タイトル:愛罠蜂 HO1 キャラクター名:みずき 職業:パティシエ 年齢:26歳~ / 性別:男 出身:日本 髪の色:栗 / 瞳の色:ターコイズ / 肌の色: 身長:175㎝ 体重:65㎏ ■能力値■ HP:11 MP:18 SAN:81/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   8  15  13  12  13  15  16  11  18 成長等         3               1 他修正 =合計=  12   8  18  13  12  13  15  17  11  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》51%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(お菓子)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》30%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     14%  ●《オカルト》   70%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    45%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》40%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《知識(もも)》  58%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 小型ナイフ     1d4+1d4  タッチ     1        9 / 基 p70/小型ナイフ参照 肉切り包丁     1d6+1d4  タッチ     1       12 / 同上 /肉切り包丁参照 ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 財布       1   0 小型ナイフ    1   0   果物ナイフだよ 肉切り包丁    1   0   お肉を切る包丁だよ 麻紐       1   0   ものを縛ったりするよ ポーチ      1   0   〈爪切り、ハンドクリーム、絆創膏、消毒液〉HO2と自分用 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 英 亮(はなぶさ りょう)  ▶パティシエ 誕生日:12月30日(山羊座) 血液型:O型 CC:18E2E1 俺/君、呼び捨て、あだ名 HO1:オーナーシェフ 最近人気の美味しいお菓子を作ってるシェフ。 街の隅に小さくて可愛らしいお店を営んでるとか。 お客さんの笑顔を見ることが大好き。 どこかへらへらしている印象かな~ ■店名 『B’s needs』ビーズニーズ bee’s knees(とても良いもの)のもじり。素晴らしく美味しいお菓子を提供しますよ~の意。 はちみつを使ったお菓子が多いので、蜂も欲しがるって意味もあります。英語自信ないので粗があっても見て見ぬふりしてくれ ▼以下HO1:オーナーシェフ秘匿内容有り▼ ■名前 教団所属時:蜻蜓(セイテイ) 偽名。ホーネットにスズミバチの英名を取られたので互いに天敵であるオニヤンマの漢名にしました。 もものキャラデザも蜂っぽいからね!かわいいね 現在:みずき これも偽名。店先にハナミズキの木が植わっているから。過去、客に名前を聞かれた時にそこから適当に取ってしまった。手癖で…… 呼ばれてもピンと来ないせいで反応が鈍い時がある。店長って呼ばれた方がちゃんと返事する。 本名:英 亮(はなぶさ りょう) 中国語読みは〈イン リャン〉 店の名義とかそういうのは普通に本名使ってると思う。 母親が中国人、父親が日本人。生まれも育ちも日本なので中国語は単語を少し知っている程度。 ■設定 ▼あなたは、気を落ち着けたいとき、紙幣を数える癖がある。 更にもう一つ、緊張しているとき、『口元を触る』癖がある。(広く取って唇、顎、頬の下の方とか) (RPにも反映させること)立ち絵変わるようにもします ▼店をオープンした日 二年前の『9月1日』 まだまだ残暑が厳しい時期、学校は夏休み明けのころ。クリスマスに向けてこの時期に開店。 もうすぐ三周年。 もも高校二年(二回目)に上がった春に初来店。4月頭かな。開店してから7カ月後。 ▼こっから秘匿文絡めたPLの解釈込みの亮の見解、過去▼ ■過去 カルト教団幹部 両親が事故だかなんだかで死んだ16歳のころに入団した。一人っ子。親が死んで色々タガが外れてしまった。 保険金だなんだがあったので金に困っていたわけではないが、それだけでは生きていけないし、身寄りがないのは困るので自ら直談判しに行った。 組織にとって有能な人材であることを証明するために、その時冗談半分(ガキには無理だろ的な)で言われた殺しの依頼を受けて達成した。 大変だった。人間は自分が思っていたより頑丈でしぶとかった。じゃなんで俺の両親はあんなにあっけなく死んでしまったんだろう。 バラし方も処分の仕方も分からん。死体引き摺って報告しに行った。 組織の人間も後処理しなくちゃならなくなったので亮をひとまず教団に引き込んだ。やったぜ~! 生活を豊かにしたかったので手っ取り早くたくさんの金が欲しかったし、オカルトへの興味が湧いて教団に傾倒していった。 当時は精神的に若かったこともあり、向上心がめちゃあった。