タイトル:ヒカリ キャラクター名:ヒカリ・ レーヴェンシュタイン=ヴェルトハイム 年齢:15歳 性別:女 髪の色:金 / 瞳の色:金 / 肌の色:白 身長:165cm 体重:57.5kg キャラクターレベル:63 Lv メインクラス :ドレッドノート サポートクラス:シーフ (1レベル時:ウォーリア) 称号クラス: 種族:ヒューリン ■ライフパス■ 出自:魔術師/マジックノウリッジを取得 境遇:出世/あなたの親が出世してた。 目的:波乱万丈/波乱万丈な人生だ ■能力値■ HP:417 MP:425 フェイト:4     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   9   9   9   6 作成時   0   0   4   0   1   0   0 →合計 5点/5点 特徴    3   3   3            3 成長等  60  21  105             →合計 186点/LvUp分186点 =基本値= 72  33  120   9  10   9   9 ボーナス   24  11  40   3   3   3   3 メインクラス   2   2   1   0   0   0   0 サポートクラス  0   1   1   0   1   0   0 他修正         2 =合計=  26  14  44   3   4   3   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  14  -1/ -1  27     40/ 40(6D) 攻撃力  --  68/ 68 134  126  328/ 333(2D) 回避判定  44    0   12     56   (5D) 物理防御 --   68   15     83 魔法防御   3   70    9     82 行動値   48   -2    5     51 移動力   31    0         31m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  68 左手   -1  73           -2 腕 頭部 胴部            68  70 補助 装身 =小計=右 -1  68   0  68  70  -2   0    左 -1  73 能力値  14 --  44 --   3  48  31 スキル  27  134  12  15   9   5 その他     126                  魔境の呪い(3) =合計=右 40  328  56  83  82  51  31    左 40  333 ダイス  6D  2D  5D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限]  備考 右手    10  光剣ゼノブレイド [] ・この武器によるダメージは光属性魔法ダメージとなる。 ・この武器による命中ダイスに+2d。 ・また、クリティカル時のダメージ増加ダイス2倍。 左手       焔剣ゼノブレイド [] パッシブ: ・この武器によるダメージは炎属性魔法ダメージとなる。 ・命中クリティカル時、ダメージに+CL×2 固有効果: ・ダメージロール直後、CL×5のダメージ増加。フェーズ1回 腕         [] =合計=0  10 / 重量上限72 頭部     [] 胴部    聖杯の衣 [] パッシブ: ・【光剣ゼノブレイド】または【焔剣ゼノブレイド】を武器装備欄に装備していないと、この防具を装備できない。 ・クリンナップ時、CL×2のHP回復。 ・クリンナップ時、CLのMP回復。 固有効果: ・防御中1回、シーン1回、物理魔法問わず、CL×3のダメージ軽減。 補助     [] 装身     [] =合計=0 0 /重量上限72 ■所持品■ 名称 価格 重量 備考 =所持品合計=     0 G (重量 0/上限72) =装備合計=      0 G = 価格総計 =     0 G 所持金    500G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    4         4 (2D) 罠解除   14        14 (2D) 危険感知   4         4 (2D) 敵識別    3         3 (2D) 物品鑑定   3         3 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》            SL/タイミング     /判定  /対象/射程/コスト/制限        /効果など 《》               ★ /パッシヴ      /-    /-  /-  /-   /          / 《バッシュ》           5 /メジャー      /命中  /単体/武器/4   /          /武器攻撃を行う。ダメージロールに+[SLd] 《インビジブルアタック》     1 /マイナー      /自動成功/自身/  /3   /          /命中に+1d 《アームズマスタリー》      1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /両手剣の命中に+1d 《ウェポンガード》        1 /防御中一回     /自動成功/自身/  /4   /          /物理ダメージを「武器の攻撃力÷2」の分だけ軽減する。