タイトル:亜月式ジョニー・ヘップバーン キャラクター名:ジョニー・ヘップバーン 職業:囚人 年齢:18歳 / 性別:男 出身:アメリカ 髪の色:ピンク / 瞳の色:濃いピンク / 肌の色:薄橙 身長:165cm 体重:57kg ■能力値■ HP:16 MP:15 SAN:81/81      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  15  14  12   9  13  15  12  16  15 成長等     +2        -1     -1 他修正     +1  +1     -1 =合計=   9  18  15  12   7  13  14  12  16  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%  ●《キック》  98%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》64%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 45%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》45%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》    15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》18%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 お菓子    1   0   うまい        1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴:君は風邪をひかない 職業:放浪者 職業ポイント:EDU×10+APPまたはDEXまたはSTR×10 職業特記:子供に対する言いくるめと心理学に+10%のボーナス シナリオ「MANIKISS」HO6:PIG- 追い貪る口用キャラ(通過済) 以下シナリオの内容に関する記述あり 「俺、ジョニー・ヘップバーン。仲良くしようぜ」 「喧嘩かぁ?こんなところで争ったって無駄に腹が減るだけなのにな!」 「ノブレス・オブリージュってヤツだ、こういう時こそ助け合っていこうぜ?」 ジョニー・ヘップバーン 18歳 男性 綴りはJohnny Hepburn。囚人番号596341。 ある刑務所にて収監されている若い男性。長い前髪から異常にギラギラした瞳を覗かせ、常に辺りをギョロギョロと見回しているため、見た目だけだとなんだか怖い印象を受ける。罪状はスリや強盗。 まあまあ口が回る上に度胸があるので、幼さやあまり優れてはない体格に反して他の囚人にビビるような事もない。むしろ躊躇わずに「なぁ、メシ分けてくれねえか?腹減ってんだ、礼は払うぜ」などと声をかけている光景がよく見られる。かなりの大食いのせいで刑務所のご飯では量が全く足りないらしい。また食事に限らず様々な物事に興味が強く、「分けてほしい」「見せてほしい」「聞かせてほしい」といった頼み事をよく人にしている。素直に応えてあげると結構喜ぶ。 刑務などには従順に従っているし、自分の仕事はきっちりこなす。ただし先述の態度で看守や囚人に接するためたまにトラブルを起こしており、それに対しての反省も見られないため、優等生という枠からは外れている。 「助け合い」という言葉を好み、自分が足りないと思っている物は躊躇なく人に強請るが、自分には十分足りていると思った物は他に困窮している人がいたら分け与える。ただし、ジョニーの目で「十分持っている」ように見えるにも関わらずそれを独占しようとすると、色々口出しして奪おうとしてくる。なお「自分にはこれが全て必要」という旨を答えれば、意外にもすぐ納得してあっさり引き下がるらしい。 総合すると、「特別他者に対して敵対的でも反抗的でもないが、従順という訳でも決してない。常に周りへの関心を伺わせながら、多少不遜な態度でよく他の囚人に話しかけている、なんとも不敵なガキ」という感じ。 投獄前はスラム街生まれのホームレスで、同じくらいの年代の子供達と徒党を組んで暮らしていた。スリや強盗もその日や明日を生きるために行っていた犯罪。得られた食べ物などを分け合って暮らしていたが、ある日しくじって警察に見つかってしまい、運悪く1番に捕まったジョニーが他のメンバーを逃がす形で彼だけ逮捕された。たまたま通りかかった国家資金の護送車を強盗しようとしたらしい。無謀。 度胸があり口が回る方だったため、子供達の中ではリーダー格の立ち位置にあった。そのリーダー気質は今でもしっかり残っていて、一度仲間だとした他人は滅多な事では裏切らない。上記の助け合い精神もあるので、とても困窮している人を見たらまあまあ軽率に自分の仲間に引き入れようとする。 娯楽が多様でない人生を生き、安定して食事を得られない毎日を生きていたため、他の囚人の話は面白がって聞くし、刑務をこなせば毎日食事が出る今の環境はなんだかんだ気に入ってはいる。それはそれとして外の仲間達の事も気にしているので、出られるなら早いところ出たい。ここら辺の生い立ちの話は聞いたら普通に教えてくれる。 ジョニーは生まれたその日からホームレスであった。彼は父親の顔は見た事がなく、母親も幼い頃に亡くしている。亡き母が幼い日に教えてくれたことを、彼は今日までずっと覚えている。 「私たちはとても貧しいけれど、貧しいからといって独り占めしないで、皆で手を取り合わなければいけない。お腹が空いた人がいたらパンを分け与えること、お腹が空いている時にもらったパンを素直に食べること、それが何よりも大切なのよ。」 彼はその言葉を素直に信じ、飲み込んだ。