タイトル:リュカ(現代コンバート) キャラクター名:リュカ 職業:大学生(医学部) 年齢:25 / 性別:男 出身: 髪の色:グレー / 瞳の色:アンバー / 肌の色: 身長:179 体重: ■能力値■ HP:12 MP:13 SAN:85/93      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  10  13  14   9  14  14  18  12  13 成長等 他修正 =合計=  12  10  13  14   9  14  14  18  12  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      53%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《フェンシング》  40%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(花束)》15%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前        現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》    5%   ●《信用》       50%   《説得》        15%  《値切り》      5%    《母国語(フランス語)》90%  ●《ほかの言語(ラテン語)》21% ●《ほかの言語(日本語)》36%   《》         %    《》          % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     70%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》6%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》40%  《人類学》    1%   ●《生物学》    30%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 43%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 青いブローチ     1   0   中心に青い宝石がはめられた小さなブローチ。研修の給与で購入した。帰省したら渡そうと思っている。 ハンカチ       1   0   白い。こまめに洗濯されている。 スマートフォン    1   0   大体研修先や大学からのメッセージ通知が表示されている。ロック画面は空の写真。 応急手当セット    1   0   何かとお転婆なところがある大切な子のために小さなころから持ち歩いていた。結果持つことが普通になってしまった。 アミュレット     1   0   進学する際、大切な子が渡してくれた。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※このキャラクターシートは「水流のロック」を聴きながら作成されております(どんな報告?)※ ※現代コンバートするにあたり、技能値および取得技能がかなり変わっています※ ・医学部の大学生。何かと苦労しがちのタイプだが、本人としては充実した生活を送っていると思っている。 ・医学部に進学したのは、幼いころから他者に救われ続けた人生を顧みて、自分も誰かを救えるひとになりたいと思ったから。家を出て大学に通っている。 ・ただ医学部2年目に進級する試験で1度落ちており(フランスの医学部は1年から2年への進級試験が大変らしいです)、苦労には慣れている彼でも、2回目の試験前は本当に心身を摩耗したとか。 ・目つきが少々良くなく、後述する痣もあるため、第一印象はあまり良くないが、穏やかな話し方をして、よく微笑むひと。雰囲気とは裏腹に、人の話しを聞き、人と話すことが好き。 ・頻度は多くないが、時々花屋でアルバイトをしている。そして時々実家に送っている。 ・学校の選択活動でフェンシングを選択していた。 ・鼻の辺りに生まれつき痣のようなものがある。 ---- ・ひょんなことから日本とフランスの交換留学生に選ばれ、日本のとある大学の医学部へ留学。医学部の勉強に加えて日本語を習得しなければなくなり、彼の不憫度はむしろ上がったと言っても差支えはないが、本人はそんなことを思っていない。 ・不憫でいいひとゆえに、仮名太郎とも知りあい、彼の依頼を断れなかったのかもしれない…… <通過シナリオ> ・「本日から皆様にはこちらで暮らしていただきますね!」 2023.5.30 ・読書成長 2024.3.21 その他の言語(日本語) +36 <以下CoCシナリオ ジャンヌの猟犬 のネタバレあり> 🌼リュカ・ローゼンハイム。幼いころに児童養護施設に出され、そこで育つ。その頃は今よりも口数が少なく、大人しかった。 🌼地方の名家であるローゼンハイム家はこの児童養護施設をずっと支援しており、リュカの存在は彼が幼いことから知っていた。子どもたちにとって、ニコラ・ローゼンハイムは父のような存在である。 🌼ローゼンハイム家本家の一人娘のオデット・ローゼンハイムとは、施設時代から交流がある。他者に対して偏見を持たず、心優しい彼女は、施設へ訪問する両親に着いてきて、同年代の施設の子どもたちと仲良く遊んでいた。リュカとは少し年が離れているが、彼女が転んだ時にリュカが怪我の手当てをしたときから、交流が始まった。 🌼15歳の頃に、子どもに恵まれなかったローゼンハイム家の分家の養子として迎え入れられる。ローゼンハイム家の人々は一族の者と変わらず彼と接した。