タイトル:九九五 幸 キャラクター名:九九五 幸 職業:納棺師 年齢:28 / 性別:男 出身:兵庫県 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:174 体重: ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:63/73      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   8  14  11  14  13  15  17  11  14 成長等 他修正 =合計=  10   8  14  11  14  13  15  17  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》       63%  ●《キック》  30%  ●《組み付き》   35% ●《こぶし(パンチ)》 57%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》 1%   ●《拳銃》   32%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》   30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《金槌(小さい棍棒)》79%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》54%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  19%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 84%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 47%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前  現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  17%  ●《説得》 50%  《値切り》  5%    《母国語()》85%  ●《中国語》37% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     74%  ●《オカルト》   62%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》26%  ●《芸術(死化粧)》 77%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》10%  ●《心理学》52%  《人類学》    1%   ●《生物学》    3%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     20%  ●《薬学》 41%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称        成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 金槌(小さい棍棒)     1D6    タッチ     1       15 /                                     / ■所持品■ 名称                 単価 個数 価格 備考 自身の名前が書かれた藁人形         1   0   くぎを打ち込むと落ち着く、精神安定剤の代わりかも 五寸釘                   14  0 タバコ、ライター              1   0 化粧道具                  1   0   死人用 金槌                    1   0 塩                     1   0   食べても美味い 【AF】 赤い紐のパパラチアサファイア    1   0   SAN値あるいはHPが0になった時、一度だけ1D5回復が出来る。 腹巻き                   1   0 カイロ                   1   0 お盆                    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【職業ベース】 ▶オリジナル:納棺師[〈オカルト〉〈医学〉〈法律〉〈芸術(死化粧)〉〈心理学〉〈説得〉〈薬学〉〈聞き耳〉] 〈オカルト〉〈聞き耳〉:死人を相手にするので多少は縁がある 〈医学〉〈芸術(死化粧)〉〈法律〉〈薬学〉:同じく死人相手に仕事をこなす上で必須 〈心理学〉〈説得〉:遺族に対して有効、心のケアも納棺師の仕事 ☆特記:なし 特徴表:不適用 【キャラクターメモ】 名前:九九五 幸[ククイ ユキ] 一人称:俺 二人称:貴方、アンタ 好き:暗所、雨の日、夜、死臭(多少)、線香臭 苦手:キラキラした物/人/場所、人混み、子供 誕生日:7/13 星座:かに座 誕生花:グラジオラス(密会/用心/思い出/忘却/勝利)ホテイアオイ(揺れる心/恋の悲しみ)ハゲイトウ(不老不死) 根暗な不幸ジャンキー、長期間摂取しない場合大量の発汗、動揺、手の震え等の症状が現れる(?) 