ちゃんと上を目指すタイプの人。 偉い方が色んな事を知れるし、金も貰える。人も動かせる。立場もより強固になる。いいことずくめだった。 人を殺すのにあまり抵抗が無いので処分係としても重宝されたんじゃないかなと思っている。 表に出るときは美食家面してんのかあ。やっぱりスイーツ系のかな。きっちりスーツ着て髪もセットしてる。 息苦しいし、面倒だからあまり好きではない。出世するためとかだったら喜んで出る。逆か。出世して幹部になったからこそ表に出なくちゃならんのか。 周りを利用するし、誰かに利用されることもあった。 完全に利害で動く人間なので、自分も好きにするし他人に好きにされても気にしないという感じ。やり返すから。 害を被っても何かしらで仕返しして穴埋めしたり。最終的には自分の益になれば良いという考え。 自分の、しいては教団の癌になるような人間は殺す。 「どーしようもねえのはお前だったんだからさ、最期は俺の笑顔で我慢してね」 ■逃走 流石に 生存欲>>>>>知識欲 であったから、自分の命が危険に晒されるなら、と財産抱えて躊躇いなく脱退した。じゃあな!!! ついでに組織の物を色々盗んだ。退職金兼賠償金代わりじゃ~~~~~~~~~!!危ない目に遭わせやがって!!!! 今の安泰を邪魔する追手は全て処分するつもりでいるのでしっかり人の顔を見つめて接客している。あの頃と変わらない笑顔で。 ■旧友 組織内で最も親しかった友人 事実上の師匠。おかげで手に職付けられたし、新しい趣味として楽しくお菓子を作ってます✌ 本名は別に知りたいと思ったことはない。自分も教える気はなかった。信頼はするが信用はしないって感じ。 他と変わらず彼のことを利用することもあった。友人で居られているのなら、損得以外の感情も少しはあったのかも。 彼は危険な仕事を請け負わされたりしていなかったんだろうか。 もしそうなら、置いてきたことを少し、ほんの少しだけ申し訳なく思っている。 「まあこっちは上手くやってるから心配しなくて良いよ!」 「何らかで会えたらまた君のお菓子が食べたいね」と言いつつ普段はすっかり意識に無い。 ■現在 この世界にやって来て、生計を立てるためにも店を構えることにした。あと老後の楽しみ的な感覚。 土地が安くて目立ちすぎず、且つ駐車場付きで~……と条件を満たすこの場所も、そこに建てた店も案外お気に入り。 安寧を脅かす追手をあの手この手で処理しながら今日も笑顔で営業している。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ▼愛罠蜂通過後▼ なんだかんだ紆余曲折し殺害に失敗した。降参!降参! ももにプロポーズされるも断る。君のことは嫌いじゃないがそういう感情とはもう縁遠くて。てか急すぎるよ。なにから突っ込めばいい? 情、この世で一番信用ならないものであるためももの「店長だから好き」を理解できない。 俺を好きでなんの得があんの?そういう話じゃない? とか言っておきながら殺さずに済んだことに安堵しているのは楽だからというだけではないし、 寂しそうに落ち込むももを見かねて自分に何の得もない励ましを掛けたりするし。そういうのを情というんじゃないでしょうかね。 彼が自分を好きなのは理解できないし受け入れられないがそのおかげで自分が無事でいられるなら良い。 そもそも誰がなにを考えようが感じようが構わない。ももの恋心も否定しない。だから俺も自由にするねのスタンスなので。 ももが化け物だろうが人間だろうが気にしない。ももという人格を見ているから。全く見れていなかったみたいですけど。つか自分も真人間じゃないしね! ストーカーであったことを知らない。まじかよ! 知ったらもう一回殺し合いができるね。いや合いではないし、殺しはしません。ギリギリで留めます。できんのか……?うるせえやるんだよ! タイマン張りたかったら声かけてね、俺からもかけるかも。 抑制剤入りのお菓子を作ってももに食べてもらうことが習慣に組み込まれた。新しい取り組みに正直ワクワクしている。 お菓子作りは楽しいね。どうせ食べるなら美味しくないとな。 とりあえずももの好きという感情は「お父さん結婚して」の類だと解釈した。 かわいいもんだな~。なので警戒心はさほど変わりない。扱いもあまり変わらない。 けどその感情を利用はするかもしれない。 AF 【 記憶型万能蜂蜜酒 ? Hornet 】 お店の状態を維持したままどこへでも出かけることのできる蜂蜜酒。 使用した場合、味も絶品であることが分かる。 ≪夢を叶えて猫型クッキー(3枚入り)≫ 自分の望むものを祈りながら食べるとそれに関する技能に+1d3%の成長が出来る。 効果は即時。食べたら無くなる。他の人に食べさせても同じ効果が得られる。 ≪夢繋ぎオルゴール≫ ゼンマイ式のオルゴールを鳴らしながら眠ると、夢の中で相方PCと会うことができる。 明晰夢などではなく、ただお互いの顔を見て安心するだけのささやかな時間だが心を落ち着かせる助けにはなるだろう。7日分使用するごとに即時で1d6のSAN回復。セッションの幕間に使用しても良い。 夢に関する後遺症や不定の狂気に陥った際、このオルゴールを使用する事により解除する事が出来る。 ■簡易用■ みずき(男) 職業:パティシエ 年齢:26歳~ PL: STR:12  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:8  APP:12  POW:18  幸 運:90 SIZ:13 SAN:84 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]