タイトル:愛飢え キャラクター名:ι (イオ) 職業: 年齢: / 性別:女 出身: 髪の色:黄色 / 瞳の色:青 / 肌の色: 身長:165(205) 体重:57 ■能力値■ HP:22 MP:17 SAN:83/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  14  17  12  11  12  17  12  22  17 成長等  12  12      6      6      3 他修正 =合計=  24  26  17  18  11  18  17  15  22  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 75%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》80%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  70%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》17%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     35%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70% ●《人類学》    30%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称   成功率 ダメージ      射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 かぎ爪    45 1d3+2d6                        / 噛みつき   38 1d6+2d6+飲み込み                  / 舌      70                            / 1ラウンドに1d2POWを吸収 ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ティンダロスの混血種(マレモンp78) 失う正気度は1d2/1d12 ギリシャ文字のι(イオタ)からイオ、ιの大文字はIになる。 大昔、とある閉鎖的な農村の儀式に参加した際に混血種となった。 農村では神格化され村民から精神力と称し贄を貢がれていた。 その後『何かしらの理由(後述)』があり農村は無くなってしまい独り山に篭もることとなった。 最初の頃は山に居る動物から少しづつ精神力を食い生活していた。 もう一度人の温かさに触れたいがこの姿でできるのかと悩んでいる。 山に人が来たとしてもあまり関わろうとはしない。気づつけたくないから姿を見られる前に逃げる。 『何かしらの理由』(例としていくつかあるが別の時空で体験したモノを全て書いているかもしれないし、ただの幻想だったかもしれない) 例:もともと人間であった自分をこんな姿にし、神と崇める人間に嫌気がさして大暴れしたことがある、幸いにも元々閉鎖的な村であったためこの事件が世間に公になることは無かった 例:神として崇められていたがある日探索者によって退治されかけ農村から追い出されてしまった、どうにか命からがら今の住処にたどり着いたとても傷ついたため動物の精神力を喰らい肉を食って生きている。 例:農村に自分よりも強力な神格(ニャル)が現れ村人は皆殺しで自分は神格のおもちゃにされ弄ばれボロボロにされた後に捨てられた結果が今の生活である。 ■簡易用■ ι (イオ)(女) 職業: 年齢: PL: STR:24  DEX:18  INT:17 アイデア:85 CON:26  APP:11  POW:17  幸 運:85 SIZ:18 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:22  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]