他人との関わり合いに積極的ではないが信用した人間が不利益被る予感を察知した途端口を挟んでくる。(正確には舌打ち) ので案外心配性なのかも。己のテリトリー内にいる人間に対しては面倒見が良い、のだと思います。 【交流関係】 ▶黒縄烏(PC:ナギ碑石)https://charasheet.vampire-blood.net/4829222 最初はいい加減な無法者だという印象が強かった。野蛮で向こう見ず、自分とは相反した別の生き物。 後ろで付いてまわるにつれて彼は首尾一貫な頑強な男だと知った。なんだ、この町もそれなりに捨てたものではない。 彼はまだ不幸を売るらしい、そこには人の身勝手な切望と喪失感、怨恨がついて回るかもしれない、自分がそうだったように。 様々な激情を前に彼は彼の仕事をする、心配がないといえば嘘になる。けど反面に彼の割り切った生き様はちょっといいななんて思っている。肉でも買いに行ってみようかな。 【通過シナリオ】 ▶商・不幸堂〈両生還〉 ▶ふたりかくれんぼ〈両生還〉 ▶コンクリートに蝉の死体〈両生還√A〉 ▶︎冬に夜逃げは寒すぎる〈エンドA両生還〉 ▶in the elevator〈生還〉 ▶ぼくたち呪い代行業〈生還〉 ▶だから嫌いなアンタでいてくれよ。〈生還〉 ▶伽藍堂〈両生還〉 ▶惡情華人街〈両生還〉 ▶え!?お前バニークラブで働いてたってマジ!?〈両生還〉 ▶縁結ビ君ヲ喰ミ〈両生還〉 [後遺症:永続的に黒縄烏と九九五幸はお互いをすごく大切にしたいという気持ちになる] ▶back room 〈両ロス-夢オチ〉 ▶︎酔生世界〈両生還〉 ▶墓前に陽炎〈両生還〉 ▶︎終夜〈両生還〉 【習得呪文】 ▶ 【モチーフ】 ▶コウノトリ ▶白菊 【カラー】 ▶︎雪藍 #7991D1 【bgm】 ▶ 妖-アタリ https://youtu.be/r1qJC-o-ymg ▶︎クローンズ・ホテル https://youtu.be/8AsIOa6QEzI ▶︎死神 https://youtu.be/8nxaZ69ElEc ▶︎ 【その他メモ】 ▶コウノトリ:ヒナに限り給餌時鳴くが、巣立ち後は鳴かなくなる、その代わりクラッタリング(嘴をカタカタ打ち鳴らす)で威嚇やコミュニケーションを取るそう、という事で少々違いはあるけれど意思表示に"舌打ち"を入れる、不遜! ▼以下秘匿情報▼ 【技能値ボーナス】 ▶商不幸堂HO2:《中国語》に+10%のボーナス。 【不幸を買う理由】 家族(自分を養子として取ってくれた両親と義兄)を交通事故で亡くしている。 幼少期に実親から虐待を受けており、事ある毎に"お前は人を幸福を食い物にしている、私達の幸福を食っている。疫病神とはよく言ったもの"と言い聞かされている為、今回の事故でより自責の念を抱くようになった。(※過去については下記詳細) 己が不幸であり続ける事によってやっと精神を保っているのかもしれない。自己流現実逃避法。 (長期間不幸を摂取しないと情緒が崩れる、不幸は合法ドラックなのかも) 自死を選ばない理由としては死んでしまったら一度捨てられた己の人生を選んで拾ってくれた養親に向ける顔が無いのと、諸々の業を背負い不幸と共に生きる事が己に残された唯一の贖罪法だと思っているのとが大きい。真面目に不幸ポイントを貯めているし、カンストも目指している。死に対しての受け入れ態勢は出来ているけどその他に関しては意外と繊細ぽい。 ちょっとメモ 【出生】 とある女性とその浮気相手との子供、厄介事から生れ出た厄介な存在である為愛される事はなく暴力の捌け口にされている。 泣くと母も父も怒るので我慢した。故に現在も滅多に泣かない、その分発汗する。 尚実親である番を愛していたし、もちろん愛されたかった。 【保護】 過ぎた贅沢は与えられる事も無く、6畳半で蝋尽きる前に余儀なく保護される。 最初こそ抵抗や警戒があったものの、分け隔てなく親切にしてくれる義親に義兄と出会い生まれて初めて"家族"の温もりを知る。 それでも失望される事、見放される事に恐怖心はある為、礼儀という者を身に着け、節度を越えぬ様子供ながら慎重に発言、行動を選択した。 その振る舞いは一般的な子供らしさというモノに欠けていたかもしれない。 【交通事故により義親、兄が死亡】 温かな理想郷は一瞬に消え去った、先行く道を、大志なる塔を、我が在り処を焼き尽くす。夏の日。 もう愛される事も愛する事も期待していないので痛くない。 「フフ、ずっと言われていた事だったじゃないか。」 「幸福を食むもの。それが俺の本質だ。」 日本人とは?という話はフィクションなので置いといて、元は白髪。養子に入ってから髪を現在の様に染めた。 理由は"注目を集める髪色から脱する"為、そして"日の本の国にて平和の象徴とされる白が自身には不釣り合いで重く首を絞めるもので在った"為。 家庭や家族に飢えていたが、義親達を亡くしてから望む事も無くなった。 【AF】 ▶赤い紐のパパラチアサファイア ふたつ 日本刀につけられていた飾りによく似ている。(縁結ビ君ヲ喰ミ) 今縁がある人を大切にしようという気持ちが沸いてくる。 SAN値あるいはHPが0になった時、一度だけ1D5回復が出来る。 もうひとつは黒縄烏くんにお渡し。 ■簡易用■ 九九五 幸(男) 職業:納棺師 年齢:28 PL: STR:10  DEX:11  INT:15 アイデア:75 CON:8  APP:14  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:73 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]