母が亡くなってからも自らの中で都合良く曲解し、その言葉を自分の欲望を叶えるための武器にするほど。 口が回るジョニーだが、実はあまり難しいことは考えていない。難しいことを考えるのはそもそも苦手な方だ。満足に教育も受けられない中で聞き齧った知識や、それこそ先述の母の教えなどを、なんともそれっぽくいい感じに喋っているだけである。堂々とした態度からか、スラムを生き抜いた経験からか、なんだかんだ悪くない地頭からか、あまり賢くなさそうには見えないが。 昔から大食いな方で、刑務所に入ってからは特にその傾向が酷い。いつでも腹が減っている。食事の量が食べ盛りな年齢に反して少ないからだろうか、理由は分からない。そんな事はあまり考えていない。考えないまま何か食べられる物はないか周囲をギョロギョロと見渡す。 そんなある日気付いた。良い匂いがする、どこから? 毎日飯が出る、こんなに良い環境で暮らしてるのに精神が擦り切れつつある人がいた。そいつからだ。そいつから良い匂いがする。 興味が湧いて彼に話しかけてみた。苦しそうな人に話しかける、これも助け合いだ。話してる内になんだか自分のお腹が満たされてきて、これは良い、最高だと思った。 そうしてるうちに、その人はすぐに正気を失ってしまったが。 これは良くないと思い、すぐに看守に報告した。それ以降彼とは特に関わっていない。 まあでも、彼はあのままではどうせ何もできていなかったから、遅かれ早かれ気が狂っていただろうな、と思った。 それにしても、俺の腹も満たされて、今日は良い"助け合い"ができた。久しぶりに満腹になれたし、なんて良い日だ。 それ以降も良い匂いがして、それはいつもくたびれきった人からする匂いだった。昔から鼻は効く方だったが、最近は百発百中と言っていいほどこの良い匂いを嗅ぎ分けられる。良いことだ。"助け合い"はすればするほど良いに決まっているのだから。 ジョニーは今日も探している。美味しそうな食べ物、面白そうな話、仲間にできそうな囚人……、 そして、自分と"助け合って"くれそうな、良い匂いのする獲物を。 Q.つまり、どういう事? A.それっぽい事言って自分の欲求を満たしたがるクソガキです 「MANIKISS」(マニキス) ▼ HO6 : PIG- 追い貪る口 キミは非常に貪欲だ。あらゆるものに関心があり、常に周囲を気にしている。 【秘匿 HO】 推奨:<戦闘技能><高 CON>など 上限:POW の最大値は 15 とする。(POWのダイス結果を減算することは自由にしてよい。) [経歴] 投獄された理由は自由に決めてよい。キミは尽きない食欲を抱えた状態で投獄されている。 囚人への食事程度では満たされない空腹を抱え、周囲に何かないかを確認している。 そんな中、精神の摩耗し切った囚人を何人も見てきた。 彼らはこの環境に疲弊してしまったのだろう。彼らに話しかけているうちに、キミの空腹は満たされた。 ……それと同時に、囚人は正気を失ってしまったが。 キミはこの監獄に収容されてから、やけに鼻が利くことにも気が付いた。 精神の摩耗している人間からは、とてもいい匂いがするのだ。 [デメリット:空腹] キミは戦闘が発生するたびに、戦闘終了後に HP がー 1D5 される。 HP 減少によりショックロールは発生しない。(HP は 1 以下にはならない) また逃走したり戦闘に参加しなくともその場にいれば適用される。 [特殊能力①:食餌] キミは普通の食べ物を食べても満足することはできるが、 それとは別に大好物がある。それは人間の精神力である。 キミは近くにいる『摩耗した人間』の匂いをかぎ分けることができる。 コストとして正気度を-1D3 することで、対象者との POW 対抗ロールを行うことができ、対抗ロールに成功すれば、他人の POW を 1D3、エネルギーとして吸収することができる。 ちなみに、摩耗した人間相手でなくとも POW 対抗ロールは行える。 ※この特殊能力は、同じ人物に対しては 1 度しか行えない。 ※吸収した POW は、キミの POW にはならず、1 につきキミの HP+5 に変換される。  この加算された HP は上限を超えて蓄積される。 蓄積上限は「 HP50 」だ。 ※最大 HP が増えるわけではないので手当行為で回復できるのは本来の HP までである。 例) 最大 HP10 の探索者が『摩耗した人間』との POW 対抗に成功する(SAN-1D3→1) (POW 吸収 1D3→2) HP が+10 される。現在 HP は 20。そして戦闘を 1 度行う(HP-1D5→5)と、 この探索者の HP は「15」になる。 [特殊能力②:分配] コストとして正気度 1D3 を支払えば、キミは蓄積した HP を他人に分けることができる。 一度の分配で分けることのできる HP は「10」までだ。この 10 は誰にどうわけでも構わない。 [特殊能力③:暴食] キミはコストとして正気度を-3 することで、対象 1 人の正気度を5減らし強制的に狂気状態に陥らせることができる。狂気の内容は『幻覚・幻聴』に固定される。 この狂気は少なくとも 30 分(戦闘中であれば戦闘終了まで)継続する。 この能力によって狂気に陥った人物は、幻覚の効果で目の前のより大きな脅威のおぞましさを認識できなくなる。(より大きな SANc を免除できる) ※対象が『格上』の場合、POW 対抗などによって跳ね返される可能性がある。 ■簡易用■ ジョニー・ヘップバーン(男) 職業:囚人 年齢:18歳 PL: STR:9  DEX:12  INT:14 アイデア:70 CON:18  APP:7  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:81 EDU:12 知 識:60 H P:16  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]