タイトル:小鳥遊隼斗(タカナシ・ハヤト) キャラクター名:小鳥遊隼斗 職業:高校2年生 年齢:17 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色: / 肌の色: 身長:172 体重: ■能力値■ HP:12 MP:17 SAN:85/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  10  17  14  12  13  16  10  12  17 成長等 他修正 =合計=  12  10  17  14  12  13  16  10  12  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》     15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 21%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(ゲーム)》 55%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》16%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》20%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(料理)》 20%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: . https://iachara.com/char/view/6495087 「我が映像研究会のモットーは『日々楽しく、オルウェイズエンジョイ』だ!」 「俺のことはキャプテンと呼ぶように!」 「後先考えずに遊ぶ。これも青春だろう?」  ▌特徴表   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3-4 戦士 近接武器技能の初期値50% 6-7 不屈の精神力 気絶しても次ラウンドに《CON*2》判定から開始。成功すると起き上がれる。  ▌プロフィール   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1人称「俺」 2人称「お前」 那琴町生まれ那琴町育ちの男子高校生。 明るく友好的で好奇心旺盛。 いつも活気に満ち溢れており、やると決めたことをやり抜く気力と責任感がある。 高校に入って「どうせやるなら新しい部活をしたいから」と入学早々同好会の部室と権利をもぎ取った行動力の化身。 一方、持久力にやや難あり(とはいえ、時折日頃の活動量に追いつかなくなるだけで、人並みに元気)。 夏の朝の教室ではしばしば「高校だからと……高いところになくてもいいだろうが……」と恨み言を言っている。 他者を巻き込む力と持ち前の気の良さで友人は多い。 だが、今も昔もいちばん一緒にいるのは幼馴染。  ▌高校生活   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「定期テスト? ああ、近いな。それがどうした?」 「文化祭か!さて何をしようか……もちろん我が映像研究会も参加するからな!」 「体育祭か……なるべく早く終わる競技で頼む」 成績︰悔しいけど優秀(ちゃんと勉強してる) 部活︰映像研究会 バイト︰ショッピングモールにあるTSUTAYA的なところ(活動費稼ぎ&社割で安く買うため) 交友関係︰広い 恋愛関係︰顔は悪くない&声は良いがおもしれえ男留まり 得意科目︰体育(動ける)/化学/技術家庭科 苦手科目︰体育(動きたくない)/社会科/美術  ▌部活:映像研究会   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 便宜上は「ネット社会の昨今に必要なリテラシーおよびスキルを学び生活を豊かにするために多種多様な動画撮影を行う」旨の研究会。 しかし実際はアニメやゲーム、漫画で見たあれやこれやの再現動画、短めのゲーム実況、企画もの、そのほか○○してみた系などをユーチューブに雑多に投稿しており、その研究と称して部室でアニメやらゲームやらに勤しんでいる。 そのために部室をもぎ取ったと言っても過言ではなく、1年生前半はマジでだいたい遊んでいた。 学校に慣れてきた頃に動画投稿を開始しており、しかも構成がわりとしっかりしていたところから、なんだかんだ動画について学んでいたことが伺える。 口が上手いし度胸がありすぎるので、喋りで動画がおもしろくなっており、クセになってるリスナーもちらほら居る。 ただ満喫してるだけではないかという主張に対しては「部活は楽しんでナンボだろう」「生きがいを創出する活動にこそ意義があるのではないか?」と主張。妙に弁が立つ。 動画制作そのものには他の部活動の人間たちも巻き込んでおり、活気がある。 なんだかんだ他の部活動から人気だったりする。 最も「おもしろそうだけど見てるだけでいいわ」という反応が主なため、部員は増えない。増やす気も特に無い。  ▌来歴   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 生まれも育ちも那琴町。 両親共働きで自炊できるようになった。 幼馴染とは互いの家に入り浸る関係。 ばんごはんを一緒に食べることも珍しくない。 親のいない時間を幼馴染とともに過ごすことが多く、アニメや漫画、ゲームが好きになった。 祖父の営む剣道道場で中学まではしっかり習ってたのは「剣を使えるとかっこいいから」。 今も休日に時々呼び出されてシバかれているので衰えてはいないが、試合に出る気は無い。疲れるから。 練習自体はしっかりやっており、気絶してもなお戦い抜いたこともある。 が、本人は「そもそも気絶したくないのだ俺は」と異議申し立てをしている。 筋がいいんだから跡継ぎになれvs今の時代道場継いだところでどうすんのよオワコンだろ論争は続くが、本人なりにゆくゆくは道場を何かしらの手段で発信して脱オワコン&門徒増加したいと考えている。  ▌幼馴染について   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今も昔も一緒にいる。よく巻き込む。 一緒に夕飯食べたり泊まったりはザラにある。 テスト勉強も互いの家でする。 だいたい同じアニメや漫画、ゲームを通っているので、好みもお互いにだいたいわかっている。 小さい頃に保育園で遊びを牽引しては「キャプテン」と呼ばれていた名残で今も活動時には「キャプテンと呼べ」と言うが、今は幼馴染にしか言ってない。ひとつのお決まりのようなもの。 中学時代に部活で帰りが遅めになり夕飯を待たせてしまうことが増えたのと、高校で新しい部活ができるなら幼馴染と一緒にやりたいと思って研究会発足。 なんだかんだ、離れたくない。 幼馴染の言った「これってホントにできるの?」をガチで拾って動画ネタにすることがしばしば。 現状に満足してるので部員を増やす気は特に無い。 やりたい人間が現れたらやればいいと思ってる。  ▌誕生日   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 11月14日生まれ。さそり座。 https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/15314#:~:text=11%E6%9C%8814%E6%97%A5%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E7%9A%84,%E3%81%8B%E3%82%89%E6%85%95%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82 動画案 ①「大乱闘リアルスマッシュブラザーズ」 拾ったorくじで引いたスマブラアイテム(ハリボテ)でのみ戦えるチャンバラ企画。 サドンデス状態のスタートで、一撃もらうと終わり。 隼斗と武器使いが妙に上手かったために続編を期待されてシリーズ化した。 ②「どっちを選ぶ?リアルアンケート」 ラノベのヒロインふたり、どちらを選ぶか。 名前を伏せて情報だけピックアップして聞いて回ったものを集計して出している。 アンケート結果を見たふたりの掛け合いがよくて続編を期待されてシリーズ化した。作りやすい。 ③「再現メシ」 アニメや漫画の再現メシ動画。 わりとしっかり再現しているところと、作り終わって幼馴染ふたりで食べてる空気感が好評でシリーズ化した。 など ★事前ハンドアウト 探索者とKPCは「那琴町」にある「那琴高等学校」の関係者である。 1年生~3年生まで選ぶことができ、KPによって教師や教育実習生も可能だ。 探索者たちの部活動への参加は自由であり、帰宅部でももちろん問題はない。 二人の関係性も不問である。 ただしどちらかは生徒であることが好ましく、友人NPC「友田センリ(探索者たちの関係性や性別を見て性別変動あり)」と親しい関係であること。 ★舞台設定 ・那琴(ナコト)町  海と山に囲まれた静かな町。小学校~高校までがあり、ショッピングセンターができてからは人口が増えた。  シナリオ中で「那琴まちおこしフェスタ」が行われる。 ・那琴高等学校  探索者たちが通う全日制高校。山を少し登った所にあり、緑に囲まれている。  たどり着くには麓からゆるやかに伸びる長い坂を登る必要がある。  心臓破りとまではいかないが夏となれば一瞬で汗だくになる。  徒歩、自転車通学が許可されており、山の麓にはバス停がある。  季節が長期休暇中であれば、学校内で部活動に励む生徒たちがチラホラ見られるだろう。  そうでなくても土日や三連休などには、部活動や委員会活動に励む生徒たちや先生たちがいる。 . ■簡易用■ 小鳥遊隼斗(男) 職業:高校2年生 年齢:17 PL: STR:12  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:10  APP:12  POW:17  幸 運:85 SIZ:13 SAN:99 EDU:10 知 識:50 H P:12  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]