タイトル:睦川 喜玲 キャラクター名:睦川 喜玲 職業:大学生 年齢:19 / 性別:女 出身:隈里町 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:11 MP:9 SAN:45/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   8   9  12  15  13  12  12  11   9 成長等 他修正 =合計=  10   8   9  12  15  13  12  12  11   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》40%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   35%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%   《芸術()》    5%   ●《経理》 40%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: =====取得呪文一覧===== <魔訶風水 潮満/ 潮涸> 効果  対象地域の水量を増減する 期間  5日間 コスト 海神に献上する山の幸、1d3点/日の正気度、6点/日のMP 備考  献上した山の幸を動かすと術は即座に効果を失う  術者は対象となる地域に対して、そこにどの程度水が増えてほしいか、あるいは減ってほしいかを可能な限り具体的に想像する。2 ラウンド想像を巡らせたのち、術者は海神に山の幸を献上する。効果は即座に現れ始める。潮満であればその地域かあるいは河川の上流に俄かに雲が湧きたち、雨を降らせる。潮涸であればその地域かあるいは河川の上流が忽然と晴れ渡る。その後5 日間かけて、対象の地域の水量は術者の目標に向かって推移する。その間、献上した品を動かしてはならない。動かせば、術は即座に効果を失う。  この効果は自然現象の範疇で行われるため、湖が5 日で枯れ果てたり、海が5 日で大地を覆ったりするような事を起こすことはできない。が、天気の予測に長けたものや気圧配置に詳しいものはこの出来事に強烈な違和感を覚え正気度喪失を起こす(1/1D3)。 <安眠雲海> 効果  対象を眠らせる コスト 綿、1点の正気度、1点のMP 備考  対象のCONと術者のPOWで対抗ロールを行う  術者は白い綿を対象の周囲に撒き、" 雲海で眠れ" と唱える。対象のCON と術者のPOW で対抗ロールを行ない、勝利した場合効果は瞬時に現れる。対象は抗いがたい眠気に襲われ、意識を失う。この眠りは自然なものであり、対象がなんらかの刺激を受けた場合は意識を取り戻す。 <記憶封印> 効果  対象の記憶を封印する 期間  鍵言葉に触れるまでの間 コスト 1d4点の正気度、1d10点のMP 備考  対象のPOWと術者のPOWで対抗ロールを行う  術者は対象の中の封印したい記憶について、少なくとも半分の期間において対象の行動を把握していなければならない。1 ~ 5 ラウンド(記憶の期間によって変わる)封印したい記憶を術者が思考したのち、術者は鍵となる言葉を決める。その上で、術者は対象の目を見て呪文を唱え、対抗POW ロールに勝利しなければならない。術者が勝利したならば、即座に効果が表れる。対象は、術者が定めた期間の記憶について、一切思い出すことができなくなる。この効果は、対象が「鍵となる言葉」を目にするか、耳にするまで続く。この呪文の効果によって直前までの記憶と現在の状況に認識上の齟齬が生じても、対象は正気度を喪失することなく速やかに現状に適応する。 <滅菌方陣> 効果  布に強い殺菌効果を付与する 期間  半年間 コスト 90%以上のアルコール、1d4点の正気度、3点のMP 備考  一度使った方陣はもう使えない  術者は布に方陣(数字を縦横に並べ、その縦横斜めいずれの行の合計も同数となるようにしたもの)を描く。その数字に手を当てながら祈りを捧げ、90% 以上のアルコールに浸す。30 分経つと、その布は強い殺菌効果を持つようになり、上に載せたものやこの布で拭ったものを殺菌する。この効果は半年間続く。