また、スキルなどで武器の攻撃力が上がっている場合、それらを銜えたのちに÷2をする 《ブランディッシュ》       3 /メジャー      /自動成功/  /  /3   /          /攻撃をSL×2の敵に当てる 《リバウンドバッシュ》      1 /メジャー      /自動成功/  /  /3   /          /バッシュとブランデッシュを同時に使用する 《ボルテクスアタック》      1 /ダメージ直前    /自動成功/自身/  /   /シナリオ1回    /ダメージに+CL×10 《ウェポンルーラー》       5 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /命中+SL+1 《バーサーク》          5 /マイナー      /自動成功/自身/  /5   /          /ダメージに+15 《クールランニング》       1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /バーサークのリアクションー1dを無くす 《オートガード》         3 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /物理防御に+6、魔法防御に+3 《ビルドアップフォース》     5 /マイナー      /自動成功/自身/  /5   /          /武器攻撃のダメージを+20 《クロックアップフォース》    1 /セットアッププロセス/自動成功/自身/  /9   /          /ビルドアップフォースを五回行う 《アームズロジック:長剣》    1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /命中に+1d 《オーバードライブ》       1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /バーサークの効果に「命中を+1d」を追加 《クロススラッシュ》       1 /メジャー      /自動成功/自身/  /12  /          /バッシュによる攻撃を二回おこなう 《バイオレントヒット》      1 /クリナップ     /自動成功/自身/  /   /          /ボルテクスアタックを回復する 《ハイボルテージ》        5 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /武器ダメージに+SL×4 《スマッシュ》          1 /マイナー      /自動成功/自身/  /   /          /武器ダメージに+筋力 《ハイパーゲイン》        1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /武器ダメージに+筋力 《バーストラッシュ》       1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /命中でクリティカルした場合、対象の物理魔法防御を0にする 《ファイティングブロウ》     5 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /命中に+6 《ツインウェポン》        1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /両手装備可能になる 《スペシャライズ:長剣》     5 /パッシブ      /自動  /自身/  /   /          /命中判定とダメージに+6 《パーフェクトボディ》      1 /戦闘不能時     /自動成功/自身/  /   /          / 《バタフライダンス》       1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /回避に+1d 《ウェポンフォーカス》      1 /パッシブ      /自動成功/自身/  /   /          /武器ダメージに+5 《ドッジムーブ》         5 /回避時       /自動成功/自信/  /2   /          /回避に+7 《》               1 /          /    /  /  /   /          / 《残像の刃》           1 /パッシブ      /    /  /  /   /          /スラッシュブロウの効果を「攻撃ダメージに+SL×2D+器用基本値」にする 《守護者降臨》          1 /ダメージロール直前 /    /  /  /12  /          /問答無用のカバー 《武技の極致》          3 /パッシブ      /    /  /  /   /          /両手剣のダメージに+21 《人器一体》           3 /アイテム      /    /  /  /   /          /一つの武器の命中補正に+SL、攻撃力に+SL×5 《死神の手》           1 /マイナー      /    /  /  /   /シナリオ一回    /ダメージ増加を行う、だめーじにクラウドの最大HPー現在HP。この効果はメインプロセス終了まで持続 《グレートバースト》       3 /効果参照      /    /  /  /   /両手剣、シナリオ3回/武器の命中判定の後使用。