タイトル:迅雷 キャラクター名: 種族: 享年: 髪の色:   / 瞳の色:   / 肌の色: 身長: 体重: ポジション:オートマトン クラス: バロック / ゴシック 初期配置:煉獄 行動値:12 ■パーソナルデータ■ 暗示: [記憶のカケラ] 内容 [未練] 内容    狂気度  発狂時 ことや への 信頼 ■■■□ 疑心暗鬼(あなた以外の全ての姉妹の最大行動値に-1) まあち への 信頼 ■■■□ 疑心暗鬼(あなた以外の全ての姉妹の最大行動値に-1) 黄龍  への 尊敬 ■■■□ 神化崇拝(他の姉妹をマニューバの対象に選べなくなる)     への    ■■■□ ()     への    ■■■□ ()     への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   0   2   0 サブクラス   0   1   1 ボーナス 寵愛          2 =合計=   0   4   3 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名        : タイミング : コスト : 射程: 効果 [ポジション]  一匹狼(氷の心)       : オート   : なし  : 自身: 狂気判定の出目+1 [メインクラス] 人狼化(狂鬼)        : オート   : なし  : 自身: 肉弾攻撃の出目+1 [メインクラス] 鋭い爪牙(怪力)       : オート   : なし  : 自身: 肉弾・白兵攻撃のダメージ+1 [サブクラス]  そこまでだ(完全捕食)    : オート   : なし  : 0 : 射程0の対象に肉弾攻撃を成功させた際、対象の残りパーツ総数が「攻撃判定値-5」以下なら、対象は全てのパーツを損傷する(レギオンには無効) [ポジション]  知らねぇよ(敵は敵)     : オート   : なし  : 自身: 自身に対する精神攻撃は判定値7以上でなければ与えることが出来ない。 [メインクラス] 歪曲             : オート   : なし  : 自身: 変異レベル3パーツを1つ獲得する []       時計仕掛け          : オート   : なし  : 自身: 改造レベル3パーツを1つ獲得する []       邪魔するな(刹那)      : オート   : なし  : 自身: 攻撃マニューバを使用した際、自身以外は「ラピッド」「ジャッジ」マニューバを使用することが出来ない。 []                     : オート   :    :   : [頭]      のうみそ           : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+2 [頭]      めだま            : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+1 [頭]      あご             : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [頭]      噛み砕く(エレクトリッガー) : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1+転倒 [頭]      狼耳(けもみみ)       : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+1 []                     : オート   :    :   : [腕]      こぶし            : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      うで             : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕]      かた             : アクション : 4   : 自身: 移動1 [腕]      インファイト(にくへび)   : アクション : 3   : 0  : 肉弾攻撃2+連撃2。攻撃判定において(連撃で発生した分も含めた中で)1回だけサイコロを振りなおしても良い。 [腕]      硬い腕(ガントレット)    : オート   : なし  : 自身: 腕のみ防御1、腕にある白兵・肉弾攻撃マニューバのダメージ+1 []                     : オート   :    :   : [胴]      せぼね            : アクション : 1   : 自身: 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた           : オート   : なし  : なし: なし [胴]      はらわた           : オート   : なし  : なし: なし [胴]      強靭な身体(しんぞう)    : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+1 [胴]      怒り(リミッター)      : オート   : なし  : 自身: 損傷した時最大行動値+2、修復不可 []                     : オート   :    :   : []                     : オート   :    :   : [脚]      ほね             : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      ほね             : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      狼の脚力(けもあし)     : アクション : 2   : 自身: 移動1~2 [脚]      あし             : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 [脚]      狼の尻尾(しっぽ)      : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+1 [脚]      頑丈脚(キャンサー)     : オート   : なし  : 自身: 足のみ防御1、移動時白兵・肉弾攻撃をラピッドで使用可能。 []                     : オート   :    :   : []       紫電一閃           : オート   : なし  : 自身: ターン開始時に行動判定(補正、支援、妨害無効)を行い、成功した際このターンの自身の移動マニューバのコストは-1(最低1)される。失敗した場合成功するまで次ターンの行動判定の修正が1増加(成功するまで累積され、成功した際修正は0に戻る)された状態で行う事が出来る。 []       ジェノサイドベルセルク    : オート   : なし  : 自身: 条件を3つ以上達成した際に発動する。発動した際「1d6」の数だけ修復する事が出来る。自身のダメージは「自身のパーツが3つずつ損傷する毎」に1ずつ増加される。自身の攻撃で与えたダメージでパーツが全損した場合余ったダメージも任意に損傷しなければならない。ただし、条件が5つ以上達成された際もしくは精神崩壊状態になった際「暴走状態」になる。 []       師匠の言葉を思い出す     : アクション : 2   : 自身: 行動判定(修正は±0、黄龍への尊敬を発狂しているなら+1)を行い、成功した際未練を1点減らすことが出来る。暴走状態になっていなければ使用不可。 ■その他■ 寵愛点:102点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     50点(   / 50)     電波戦士歴5年(2017/12/01開始) 1     30点(   / 30)     RVランクSS 2     22点( 22 /  )     はる、かすむ メモ: HP: 寵愛点:0/80 10点をポジションの未習得スキルを習得→知らねぇよ(敵は敵)獲得 10点をメインクラスの未習得スキルを習得→歪曲獲得 20点を異なるクラスのスキルを習得→時計仕掛け獲得 10点を強化値+1(改造)に使用→噛み砕く(エレクトリッガー)獲得 10点を強化値+1(改造)に使用→硬い腕(ガントレット)獲得 20点を異なるクラスのスキルに使用→邪魔するな(刹那)獲得 【ジェノサイドベルセルクが発動する条件】 ・残りHPが半分以下になる ・自身含めて未練の発狂状態が合計(参加した戦士×3+参加した戦士÷2、小数点切り捨て)以上になる(例:8人の場合は戦士全体で28個以上発狂した未練があると達成される) ・受けたダメージが累計16ダメージ以上になる ・自身の攻撃判定を10回以上失敗する ・4回以上自身以外の戦士が完全解体状態になる ・他戦士(味方)からの攻撃を4回以上受ける 【暴走状態】 マニューバ「師匠の言葉を思い出す」を追加する。行動前に行動判定(修正+(5-発狂状態の未練の数、精神崩壊なら必ず失敗になる。補正、支援、妨害無効))を行い、失敗した際必ず攻撃マニューバを使用しなければならず、対象を舞台上に居る自身と自身の相棒と自身が【恋心】【友情】【憧憬】【信頼】【尊敬】の未練を持つ対象以外のランダムに選ばれた味方に攻撃を行う。暴走状態の時は全ての攻撃判定+1、損傷した攻撃マニューバでも使用可能、射程外に居る対象は追加でコストを消費して攻撃を行う。移動1につき1消費される(この時は移動妨害無効)。 自身が与えるダメージが1増加、完全解体状態になった際いかなる状態でも1度だけラピッドで「アクション」・「ラピッド」マニューバ1つを発動できる、精神崩壊状態でも対話判定を行う事が出来る効果が加わるが、完全解体状態になった際「復活値が5以上」にならなければ復活出来ない。暴走状態前にこのマニューバが発動された状態で完全解体状態になった場合は再発動まで復活したカウントを1と数え始め、15カウント経過しなければ発動できない。1度暴走状態になった状態で完全解体状態になった場合はパート中で覚醒能力を発動することが出来なくなる。 迅雷が対話判定もしくは「師匠の言葉を思い出す」の行動判定に3回成功すると暴走状態は解除されるが、対話判定で大失敗した場合、暴走状態の時のみ相棒と未練が【恋心】【友情】【憧憬】【信頼】【尊敬】の対象以外の味方の未練がオリジナル未練「殺意」に変更される(無い場合は追加される)。相棒と未練が【恋心】【友情】【憧憬】【信頼】【尊敬】の対象の場合は通常の大失敗の処理を行う(変更された後も継続される)。 ただし、迅雷の対話判定は相棒に行う際は±0、未練が【恋心】【友情】【憧憬】【信頼】【尊敬】の対象に行う際は-1、それ以外の対象に行う際は-2の修正を受け、精神崩壊状態ならさらに-2の修正を受ける。一度解除された場合は「攻撃判定+1、損傷した攻撃マニューバでも使用可能、射程外に居る対象は追加でコストを消費して攻撃を行う。移動1につき1消費される(この時は移動妨害無効)」を引き継ぎ、発動中は再度暴走状態にならなくなる。 オリジナル未練「殺意」:邪魔するものは全部壊せばいい。気が済むまで、動かなくなるまで、逃げ惑うものも全て破壊し尽くせ。 発狂:破壊衝動「邪魔するならお前から殺してやる、絶対に逃がさないから」 効果:未練の対象が完全解体状態になるまで攻撃以外のマニューバを宣言出来ない。射程が届かない場合は移動以外のマニューバを宣言出来ない。また、対象が自身にお互い対話判定を行わなければならない場合は行えない(射程が届いているなら対話判定を行わずに攻撃判定を行わなければならない)。未練の対象に対する攻撃判定+2。 【復活値計算】 ちょっとふっかつ・みんなちょっとふっかつ…+1 ふっかつ・みんなふっかつ・ふっかつのくすり…+2 かんぜんふっかつ・みんなかんぜんふっかつ・かんぜんふっかつやく…+3