋敷に、何匹も現れたが退治された。 しかし、しばらくすると庭木が枯れ、庭石が砕けてその下から再び現れたという。 ▼HO 七歩蛇 君の先祖は七歩蛇と呼ばれる猛毒を持つ蛇の妖。 君の体には常に毒が巡っており、噛まれた者は七歩歩けば死に至る。しかしその体は小さく弱く、そして脆い。君の牙は諸刃の剣なのだ。 ・・・メリット <薬学>の初期値が 50% 戦闘技能に<蛇の毒/初期値 30%>が追加される ダメージ : POT30 との対抗。失敗した場合 1d7R 後死に至る ・・・デメリット の算出は 1d6+6 自動気絶の範囲がからとなる ▼HO1 君は自身に流れている血を愛している 君は HO2 と同室であり HO2 とは初対面だ 君は幼い頃から妖や幽霊といった類のものと仲が良かった。怪異とはまた違ったそれらは妖の血を色濃く受け継ぐ君に懐いている。 そんな妖は君が大好きで勿論、君もそんな彼らのことが好きだ。 また、君の家は大昔から続く旧家であり何不自由なく蝶よ花よと愛でられ育てられてきた。詳しい設定は PL に任せるが分家が存在していることは知っているだろう。 この家で育ってきた君だったが国からの招集がかかり今日から同室でありこれからの相方であると過ごすことになる。 ▼秘匿目的 「と共に任務を完遂する」 ▼作成ルール ・HO2 と年齢を合わせる 同い年でなくてもいいが歳の差は 5 歳差まで ▼生還報酬 :: 生還:1d6 :: 両者生還:1d6 :: NPC 生還:1d3 :: 神話技能:5% ▼後遺症 :: 今後のあらゆる神話生物に魅入られる可能性が高くなる 神話生物から攻撃対象に優先的に入るようになる ▼AF <椿の手鏡> 椿の文様が裏面に掘られた手鏡。鏡を見れば自分たちの顔が映り込む この手鏡に込められていた POW は既にない 神社で購入した鏡がある CCB<=50 【説得】 (1D100<=50) > 98 > 致命的失敗 CCB<=75 【図書館】 (1D100<=75) > 1 > 決定的成功/スペシャル CCB<=85 【アイデア】 (1D100<=85) > 3 > 決定的成功/スペシャル CCB<=69 【SAN値チェック】 (1D100<=69) > 5 > 決定的成功/スペシャル 君ならその血を彼らに与え黙らせることが出来るだろう。 巡る毒で支配する。 君へ触れるその全ては立ち止まり、一歩、二歩、垂らした餌へと食いついて。 三歩、心音は響く。 四歩、脳はしびれる。 五歩、六歩、そして。 七歩目を踏み出した時、七歩蛇の死は巡るのだ。 CCB<=85 【蛇の毒】 (1D100<=85) > 19 > 成功 君の鮮やかな血はまるで花のように。けれどそれは死の華だ。 彼らは香りに中てられ、そして喉を抑え倒れ伏す。 声を発することが出来ず使い物にならなくなってしまうだろう。 PC:紅ノ世 白雪(くのせ しらゆき/HO1×七歩蛇/しちほじゃ) PL:ここのえ APP15,SIZ7(140センチくらい?)女 POW-1(MP上限現在8) 1d100 ラッキーナンバー (1D100) > 3 ・門の発見 コスト:1MP、1d3SAN ・神格との接触/グロース 英語成功 ・悪魔祓い ■簡易用■ 紅ノ世 白雪(くのせしらゆき)(女) 職業: 年齢:21 PL: STR:9  DEX:16  INT:17 アイデア:85 CON:8  APP:15  POW:9  幸 運:45 SIZ:7 SAN:94 EDU:15 知 識:75 H P:8  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]