その命中判定でふったダイスの一つを6に変更する 《刹那の返し》          1 /効果参照      /自動成功/単体/至近/20  /          /リアクション時に発動、相手にCL×3のHPロスを与える 《次元断》            3 /ムーブアクション  /自動成功/  /  /20  /          /白兵攻撃を射程を視界に変更する 《》               1 /          /    /  /  /   /          / 《インバルネラブル》       1 /ダメージロール直後 /    /  /  /   /          / 《ファイナルガード》       1 /クリンナップ    /    /  /  /   /          / 《パワーアーム》         1 /パッシブ      /    /  /  /   /          /両手武器を片手で持つ 《》               1 /          /    /  /  /   /          / 《ドッジマスター》        5 /パッシブ      /    /  /  /   /          /装備時してる防具の回避地が0以上の時に発動、回避に+6 《スーパードッジ》        3 /パッシブ      /    /  /  /   /          /装備時してる防具の回避地が0以上の時に発動、回避に+6 《プラチナムスカーフ》      1 /パッシブ      /    /  /  /   /          /プラチナムスカーフGET 《フィールドワーク》       5 /判定の直前     /    /  /  /   /シーンSL回     /ダイスに+1d 《アドベント》          1 /効果参照      /    /  /  /   /シナリオ一回    /貴方がとどめの一撃を受けた時に発動、このスキルを使用した場合、シーン終了時にあなたの死亡は回復しHPは1となる。 《アラウンドカバー》       2 /カバー時      /    /  /  /   /シナリオSL回    /纏めてかばる 《ハンドリング(長剣)》     5 /パッシブ      /    /  /  /   /          /長剣の命中に+6 《ハンドリングⅡ》         3 /ゼノブレイド装備時 /    /  /  /   /          /物理防御に+9 魔法防御に+6 《ドッジマスターⅡ》        5 /パッシブ      /    /  /  /   /          /装備している防具の回避修正が0以上の時、ダメージに+15、行動地に+5 《フェイバリットウェポン(長剣)》5 /パッシブ      /    /  /  /   /          /長剣のダメージに+15 《タイフーンドッジ》       3 /効果参照      /    /  /  /10  /          /回避成功時に発動、ダメージに+15。シーン中持続。 《フルスイング》         2 /マイナー      /    /  /  /10  /シーンンSL回    /武器を一つ選択、その攻撃力を倍にしてダメージを算出する 《ツイアーツ》          1 /フルスイング    /    /  /  /   /          /ダメージ増加を行う。フルスイングで選択されなかった武器の攻撃力を+する 《一般スキル》      SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限    /効果など 《マジックノウリッジ》 1 /     /  /  /  /   /      /魔術についての知識+1d 《トレーニング【筋力】》1 /     /  /  /  /   /      / 《トレーニング【器用】》1 /     /  /  /  /   /      / 《トレーニング【敏捷】》1 /     /  /  /  /   /      / 《ウェポンチェンジ》  1 /ムーブ  /  /  /  /4   /      /「装備部位:右手」と「装備部位:左手」に装備しているアイテムを携帯品とし、携帯品のアイテムを「装備部位:右手」と「装備部位:左手」に装備する。どちらか片方だけけいたい品にしたり、装備したりしても良い。 《インテンション》   1 /パッシブ /  /  /  /   /      /MPに+CL 《ファーストエイド》  1 /     /  /  /  /   /      /戦闘不能を回復する 《シックスセンス》   1 /     /  /  /  /   /      /奇襲のー1dを消す 《ストロングアームⅠ》  1 /     /  /  /  /   /ラウンド1回/ラップなどの判定を【筋力】で行う 《ストロングアームⅡ》  1 /     /  /  /  /   /      /ストロングアームⅠの内容をどんな判定も【筋力】で行うにする 《ストロングアームⅢ》  1 /     /  /  /  /   /      /ぶん投げる 《トレーニング【幸運】》1 /     /  /  /  /   /      / ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:19580点 (レベル:19530点、一般スキル:50点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、敏捷 / バッシュ、バッシュ、ブランディッシュ Lv2→3: / 筋力、器用、敏捷 / バッシュ、バッシュ、ブランディッシュ Lv3→4: / 筋力、器用、敏捷 / ブランディッシュ、リバウンドバッシュ、ボルテクスアタック Lv4→5: / 筋力、器用、敏捷 / ウェポンルーラー、ウェポンルーラー、バーサーク Lv5→6: / 筋力、器用、敏捷 / ウェポンルーラー、ウェポンルーラー、バーサーク Lv6→7: / 器用、敏捷 / ウェポンルーラー、バーサーク、バーサーク Lv7→8: / / バーサーク、クールランニング、fate Lv8→9: / / オートガード、オートガード、オートガード Lv9→10: / / 上位転職:ウォーロード、ビルドアップフォース、ビルドアップフォース Lv10→11: / / ビルドアップフォース、ビルドアップフォース、クロススラッシュ Lv11→12: / / ビルドアップフォース、パーフェクトボディ、オーバードライブ Lv12→13: / / アームズロジック、ハイボルテージ、ハイボルテージ Lv13→14: / / ハイボルテージ、ハイボルテージ、バイオレントヒット Lv14→15: / / ハイボルテージ、スマッシュ、ハイパーゲイン Lv15→16: / / バーストラッシュ、ファイティングブロウ、転職:シーフ Lv16→17: / / ファイティングブロウ、ファイティングブロウ、ドッジムーブ Lv17→18: / / ファイティングブロウ、ファイティングブロウ、ドッジムーブ Lv18→19: / / スペシャライズ:長剣、スペシャライズ:長剣、ドッジムーブ Lv19→20: / / スペシャライズ:長剣、スペシャライズ:長剣、ドッジムーブ Lv20→21: / / スペシャライズ:長剣、ツインウェポン、fate Lv21→22: / / バタフライダンス、ドッジムーブ、fate Lv22→23: / / グレートバースト、グレートバースト、fate Lv23→24: / / グレートバースト、ドッジマスター、称号:バンガード Lv24→25: / / ドッジマスター、ドッジマスター、fate Lv25→26: / / ドッジマスター、ドッジマスター、fate Lv26→27: / / スーパードッジ、スーパードッジ、fate Lv27→28: / / スーパードッジ、プラチナムスカーフ、アドベント Lv28→29: / / フィールドワーク、フィールドワーク、fate Lv29→30: / / ワイドアタック、フィールドワーク、fate Lv30→31: / / 次元断、パワー、fate Lv31→32: / / 次元断、パワー、fate Lv32→33: / / 次元断、パワー、fate Lv33→34: / / 武技の極致、パワー、fate Lv34→35: / / 武技の極致、パワー、fate Lv35→36: / / 武技の極致、パワー、fate Lv36→37: / / 残像の刃、パワー、fate Lv37→38: / / 死神の手、パワー、fate Lv38→39: / / 人器一体、パワー、fate Lv39→40: / / 人器一体、パワー、fate Lv40→41: / / 人器一体、パワー、fate Lv41→42: / / 守護者降臨、パワー、fate Lv42→43: / / 刹那の返し、パワー、fate Lv43→44: / / 異彩:ナイト、パワー、fate Lv44→45: / / 異彩:ナイト、パワー、fate Lv45→46: / / 異彩:ナイト、パワー、fate Lv46→47: / / 戦鬼、パワー、fate Lv47→48: / / 獣の気、パワー、fate Lv48→49: / / フィールドワーク、フィールドワーク、fate Lv49→50: / / 異彩:ナイト、パワー、fate Lv50→51: / / 異彩:ナイト、パワー、fate Lv51→52: / / ハンドリング、ハンドリング、fate Lv52→53: / / ハンドリング、ハンドリング、fate Lv53→54: / / ハンドリング、ハンドリングⅡ、fate Lv54→55: / / ハンドリングⅡ、ハンドリングⅡ、fate Lv55→56: / / ドッジマスターⅡ、ドッジマスターⅡ、fate Lv56→57: / / ドッジマスターⅡ、ドッジマスターⅡ、fate Lv57→58: / / ドッジマスターⅡ、フェイバリットウェポン、fate Lv58→59: / / フェイバリットウェポン、フェイバリットウェポン、fate Lv59→60: / / フェイバリットウェポン、フェイバリットウェポン、fate Lv60→61: / / ライフーンドッジ、ライフーンドッジ、fate Lv61→62: / / ライフーンドッジ、フルスイング、fate Lv62→63: / / フルスイング、ツインアーツ、fate メモ: 水の都クラン=ベルの レーヴェンシュタイン=ヴェルトハイム家の貴族。 気が強く、非常に嫉妬深い少女。 基本的に欲しいものは何でも与えられてきており、 自分の思い通りにいかなかったことが無い。 性格通り、口調はかなり厳しめである。 初対面だろうが基本的に高圧的。 だが、その胸に内に優しも秘めており。そのことを理解しているのは彼女の家族だけであろう。 二卵性の双子(ホムラ)がいる。 普段はホムラと共にいる為、彼女が前に立って喋るというよりはホムラが基本的に対応してくれる。 そうじゃないと、喧嘩になるからである。 ある意味、冒険家向き。 逆に、ホムラはとても心優しい性格をしており、口調も穏やか。 