タイトル:合歓森 桃賀 キャラクター名:合歓森 桃賀 職業:高校生 年齢:18歳 / 性別:女 出身: 髪の色:オレンジ(染めてる) / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:177cm 体重:81kg ■能力値■ HP:13 MP:16 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   8  16  11  14  17  15  12  13  16 成長等 他修正 =合計=  11   8  16  11  14  17  15  12  13  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  80%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 60%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》85%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》71%  ●《心理学》12%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2015特徴表:おおらか、暗黒の祖先(5) 名前の読みは「ネムノモリ モカ」。よく熟れたようなオレンジ色の髪に深い黒色の瞳を持つ、少し印象が薄い高校3年生の女の子。基本的に無口で大人しい。 学校には真面目に通っていて成績も平均以上だが、自分から人に話しかける場面はほとんどなく、仮に話しかけられても無難な返答をし続けている。議論の中で話題が別の方向へズレていくと複雑そうな顔をしたり、学校が終わった途端に脇目もふらず真っすぐ帰るほか、強制でないなら部活やクラブにも一切参加しないなど、知人いわく「昔からのこと」らしい。高校では拘束時間の少なさからパソコン部に属していて、理由の割に部室にはそこそこ居座っている。 一方、会話をしている時不意にほほ笑んでみせたり、困っていそうな人に自ら事情を訊く、忙しそうな場面は手伝おうと名乗り出るなど、本人なりに社会的な面を見せることがある。総じて「かなりマイペースだが身勝手なこともない、それなりに良い人」として扱われることが多く、本人の態度もあって孤立気味ではあるが、嫌がらせをされることなどはあまりない。そこそこ可憐な身形も影響しているかもしれない。 自分から友人関係を作ったことは一度もないらしいが、相手から頼まれれば断るつもりもない。グループで一つの物事に取り組む上で必要だと言われれば連絡先も渡すし、プライバシーの侵害がなければ本人についての質問も多少答えてくれる。ただし、一定のラインを越えてしまえば悪びれる様子もなく断ってくる上、程度が甚だしければ少し根に持つのか、それ以降関わる時の態度に表れてしまうこともある。 「浪漫と虚」通過前の探索者です。HO1のネタバレを含みます。注意の上スクロールしてください。 インターネット上に「モカだんご」というハンドルネームで「モカだんごキッチン」というブログを開設しており、メインコンテンツとして自作の料理を掲載している。ホットドッグの次に春巻き、その次はポッキーの自作チャレンジなど、取り扱う料理のジャンルは無秩序でオールラウンダー。 「調べた情報のうち、材料と必要な器具だけを最初に揃え、詳しいレシピは想像と経験で補いながら完成を目指す」という非常に特徴的なスタイルを持ち、文面の口調も砕けていてかなりコミカル。要領と勘がそれなりに良く、この活動も2年ほど続けているため最終的には美味しそうな料理が出来上がる一方、途中でしてしまった失敗をアグレッシブな方法で解決したり、致命的なミスで生み出してしまった物体をもそもそと食べて名状しがたい食レポをしたり、良くも悪くも感覚を頼りにフィーリングで進めている点が魅力。 また、時々「取材」と称して近所の飲食店へ出向き、人気メニューの味覚はもちろん色や匂いなどを詳しく分析し、家での再現を試みることがある。勝率は今のところ芳しくないが、成否に関わらず有意義なノウハウを発見することが多く、展開を通じて読者に冒険感を共有できるため人気の企画。 合歓森桃賀は、幼い頃から「他者を好きになる」という心境に覚えがなかった。 自分のために何かしてくれれば「ありがとう」と言うし、自分が何か悪いことをしてしまったなら「ごめんなさい」と言う。友達から「可愛い」とか「面白い」とか「優しい」とかの言葉で褒められた経験がたくさんあるし、それが特別なことであるとも理解している。 