タイトル:ゆらまほ キャラクター名:ファルーナ 職業:こども 年齢:7歳になった / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:8 MP:15 SAN:85/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   6  11  17  11  14   5  13   6   8  15 成長等 他修正        -2              -3 =合計=   6  11  15  11  14   5  13   3   8  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》15%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   45%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 名前はイタリア語で蜃気楼を意味する「ファタ・モルガーナ」をもじって「ファルーナ 一人称「僕」 二人称「キミ」 ちょっとばかり小生意気だが子供故に素直な性格。(りんごが好き。お菓子にしてください)(イタリアのりんごのケーキおいしそう) 「養父」のことは「父さん」と呼んでいそう。いろいろな経験ができる素晴らしい人だ、という感じで尊敬している。 話してくれる内容に関しては「信じてはいる」かな。自分はそれらを実際に見たことがないので、疑うより信じてみたいと思っている。 2023/05/06 ゆらめく魔法市 生還 ネタバレ注意↓ ■隠れ家(トランクの形をしている) 物の中に、隠れ家を作る魔法。 妖精魔法に端を発する隠れ家の魔法は、多くの秘密主義者にとって大変重宝するものである。誰にも知られたくない秘密は、箱にしまって、けして出さないことだ。 【能力】 広さや構造は自由に変えることができ、また作ったあとでもいつでも広げたり縮めたりできるが、埃はたまるので広すぎると手入れが大変。 入口が自分の体の大きさより小さくても利用できる。 生き物の腹の中に隠れ家を作る魔法使いもいる。 ただし、その場合自分の腹を隠れ家とすることはできない。 【約束】 隠れ家の入口を、あなたが信頼する人間以外に知られないこと。 入口を知られた場合、隠れ家は恥ずかしがって完全に入口をくらまし、持ち主にも見つけることができなくなる。例えば鞄を入口としていた場合、入口は消え去り、ただの鞄に変貌する。隠れ家にしまっていたものを回収することもできない。 このPOWなので人見知りも物怖じをしなさそう。でもAPPが高いので、人との距離感はたもてる子。 〓〓 獣のペンダント 〓〓 願いを捧げることで、獣の姿に変身することができる魔法。 持ち歩きの便などを考慮し、ペンダントの形を取ることが多い。人は時に、獣に郷愁のような感情を抱く。 それは人になって失ったものを、獣の内に見るからであろうか。 【能力】 願いを捧げることで動物に変身できる。その際、MPを3点失う。変身できる動物は1種類。事前に決めておかなければならず、変えることはできない。入れ物の中に変身したい獣のパーツを封じ込める必要があるため、それに適った形状である必要がある。 【約束】 1日に1時間以上、変身を続けないこと。 理性を失い、獣から戻れなくなってしまう。 CS成長させる場合はこれ › STRとSIZ に の成長 › EDUにの成長 › 職業技能の取得 › 興味技能の振り直し ■簡易用■ ファルーナ(男) 職業:こども 年齢:7歳になった PL: STR:6  DEX:11  INT:13 アイデア:65 CON:11  APP:14  POW:15  幸 運:75 SIZ:5 SAN:99 EDU:3 知 識:15 H P:8  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]