ヒカリが誰かと口論になった際は、彼女が必ず間に入り、なんとかしてくれるのである。 ヒカリは、そんな高圧的になってしまう自分に対し、「どうして、何時もこうなっちゃうんだろう…」と悩んでもいる。 アルダニスの大会には本来行くとは出来ないが、 ヒカリがゴリ押して観戦しに来ていた。 そこで、バトルロワイアルで優勝する二本の聖剣を扱うクラウドを見て、彼に憧れる。 そして、自身も強くなり、冒険家になりたいと志すのであった。 どうにかして、再びクラウドに出会い、彼に指南してもらたいとも考えている。 なかなか面白い事だが、今後クラウドに出会った際は敬語で喋りかけて来るであろう。 なんなら、クラウド”さん”で来る未来しか見えない。 彼女は基本的に気が強く、高圧的だが、それほどクラウドに憧れているのだ。 ヒカリ「ホムラ、私は何時かクラウドさんみたいになりたいの!」 ホムラ「ヒカリちゃん……!?」 ホムラは大層驚いた。 あのヒカリが王族や他の貴族以外に対して”さん”付けで呼ぶことなど、初めてだったからだ。 その後、ヒカリは二本のゼノブレイドを担ぎ出し、ホムラを連れてアベンジャーズの元へ向かうのであった。 性癖1:ホムラを虐めたい 性癖2:低身長(160↓)のエルフに責められたい(ヒカリが) 性癖3:中身長(170)の筋肉のある人間をいじめたい(ヒカリが)責められたい(ヒカリが) そして、冒険に出たある日からか彼女は悪夢を見るようになる。 最初はクラウドが夢の中で自分たちをしばき回してくる夢である。 クラウド「凶の字が書きたい…凶の字が書きたい…!!」 ヒカリ「く、クラウドさん……!?」 クラウド「凶の字を書かせろ……!! そんな逃げ方じゃあ、簡単に凶の字が書ける…!!」 ヒカリ「いやああああああ!!」 悪夢である。 しかも、それだけではない。 さらに、強くなった自分たちがヒカリをしばき回しに来たのである。 夢のヒカリ「パワハラ…!パワハラよ…!ふん!ふん!ふん!」 ヒカリ「ちょ、ちょ…! 逃げれない……!!」 ひたすらに、スネを斬られ。 裏に逃げられば、下から剣が生えてくる。 悪夢である。 さらに、謎のゴリラも襲ってきたのである。 ゴリラ「その行動は、甘えでゴリな。ゴリパン入ってしまうゴリな」 ヒカリ「いやぁああ!! デカい拳が飛んでくるのっ!!!」 ゴリラ「どうしたゴリ、そんなんじゃあ、担いじゃうゴリよ! 第三宇宙速度で死ぬゴリねぇ!」 ヒカリ「ほどけないいいいいい!!! ほどけないよぉ………!!」 悪夢である。 それだけじゃない。 次は、何故かセフィロスも襲ってきたのである。 セフィロス「フッフッフッフ……。これが、フレアだ。」 ヒカリ「ひいいいいいいっ!!!」 セフィロス「フッフッフッフ……。よしっ!よしっ!よしっ!今日も一日、ご安全に(パチンッパチンッパチンッ」 ヒカリ「なんなのこの人……」 非常に残念だが、身になるんだよなぁ。 ・光剣ゼノブレイド 種別:長剣 レベル:1 命中修正:-1 行動修正:0 射程:至近 攻撃力:CL+5 重量:10 パッシブ: ・この武器によるダメージは光属性魔法ダメージとなる。 ・この武器による命中ダイスに+2d。 ・また、クリティカル時のダメージ増加ダイス2倍。 固有効果: ・命中時クリティカルダイスが3以上ある場合は、光剣ゼノブレイドを用いた攻撃数が1増加。 ・攻撃回数増加二回目以降は5、7、9、11と要求ダイス数が上昇していく。 ・聖杯の衣 種別:全身鎧 レベル:1 回避修正:0 行動修正:0 射程:至近 物理防御:CL+5 魔法防御:CL+7 重量:10 パッシブ: ・【光剣ゼノブレイド】または【焔剣ゼノブレイド】を武器装備欄に装備していないと、この防具を装備できない。 ・クリンナップ時、CL×2のHP回復。 ・クリンナップ時、CLのMP回復。 固有効果: ・防御中1回、シーン1回、物理魔法問わず、CL×3のダメージ軽減。 フレーバー:形を持たぬ、聖杯の光。 その者の性質を映し出し、鎧として具現化する。 光剣ゼノブレイド 種別:長剣 レベル:1 命中修正:-1 行動修正:0 射程:至近 攻撃力:CL+5 重量:10 パッシブ: ・この武器によるダメージは光属性魔法ダメージとなる。 ・この武器による命中ダイスに+2d。 ・また、クリティカル時のダメージ増加ダイス2倍。 固有効果: ・命中時クリティカルダイスが3以上ある場合は、光剣ゼノブレイドを用いた攻撃数が1増加。 ・攻撃回数増加二回目以降は5、7、9、11と要求ダイス数が上昇していく。 焔剣ゼノブレイド 種別:両手剣 レベル:1 命中修正:-1 行動修正:-2 射程:至近 攻撃力:CL+10 重量:20 パッシブ: ・この武器によるダメージは炎属性魔法ダメージとなる。 ・命中クリティカル時、ダメージに+CL×2 固有効果: ・ダメージロール直後、CL×5のダメージ増加。フェーズ1回 ヒカリ固有 ≪悪夢の直感≫ 制限:フェーズ1回、防御中1回 効果:パワー。 その効果の対象にならず、その効果は発動したものとし、消費したことになる。 ≪悪夢の弊害≫ 効果:睡眠によるHP、MPの回復が半減。 【レーヴェンシュタイン=ヴェルトハイム家について】 クラン=ベルの貴族。 レーヴェンシュタイン=ヴェルトハイム家の先祖には二本の聖剣を扱う聖剣使いと凄腕の魔法使いが始祖。 そして、レーヴェンシュタイン=ヴェルトハイム家は代々伝わる伝承武器、光剣ゼノブレイドと焔剣ゼノブレイドを伝承してきた。 性癖:ホムラの指を虐めたい 性癖2:低身長のエルフに虐められたい 性癖3:中身長の筋肉のある人間を虐めたいし、逆に責められたい ≪魔境の呪い(3)≫パッシブ ダメージ+CL×2 【精神】-2D 【幸運】-1D HP上限-200 スキルのMP消費+5