ただ、その人たちと出会った時にパッと気持ちが明るくなったりはしない。彼ら彼女らであれば自分に酷いことをしないだろうと、確信を以って過ごすことも難しい。 子ども時代、他者の手と自分の手が繋ぎ合わされた瞬間、言いようも無い焦燥感に駆られた記憶があった。家族でも、友人でも、その日会ったばかりの他人でもそれは同じだった。物心ついてから少し経って、彼女は自分のことを薄情だと思った。 隠すような発想もなく、小学生の時に両親へ相談した。両親が「気にしなくて大丈夫、桃賀が気持ちを無理に変える必要はない」と言ってくれて、少し気が楽になった。その頃すでに大人びていた彼女は、せめて周りに迷惑を掛けないように努めようとぼんやり思い、自分なりに周りと関わることにしてみた。そのスタンスに不具合はなく、恋愛経験がゼロであるとかの些細な物事を除いて、何の問題もない生活を続けていた。 ある日、合歓森桃賀は天駕エナを見つけた。 一目見た時、「明るそうな人だ」と思った、同時に、自分とは全く違う心を持った人だろうとも。 ああいう人は何を食べるんだろう。そこは飲食店で、彼も何か注文していたので、覗き込む。肉料理。訳もなく意外に思う。 試しに同じメニューを注文してみて、美味しかったので家で再現してみることにした。冷蔵庫に余っているもので材料を満たせそうだからでもあった。 家では、母親とのコミュニケーションが上手く取れていなかった。両親の仲が険悪で、今は別居をしていて、あわや離婚寸前だということ、そして自分は受験生だということで、互いに張り詰めているんだろうと理解していた。 冷静に考えれば、今に始まったことでもないかと思う。モカだんごキッチンも、未成年の自分が言い出すと両親に反対されるかもしれないと思って勝手に始めて、家に自分一人しかいない時間を使って活動して、誰か帰ってくる前に一つ残らず痕跡を隠すようにしていた。今もそうしている。 ふと、カウンターキッチンからリビングを見渡す。出来上がった料理を自分で食べるのにいつも使っている空間…… なぜか、一つだけテーブルから飛び出ている椅子の上に、その時はまだ名前も知らない男……天駕エナが座っている光景を想像する。 不意に目が合う。彼が自分の料理を待っている。自分は、自分で食べるためではなく、彼のためにブロック肉を焼いている。そんな状況をイメージする―― 合歓森桃賀はその瞬間、それまでの人生で他に比べようもないくらい、幸せに思った。 行動は早かった。その妄想をした時、「もし本当にそう出来るなら、彼の両足をいましめてでも私のことを好きにさせるかもしれない」と思った自分をわずかに訝ったが、人間の好意などというものは身勝手から来るのだろうと納得が行ったので、ひとまず省みないことにした。 彼が写真を撮っていたことを思い出して、半ば駄目元に出会ったお店の名前で検索して、それらしきブログを見つけ出せた幸運に感謝する。残りのことは執念で成し遂げた。更に料理を上達するために(そして自我を保つためにも)ブログの更新は続けていたが、それ以外の時間は殆ど彼のために費やした。 天駕エナのことなら自分が最も深く知っているだろうと思った。実際にはそうで無いかもしれないと思って、漫然と全てを怨むような気持ちになることもあった。直接声をかける勇気が無かったために、愛情は「より深く知ること」に注がれ続ける。 以前からの趣味で、合歓森桃賀はフロイトの愛読者だった。「人間の心の中身は、無意識のうちにさまざまな姿を取って、目に見える形で表れる」という理論を試すべく、彼についての情報を集め始めた。着ている服。食べているもの。文章の中に表れる単語。それぞれが何のメタファーであるか、どのような無意識によって表現されたものか、彼の身の回りの出来事とも併せて考察していく…… 結論は、「彼は女性に対して強い興味を持っていて、その興味は自分が満たしてあげられる」という風に見えた。彼女はまたも自分の正気を疑ったが、それも一瞬のことで、すぐ素直に喜んだ。 ■簡易用■ 合歓森 桃賀(女) 職業:高校生 年齢:18歳 PL: STR:11  DEX:11  INT:15 アイデア:75 CON:8  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:17 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:13  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]