タイトル:潮鳴りが響く灯台の窓辺より/HO2 キャラクター名:相星 海未(あいぼし うみ) 職業:画家 年齢:25 / 性別:男 出身:日本 髪の色:水色 / 瞳の色:オレンジ / 肌の色:色白 身長:171 体重:58 ■能力値■ HP:13 MP:10 SAN:31/97      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  13  10  16  14  13  15  17  13  10 成長等 他修正 =合計=   8  13  10  16  14  13  15  17  13  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      32%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》70% ●《操縦()》  50%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》45%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》2%   ●《芸術(絵画)》  75%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》41%  ●《心理学》65%  《人類学》    1%   ●《生物学》    31%   《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    41%  ●《博物学》50%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術/釣り》   6%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 潮鳴りが響く灯台の窓辺より/HO2 相星 海未(あいぼし うみ) 男、25歳、画家 誕生日-7/11 血液型-O型 # 25b7c0 ケンブリッジブリー _______________________________________ ■職業 芸術家(基本) 職業技能ポイント:[EDU×10+DEX×10]または[EDU×10+POW×10] 職業技能:言いくるめまたは説得、芸術(任意)または制作(任意)、心理学、目星、歴史または博物学 +次の技能から3つ選択:コンピューター、写真術 生物学、天文学、芸術(任意)または制作(任意) 特記:専門とする分野の〈芸術〉または〈制作〉技能に+10%のボーナス _______________________________________ ■特徴表 2-1/手先が器用 →任意の〈制作〉の1つの基本成功率が50%となる。(プレイヤーは分野を決めること)さらに〈機械修理〉および〈電気修理〉に+10%。 3-3/飛ばし屋 →空間把握能力に優れている。あらゆる〈操縦〉技能の基本成功率は50%である。 _______________________________________ ■HO HO2 作家 きみはこの海の町外れに住んでいる         この潮鳴りがきみを呼んでいた。 きみは世界の広さを知っているが、美しさを忘れそうだ。 【作品】 きみは作家だ。 小説家、画家、作曲家 など 好きに自分の創り出す世界を表現し、他者に公表し活動している。 しかし、きみは何かとつけて運が悪いのかはたまた才能がないのかはわからないが 作家業はあまりうまくいっていない。 身内や友人からはあまり良い目で見られていないことも、食い扶持の心許なさも理解しているがそれでも作ることを辞められないきみは作品作りを愛しているのだろう。 自分よりも著名な人々に埋もれながらもきみはきみの世界を表現する作品作りを続けてきた。 しかし、最近作品作りや生きることに苦痛を感じている。 それというのもきみは最近盗作被害に遭っているのだ。 きみが公表しようとしていたものを「八星 一」という作家が先を越して公表していることがよくある。 気づいた当初は偶然かと思っていたが最近は偶然で片付けられないほどに被ることが多い。 しかし、きみよりも先に彼が公表するので作品が出せなかったり 出しても盗作なのではないかと周囲に噂されるので最近作品作りをすることが億劫になっている。 【窓辺】 窓辺とは外と自分を繋ぐ一つの手段である。そこから世界を臨むのだ。 きみは 窓辺から一望出来る潮町の、その先に繋がる他の町の世界の 晴れやかになるような広さを憂鬱になる広さを知っている。 きみは作品に世界を表現している きみの作品もきっと誰かにとっての窓辺なのだ。 昔にきみは自身の思う美しい世界を表現した作品を出した。誰かがそれを買い取ってくれたことを覚えている。 【潮町について】 潮町は海に囲まれた町であり、他の町に向かう際は船に乗る必要がある。 人口もさほど多くはなく、穏やかな港町だ。 四方を海に囲まれた町だが灯台がある東の海岸のみ人の立ち入りが禁止されている。 きみも訪れたことはないし、他の町民も行くことは基本ない。 それというのも、東の海岸には神様がいるらしい。 この真偽不明の伝承を信じているのは町の高齢者だけだが、きみはなんとなく本当にいるのではないかと思っている。 