タイトル:空蝉の如く キャラクター名:月夜見胡蝶 職業:式神 年齢:? / 性別:男性型 出身:日本 髪の色:夜空色 / 瞳の色:しろ / 肌の色:白 身長:178cm 体重:そこそこ ■能力値■ HP:14 MP:6 SAN:/93      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  13   3  16  15  14  18  15  14   3 成長等                     5         3 他修正 =合計=  11  13   3  16  15  14  23  15  14   6 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%  ●《忍び歩き》15%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》85%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     30%  ●《オカルト》   75%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》6%   ●《芸術(人形)》  65%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》79%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    58%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 個体名:月夜見胡蝶 -つくよみちょう-
 あだ名:てふ 《意味》 月夜見:1.月の異名。2.月の神。 胡蝶:蝶(ちょう)の異称。てふは蝶の古名の読み方
 メモ:月の修羅。猪鹿蝶、の蝶 モチーフは妖怪の蝶化身。 超化身とは、人間が死後に蝶となった妖怪――というよりは、人間が死んだ後に蝶になるという考え方――が蝶化身である。 日本では、奥州は蔵王山(ざおうさん。山形県と宮城県に跨る)に人間が死後に蝶になったという話がある。 ——————————————————— 

【共通 HO】
 貴方たちは主に仕える式神だ。 人の形をしているが、所詮演算式が記された紙切れ一枚と魂が合わさった物が本体に過ぎない人間未満 の存在。
貴方たちは主の命令に従い、町で発生している怪奇の正体を突き止めなければならない。 *HO 弐:月の修羅 貴方は洞察力に優れている。しかし物事の本質を見抜くことは深淵を覗くことに等しい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 貴方たちは耐久力が 0 になっても死ぬことはない。なぜならば、貴方たちを編み出した主にかかれば貴 方たちの体を再現することは容易いからだ。
しかしいくらでも替えがきくとはいえ、一度耐久力が 0 になると全ての記憶を失ってしまう。同じ式神 でも個体ごとの記憶の引継ぎは不可能ということだ。 ——————————————————— 【以下、秘匿】 【HO弐:秘匿HO】 『貴方は HO 参が壊れたことを知っている。』 ・貴方たちは二年前に三人揃って式神として顕現し、今までずっと肩を並べて共に戦ってきた。 ・しかし二日前、怪奇狩りの最中 HO 壱は不意を衝かれて致命傷を負ってしまう。悪霊のさらなる追撃が HO 壱に下されるその直前に HO 参が間に入り、HO 参はその一撃で砕け散った。誰かが壊れたのはこれが 初めてのことだった。
 ・HO 弐は即座に HO 参の魂を回収し、手負いの HO 壱を連れて撤退。あの時の悪霊は未だ取り逃したまま である。 
・HO 参は全ての記憶を失った状態で復元される。貴方の仲間だった HO 参とは同一人物でありながら別人 である今回の HO 参に対して、貴方はどのように接するのだろう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『貴方は見ていた。』 ・貴方はいつでもただ見ていることしかできず、無力感を多かれ少なかれ感じている。今回の件でも HO 参が壊れる瞬間をただ傍から見ていることしかできなかった。どうにかしなければという意思があった だろうが、結果的に残る事実はいつも目と鼻の先で起こるのだ。 ——————————————————— 【ゆるふわっと決めたこと】 ・以前までは主一筋の男だったが、HO参の件があってからやっと仲間にも目を向けるようになった。 ・今でも主>の命令だが、過ちを繰り返さぬようと心に決めており仲間の命も優先度が高くなっている。その為、命令に背き己が責任を負ってでも常に逃走の選択も視野に入れている。 ・主人に対しては壁があるように感じつつも、『人間と式神では差もあるか...』と開き直っているので気にせず忠誠心を誓っている。 ・尚、外向きの小さな少女の姿は本人の趣味であり可愛こぶる姿も『人間に褒められたい』という欲満たしだけでやっている。そしてこの少女姿を本人は『人形』と言っている。つまり趣味の延長戦である。 ・何だかんだ変な姿をしたりかわいこぶったり式神としてのプライドは別でちゃんとあったりしてはいるが、これでもだいぶメンタルが雑魚である。 ——————————————————— -全生還- 以下【生還報酬】 【成り代わり】-主になったことによってできること- 諸事情により式神の主人の権限を譲り受ける場合、以下の手順を踏んで契りを改めること。 一.まず、この術は新たな主人となる人物と既存の式神両方の同意が無ければ成り立たない。 二.神聖な酒を柊の葉と共に月光の元に供え、酒の霊力を高める 三.互いに誓いの言葉と杯を交わす。 また、主人が式神の体を修繕する方法も記されている。 ・式神一体につき3MP使用。従者の式神の体力全回復、SAN値+5、MP全回復する。 ・これによって主人のMPが0になっても気絶しないものとする ■生還したHO弐について ・HO弐の知能であれば、再び神社の地下に向かい研究することで『自分に対する修繕方法』を編み出すことができる。 ・方法やコストなどは既出のものと同じ。 (式神の修繕は戦闘中も行うことができる) ■簡易用■ 月夜見胡蝶(男性型) 職業:式神 年齢:? PL: STR:11  DEX:16  INT:23 アイデア:115 CON:13  APP:15  POW:3  幸 運:15 SIZ:14 SAN:93 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:6  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:230) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]