効果が切れた場合再度かけなおす事ができるが、その際一度方陣に使った数字の組み合わせは使用することができず、新規の方陣を組みなおさなければならない。 <遠見透視> 効果  指定した距離を透視する 基幹  数分間 コスト 1d4点の正気度、1点/50mのMP 備考  術の行使中に視界を拡大できる  術者は両手を筒状にすぼめ、顔の前に並べる。使わない方の目を閉じ、両手の隙間を覗き込みながら「遠見透視」と唱えると、効果は即座に現れる。消費したマジックポイント1 点につき50 m先までを透視する。両手をレンズのピントを合わせるように捻り、視界を拡大することができる。また、この術の使用中に追加でマジックポイントを消費し、更に効果範囲を拡大することもできる。 <幽体離脱> 効果  魔法陣の間で精神を移動させる 期間  陣の上にいる間 コスト 1d3〜1d10点の正気度、1d3〜1d10点のMP 備考  対応した魔法陣が無ければ移動できない  術者は対応した二つの魔法陣を用意し、そのうち一つの上で自分の体を安静な状態に保つ。目を閉じて「向こうへ行きたい」と念じると、効果は瞬時に現れる。術者はもう一つの魔法陣の上に自身の精神を転移させる。精神の状態で再度念じると、対応した魔法陣の上にある体に入ることができる。 <記憶を曇らせる> 効果  対象はある特定の出来事を意識的に覚えていることができなくなる 期間  永続 コスト 1D6点のMP、1d2点の正気度 備考  術者と対象のMPで対抗ロールをおこなう  対象となった者は、ある特定の出来事を意識的に覚えていることができなくなる。この呪文をかけるためには1D6点のMPと1D2点の正気度ポイントのコストがかかる。呪文の効果は即時に表れる。術者は対象が目に見えていなければならず、対象は呪文の使い手の指示が受け取れるような状態でなければならない。術者が対象とのMP対抗ロールに勝利した場合、対象は一つの特定の出来事に関して頭が働かなくなってしまう。呪文が失敗した場合には、その出来事は対象の心にかえって鮮やかな記憶となって残る。術者は呪文をかけようとしている出来事を知っていなければらない。 <支配> 効果  対象の意志を曲げ、術者の意志どおりにさせる 期間  次の戦闘ラウンド コスト 1点のMP、1点の正気度 備考  術者と対象のPOWで対抗ロールをおこなう  対象の意志を曲げて、術者の意志どおりにさせることができる。1MPと1正気度ポイントのコストをかけ、POW抵抗ロールに勝利する必要がある。対象は次の戦闘ラウンドが終わるまでの間、使い手の命令に服従する。  呪文をかけることができるのは、1回に1人だけである。対象は10m以内の所にいなければならなず、命令は対象にとって理解できるものでなければならない。 <腐った外皮の呪い> 効果  対象に幻影を見せ、1D10点の正気度を喪失させる 期間  準備に1時間かけたのち20分 コスト 5点のMP10点の正気度 備考  術者と対象のINTで対抗ロールをおこなう  正気度を危険にさらすような幻影を引き起こす。この呪文をかけるコストは5点のMPと10点の正気度ポイントである。犠牲者も1D10点の正気度を失う。  犠牲者は自分の皮膚が目に見えて腐って崩れていくのを知覚する。外見の悪化は急激で、皮膚に大きなひび割れや裂け目ができて、そこから内臓が出てくるようになる。その結果犠牲者は気を失うが、2~3分で気がつく。気が付いたときには正常に戻っている。呪文は、INT抵抗ロールの結果によって、効果を表したり、さえぎられたりする。夜間など犠牲者が眠っているときには4INTを差し引く。呪文が一巡する時間は、気を失っている時間も入れて全部で約20分である。  この呪いをかけるには、準備の時間も入れて1時間かかる。術者は対象を知っていなければならず、対象の何か個人的な物を持っていなければならない。 ■簡易用■ 睦川 喜玲(女) 職業:大学生 年齢:19 PL: STR:10  DEX:12  INT:12 アイデア:60 CON:8  APP:15  POW:9  幸 運:45 SIZ:13 SAN:84 EDU:12 知 識:60 H P:11  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:171 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]