なお「あまりにも自分は汚れてしまっている」と思って名乗れずにいたローゼンハイム姓を彼が名乗ることができていて、PLはとてもうれしい。名家の者として恥じぬよう、日々努力を欠かさない。 🌼家に迎え入れられた当初は、「こんな良家に自分みたいな人間が引き取られること」に対して負い目を感じて馴染めずにいたとき、彼の手を引いてくれたのも彼女だった。本当の家族のように思っているし、家族というかたちを抜きにして彼にとって1番大切なひと。あの日自分の幸せを願ってくれた彼女には、ずっと笑っていてほしいし、幸せでいてほしい。彼自身が自分の感情に名をつけることを考えていないのは、それが恋であれ愛であれ、自分が彼女を想う気持ちは一生変わらないと思っているから。彼女の今後の人生の隣もしくは側に自分がいてもいいのなら歩むだろうし、場合によっては一世一代の言葉を伝えるだろう。そうでなくても彼女の幸せを1番に祈る気持ちは変わらない。「オデットが愛するんだから、きっと素敵なひとなんだろうね」と、幸せそうに目を細める。 🌼「それが恋であれ愛であれ」と書いているが、オデットに対する感情が恋であれば彼の初恋は彼女だし、恋でないのなら初恋の経験はないし今後もない気がする。 🌼↑ここまで打って、PLは「いや傍から見たらオデットのことしか目に入っていないめちゃくちゃなシスコン兄みたいじゃん」と思った。事実ではある。事実ではあるというか事実である。 🌼ニコラ・ローゼンハイム ・リュカにとって、彼以上に人格者で尊敬できる人はいないかもしれません。 🌼オデット・ローゼンハイム(20歳) ・ローゼンハイム家本家の一人娘。お転婆で正直者、怖いものや喧嘩が苦手なお嬢さん。 ・幸せに、穏やかに、暮らしている。学生さんとかなのだろうか。PLもリュカも、彼女が自分の生きたい人生を生きていればそれで充分すぎて、数日間考えてみましたがそれ以上のことが見えてきませんでした。幸せならそれでいい。 ・関係性は家族のような、幼馴染のような感じ……なのだろうか…… 時々でもいいので、リュカと連絡を取ったり、出掛けてくれたらうれしいです。 **************** 以下、ジャンヌの猟犬におけるキャラクターシート引用 ・処刑人の男。他者と関わることを避けているように見える。 ・目の下の隈がひどく、目つきもあまりよくない。おまけに鼻の辺りに傷跡がある。人を寄せ付けない雰囲気がある容姿の男。 ・周囲の人間から見れば、自分の仕事である処刑を淡々と行うところが容易に想像できるような雰囲気の処刑人である。 ・苗字は、礼儀正しい挨拶をする時など、名乗る必要がない限り名乗らない。名乗るとするなら「フラコロール」と名乗っている。 【職業技能での取得技能と経緯】※職業技能予定の技能に成長チェックを目印として入れています! ・サーベル…同業者組合の教育機関で学んだ剣術が反映された技能。 ・精神分析…同業者組合の教育機関で学んだ医学から。己の精神を安定させるためにも熱心に学んだ。 ・図書館…同業者組合で教育機関で学ぶ過程で必要だろう技能。 ・目星…人の急所を見抜き、できる限り剣一振りだけで相手を処刑できるようにするための努力の過程で養われた。 ・ラテン語…同業者組合の教育機関で学んだ語学から。 ・医学…同業者組合の教育機関で学んだ医学が反映された技能。 ・法律…同業者組合の教育機関で学んだ法学が反映された技能。 <以下CoCシナリオ ジャンヌの猟犬 HO4の秘匿内容バレあり> ⇒元のキャラシ https://charasheet.vampire-blood.net/m816d5d58f9e9fd8eddde56dd35d43d57 ・他者とのコミュニケーションを避けているのは、相手が善良な人間であった場合、自分が処刑人であるゆえに接した相手に迷惑をかけてしまう可能性が否めないから。本人が人と接するのが嫌いというわけではない。どちらかといえば寡黙な性格。 ・目の下の隈は、睡眠時間を惜しまず医学と法律の勉強に励んでいるためにできたもの。彼の心が生きていくために必要なことをするためにできたと言える。 ・医学を学ぶこと&医師行為は、自分の仕事が人の命を奪うことであることに耐えられなくなった彼の、心を救う逃げ道であり安寧である。たとえ自己満足だったとしても、誰かを助けたい。 ・法律の勉強に勤しんでいるのは、自分が処刑した人間に罪があるのか・ないのかを彼自身で知るため。処刑という行為自体は、国の秩序を守る上で必要なことだと思っている。しかし、自分が初めて処刑した恩人には罪がなかった。そんな無実の人々を殺すしかない(国に従うだけの)自分や民衆にも罪はあるし、けれどそれを命じるこの国にそもそも罪があると考えるために、学んでいる。そしてお嬢さんを救い、無実を証明したいと考えている。 ・苗字は自分でつけたものなので、基本名乗らない。(フランス語の「花」と「冠」の単語をそれっぽく合わせていじってふうかが生み出したよくわからないカタカナです) ・必要なもの以外の買い物は基本的行わない。それでも、彼が彼自身のために買った唯一と言ってもいい趣向品が、青いブローチである。彼はそれを肌身離さず持っている。 ・製作(花冠)は、遊び相手をしていたお嬢さんによく編んでいたから。小さなころは上手に編めるくらいに上達したが、彼女と別れてから編めていないため、すっかり技術が衰えてしまっているゆえの成功値6。 ・顔の傷はお嬢さんと逃げている最中に負ったもの。 ■簡易用■ リュカ(男) 職業:大学生(医学部) 年齢:25 PL: STR:12  DEX:14  INT:14 アイデア:70 CON:10  APP:9  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:93 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]