何故かというと 時折聞える潮鳴りがきみを呼んでいるような気がするのだ。 突飛な話だが神様が呼んでいるのではないか なんてことを考える。 また、東の海岸にある灯台に「灯台守」が住み海を見守っていることをきみは知っている。 会ったことはないが、海と潮町を守ってくれているらしく町では有名だ。 【作成ルール】 ・職業として作家と記載しているが小説家、画家、作曲家などの自身の世界観を落とし込んでそれを人に共有できる職業であれば何でも良い。どの職業にするかKPと相談すること。 ・HO別推奨技能:専門分野の〈芸術〉や〈制作〉 ・POWの上限を13とする。きみは精神的に強い人間ではなく、運も良いとは言い切れない。 ・HO2はかつて「自分の思う美しい世界」を表現した作品を作っている。どのような作品であるかの詳細をKPに伝えること _______________________________________ ■詳細 飄々としており何を考えているか分からない男。 いつも笑顔で何を言われても適当に受け流す。 画家という職業、絵に固執しており適当な喫茶店のバイトとあまり売れない絵で生計を立てている。 いつも笑顔で何事も受け流すのは自分が変に傷つきたくないから。 笑っていればどうにでもなると思っている。 変に逆らったり 否定するよりもヒートアップせずに済むし、気味が悪いと思われた方が他人が近づいてこずに済む。 既に両親と縁を切っており、地元とは遠く離れたこの潮町に住んでいる。 今まで絵が好きでそれなりの技術があったが上手くは行っていない。 それでも絵を諦められない。 好きなことを諦めて適当な職に就くよりも ずっとずっと、 絵を描いて短い人生を送る方が充足しているように思えた。 後先を考えていないのは分かっているが 生きる理由が絵を描く以外に思いつかなかった。 元々打たれ弱い性格ではあったものの、両親の元に戻って頭を下げ、両親の会社に就職するのも嫌で、批判や非難されることへの対処術を変に自分で編み出し、ひとりで生きている。 潮町は数年前か越してきて住んでおり、なんとなくの居心地のよさからこの町に住み続けている。 好きな食べ物はパスタと果物 肉より野菜派 嫌いな食べ物は安い味するお菓子とか 几帳面な人間 _______________________________________ ■過去 両親とはずっと反りが合わなかった。 地頭が比較的良かった為に良い学校に行け、そして良い会社に就職して私たちを楽させろ親孝行させろと言い続けられてきた。 勉強は両親に言われるままにしてはいたが、好きかと言われるとそうでも無い。 充実していない、空っぽな惰性的な日々が続いていたのだが ある日転機が訪れる。 両親に連れられてみにいった美術館 そこである画家の作品に射止められた。 中学生の頃だった。 どうしようもなく綺麗だと思えたその作品に魅入られ、自身も筆を取った。 両親も最初は良い刺激になった と 適当に流していたが 彼の人生を変えたその作品に導かれるように絵を描き続けた。 勉強の点数が下がり気味になった頃から両親は焦りを覚え、絵を描くことを止めさせようとしたが海未はどんなことをされても絵から離れようとせず 高校卒業と同時に両親と縁を切った。 もとより、自由などない生活だった。 確かに金もあって豊かな生活だったし、今思えば若さゆえの衝動的な行動だった。 青さに身を任せた行動だったように思うが それでも後悔はしていない。 作品作りからはなれられない。 世界の美しさを落とし込めたあの作品も 誰かの世界を臨む窓辺になっていることを願っている。 八星に盗作をされ 過去の両親による束縛も 全て 嫌になるような世界の広さだけど、 世界の美しさなんて無かったように思えるけれど それでも 信じたい 世界の美しさを。 _______________________________________ ■作品 題名-春先に青 少年が春の空の下、窓を開け放っている絵。 桜やたんぽぽなんかの花々 太陽 雲 色々なものに見守られる少年が新しい世界に向かおうとする一歩目  というテーマの作品 _______________________________________ ■その他 一人称/ぼく 二人称/名前+くんちゃんさん、きみ、あなた 誕生花-ルリタマアザミ 花言葉-「鋭敏」「傷つく心」 _______________________________________ ■通過シナリオ 潮鳴りが響く灯台の窓辺より エンドA-1「窓辺から飛び出して」 両生還 _______________________________________ ■不定 7 心因性視覚障害、心因性難聴、単数あるいは復数の四肢の機能障害 耳が聞こえにくい 3か月 9/4まで ■簡易用■ 相星 海未(あいぼし うみ)(男) 職業:画家 年齢:25 PL: STR:8  DEX:16  INT:15 アイデア:75 CON:13  APP:14  POW:10  幸 運:50 SIZ:13 SAN:97 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:330 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]