タイトル:ぼくロク キャラクター名:アウィス(avis) 職業:世話係 年齢:18 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:174cm 体重: ■能力値■ HP:12 MP:10 SAN:54/79      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  11  15  13  12  13  14  12  12  10 成長等        -5               1 他修正 =合計=  11  11  10  13  12  13  14  13  12  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      66%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》35%  《値切り》  5%    《母国語()》65%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》20%  ●《芸術(トランプ)》25%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 掃除用具              1   0 メモ帳               1   0 ハンカチ              1   0 タオル               1   0 トランプ              1   0 キャンディ             1   0 鞄                 1   0 └お世話用の櫛やメイク道具等    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ─────────────────────────      ✧ CoC 『ぼくらのロクス・アモエヌス』✧              ┉┉  HO4 ┉┉ ───────────────────────── NAME   ➤ アウィス / avis 誕生日   ➤ 未定 設定─────────────────────── マイペースで押しに弱く、流されやすい性格。 いつも髪はボサボサだし、靴下の柄を左右よく間違えている。 はやく人魚にこき使われたい ①「ぼく」 ②「きみ」 ③「きみたち」 好き➤ 辛いもの、トランプゲーム 嫌い➤ 甘すぎるもの 「そろそろ休憩かなあ、あ…そういえばクッキーがあったんだ…みんなで食べよう〜」 「じゃーん!フルハウス!」 「あ、こら!だめじゃんか…こっちのテントにきちゃ……」 「う〜ん……団長には内緒ならいっかあ……」 ✧ 名前はギリシャ語で鳥を意味する。 メイ 1.ルクス 2.シラー╱ブラド 3.ユーニア 職業技能───────────────────── ☑️目星 ☑️聞き耳 ☑️応急手当 ☑️精神分析 ☑️心理学 ☑️説得 +その他任意の技能2つ ☑️図書館 ☑️ナビゲート 趣味技能───────────────────── ☑️回避 ☑️キック ☑️芸術(トランプ) 特徴表────────────────────── なし 以下ネタバレ─────────────────── ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ ───────────────────────── 概要 ───────────────────────── プレイ人数:4人+KPC 所要時間:27h~30h(ボイス・テキスト併用) 秘匿HO:有・協力型 推奨技能:<目星><図書館><ナビゲート><戦闘技能><回避> 準推奨技能:<説得><精神分析><応急手当> 推奨ステータス:中程度以上のPOW シナリオタイプ:クローズド/RP重視/NPCとの交流が多い ロスト・後遺症:有 世界観:現代 -------------------------------------------- ✧ 公開HO -------------------------------------------- ✧HO1 ╴月に吠える獣 君は人狼だ。 満月の夜には獣の姿を現す。 君は幼い頃、このサーカスにやってきた。 君は力自慢だ。仲間からもその力を頼りにされている。 ・探索者は任意のタイミングで狼の姿に変身することができる。 変身前の外見的特徴は、PLの好みで自由に決めて構わない。 ✧HO2 ╴星を見る蝙蝠 君は吸血鬼だ。 人間の血が、君の命の源だ。 君はこのサーカスで生まれ育った。 君は生まれつき、身体が弱い。仲間からは体調を気遣われる事が多い。 ・探索者には吸血の為の鋭い牙が生えている。 それ以外の外見的特徴は、PLの好みで自由に決めて構わない。 ✧HO3 ╴サテュロスの子 君は大神パンと人間の混血だ。 美しい相貌はいつも隠されている。 君は幼い頃、このサーカスにやってきた。 君は片時も目隠しを外さない。仲間からは謎めいた存在に思われているかもしれない。 ・探索者は顔(もしくは目元)を隠すベール等を着用する。 それ以外の外見的特徴は、PLの好みで自由に決めて構わない。 ✧HO4 ╴人魚の世話係 君はこのサーカスで数少ない人間だ。 人魚の世話係を任されている。 君はこのサーカスで生まれ育った。 君はとても面倒見がいい。仲間は君を親しみやすく感じているだろう。 ・探索者は普通の人間である為、変わった身体的特徴は持たない。 ───────────────────────── 事前情報 ───────────────────────── ✧全体向け 「ヴィーデ」は君たちの所属する、旅するサーカス団だ。 世界中を飛び回り、物好きな観客たちを魅了する。 夜にしか開かない、このサーカスには秘密がある。 それは、「本物の怪物たち」のサーカスであるということ。 君たちはこのサーカスで暮らす団員だ。 「怪物」は君たちの仲間であり、友人であり、家族である。 優しい団長と、個性豊かな団員たち。 そして君たちの親友であり、サーカスの花形である人魚。 閉じた世界で、君たちは平穏に暮らしている。 -------------------------------------------- ✧時代設定:現代 探索者たちは現代に生きる怪物だ。 しかしサーカスは普段外の世界から隔絶されている為、探索者は文明の利器に殆ど馴染みがない。 (パソコンやスマートフォン等は所持できない) ただし調理場に冷蔵庫、洗い場に洗濯機がある為、生活に便利な一部の電化製品は知っている。 これらのものはサーカスで唯一の技術者であり、医者でもある「エース」が設計、管理している。 ✧舞台:イギリス 探索者たちは公演を行う為に、イギリスの人里離れた森に現在滞在している。 来たる10月31日に次の公演を迎えると、サーカスは記念すべき公演100回目の節目を迎える。 ✧公用語:英語 探索者たちは英語を公用語として話している。 母国語を他の言語に設定することも可能であるが、【英語】を必ず30%以上取得すること。 -------------------------------------------- ✧ 普段の生活 ●住まい 団員は2人から4人程度で大きなテント一個をシェアし、寝泊りしている。 テントは大型のドームテントで、これも「エース」が設計した特製品だ。 比較的簡単に解体と組み立てを行う事ができる。 (グランピングでよく使用されるドームテントをイメージ) 探索者たちは全員同じテントで寝泊りしている。 テントの中は快適で、探索者はそれぞれ自分の陣地を持っている。 個室がないのでプライベートな空間がないのが難点である。 (仕切りカーテンや衝立を置く事は可能) ●仕事 団員は普段、自分に割り当てられた仕事をこなしている。 大量の洗濯物を洗ったり、居住テントや共用スペースのテントの掃除をしたりといった雑務が殆どだ。 サーカスの公演が近づくと、それらの雑務に加えて裏方スタッフは演出、パフォーマーは演技の練習を行う。 ●自由時間 仕事をしていない時は、団員は皆気ままに過ごしている。 チェスを嗜んだり、読書やガーデニングを楽しんだり。 楽器を奏でたり踊りを踊ったりして、のんびり羽を伸ばす。 一部の物知りな団員が子供たちに勉強を教えている為、探索者たちは問題なく読み書きや計算を行う事ができる。 ●規則 サーカスにはいくつか決まりがある。 円滑な集団生活を行い、団員の安全を守る為の規則だ。 団長によって決められたもので、大人たちは子供が規則を破らないよう、気を配っている。 ①森の外へは出ないこと 団長以外の団員は人里へ降りる事を禁じられている。 森の外はとても迷いやすいので、迷子防止の為の規則でもある。 ②居住エリアの団員は「隔離テント」へ立ち入らないこと サーカスには「隔離テント」と呼ばれている特殊なテントがある。 このテントには団長と限られた団員しか立ち入れない。 団長以外には誰が立ち入れるのかも知られておらず、入口はいつも閉ざされていて入ることはできない。 ③人魚に危害を加えないこと 団長は人魚を特別大切に扱っている。 人魚には個人テントが与えられていたり、世話役をつかせていたり、このような規則を作っていたりするのが、わかりやすい例だ。 ちなみにこの規則は人魚本人に必要性を疑問視されていたりする。 -------------------------------------------- ✧人間について 団員にはサーカスに来る以前に人間の世界で暮らしていた者もいるが、迫害され、居場所を追われた為に、人間に対して良い印象のない団員も多い。 団長は団員を人間から守る為、人間と接触する機会を極力排除している。 そのため、探索者は外の人間に殆ど馴染みがない。 ✧人魚について サーカスの花形役者であり、探索者たちの親友でもある。 【人魚の世話係】が5歳の時から面倒を見ている。 【人魚の世話係】より年下で、好奇心旺盛な性格だ。 普段は人間のような姿をしているが、水に入ると人魚の姿になる。 水中に長く潜り続ける事がまだ苦手で、早く一人前になりたいと少々焦り気味。 普段は人魚専用のテントで寝泊りをしているが、探索者たちが4人で寝泊りしているのを羨ましがっており、たまに探索者のテントに泊まりに来る。 ✧探索者たちの関係性について 探索者たちは比較的年頃の近い少年・少女たちだ。 時には喧嘩をすることもあるかもしれないが、 お互いに気の置けない幼馴染のような関係性である。 -------------------------------------------- 【サーカスの団員たち】 サーカスには様々な団員たちが暮らしている。 シナリオで関わる団員たちについて、 探索者が事前に知っている情報を公開する。 ✧サーカスのまとめ役「団長」 団員たちから「団長」と呼ばれて親しまれているが、「団長」としか呼ばれない為、本名は不明。 サーカスでは珍しい人間である。 穏やかで優しい紳士。人魚の事がお気に入りで、特に気にかけている。 ✧天才ドクター「A.A」 団員たちの病気や怪我を診てくれる、サーカス専属の医者。 見た目は人間に見えるが、正体は不明。 趣味で機械いじりも嗜んでいる。腕は確かだが、変わり者。 「A.A(ダブルエース)」と自称しているが、団員は縮めてエースと呼んでいる。 ✧半魚人の母子「ソフィアとダニエル」 「深きもの」の母と、その息子。 ソフィアは面倒見がよく、優しい女性だ。探索者の世話もよく焼きたがる。 ダニエルは生意気盛りのイタズラ好きな少年で、 探索者にとって弟のような存在である。 ✧ワニ人間の父子「フェリクスとニナ」 「ペストーチ」の父と、その娘。 フェリクスは容姿は冴えないが、いつもにこやかで聡明な男性だ。 勉強を教えるのが得意で、探索者も彼に指導されたことがある。 ニナは物静かでシャイな少女で、探索者にとっては妹のような存在である。 ●新入りの狼「イライジャ」 最近サーカスに入った新入りの人狼。 探索者たちの後輩にあたるが、年齢はイライジャの方が年上。 兄気質なのか面倒見がよく、探索者たちのことも気にかけてくれている。 少し抜けている所があり、時折仕事でポカミスをする。 ●毒蜘蛛の娘「ギルダ」 下半身が蜘蛛、上半身が人間の女性の姿の「アトラック=ナチャの娘」。 明るく人懐っこい性格。手先が器用で、一部の団員の衣装づくりを担当している。 お酒が大好きで、よく飲みすぎて酔いつぶれている。 ●双子の料理人「ラオフーとロン」 おいしい料理を作ることに執念を燃やしているチョー=チョー人の兄弟。 不愛想で性格がいいとはとても言えないが、料理の腕はピカイチだ。 サーカスの調理場は彼らの聖域であり、無断で入ると兄弟たちに烈火のごとく怒られる。 ●ハヤブサ頭の男「ホルス」 ハヤブサの頭に人間の男性の身体を持つ「スフィンクスの子」。とても真面目。 魔術に詳しく、サーカスの演出をよく手伝っている。 脳缶人間のヤマトとは旧知の仲であるらしく、いつもヤマトを抱えている。 ●脳缶人間「ヤマト」 とある事件で身体を失い、脳だけの存在になってしまった元人間。 蓄音機のような形の入れ物に入っており、自力では移動できない。 好奇心旺盛でとてもおしゃべり。度々意味不明な事を口走るので、 殆どの団員からはまともに相手にされていない。 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ HO4「人魚の世話係」 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 君はサーカスの裏方である為、このサーカスの異形の者たちの平穏な日常が、「人間」の犠牲の上に成り立っていることを誰よりも理解している。 君はサーカスの「隔離テント」で、外から攫われてきた人間が一部の団員の「食糧」として飼育されている事を知っている。 「隔離テント」に出入りできる団員は少なく、規則がある為、君は他の探索者に「隔離テント」に出入りしている事、「隔離テント」で見たことのあるものを秘密にしている。 (規則等については後述の「隔離テントについてについて知っている事」を参照) 君は「隔離テント」の清掃業務を任されているが、まだ幼かった頃に人間を閉じ込めた檻の鍵が開いていることに気が付かず、ひとりの子供を逃がしてしまった事がある。 それから時がたち、君の元に客の手を介して時折手紙が届くようになった。 手紙の主はかつて逃がした人間だった。 君は手紙を介して「外の世界」について学び、それに憧れを持つようになった。 君は「サーカスの外の世界」に憧れを抱いている。 (手紙の詳細については後述の「手紙について」を参照) しかしかつて人間を逃がしてしまった事、一方的にではあるが外の人間と繋がりがある事は君にとって重大な秘密だ。 君はこの秘密を誰にも打ち明けたことはない。 また、君は今の人魚の先代の人魚の記憶をおぼろげに持っている。 先代の人魚は女で、目を奪われる美しさだった。 そして君は、今の人魚にも「惹かれて」いる。 君は人魚に対して、特別な思い入れを持って接しているだろう。 その感情の種別は問わない(恋愛、執着、信仰等)。 また、君は先代の人魚の美しい鱗を一枚、こっそり隠し持っている。 (人魚の鱗については後述のAF「人魚の鱗」を参照) -------------------------------------------- ●「隔離テント」について知っている事 現在の利用者は団長、料理人の兄弟・ラオフーとロン、ペストーチ(ワニ人間)のフェリクス、そして君だ。 「隔離テント」は人間を閉じ込めておくだけでなく、一部の団員が暮らす場所でもある。 彼らは様々な理由で、居住テントでは暮らせない団員たちだ。 君はテントの人間がいる区画の掃除を任されているが、自分の担当する事以外の事情には詳しくない。 ●「隔離テント利用時の覚書」 隔離テントを利用するときの規則として、以下の事を知っている。 ▶入口の鍵は利用後、団長の元に返却すること。 最後に利用した者が次の利用者へ貸出しても構わないが、 その際は団長への報告を忘れないこと。 ▶入口の鍵は開けたら必ず閉めること。 入室した際にすぐに施錠し、退出する際もすぐ施錠する。 鍵のかけ忘れ防止の為でもあるので、忘れないように。 ▶鍵を紛失しないこと。 隔離テント内には居住区エリアで暮らす者にとって危険な者も収容されている。 双方の安全の為、鍵は厳重に管理すること。 ▶隔離テントの利用者は、その他の者に口外しないこと。 サーカスには好奇心旺盛な子供たちもいる。 彼らは勇敢で、危険を顧みない冒険者だ。 利用者は彼らの安全の為にも、余計なことは一切口外しないこと。 ●手紙について 最近届くようになった人間からの手紙。 封筒の端にはいつも奇妙なマークが描かれている。 (マークの図柄は後述の画像を参照) 手紙の主は「君が逃がしてしまった人間」だ。 人間は君が自分の事を「逃がしてくれた」と思っているようで、手紙の文面で度々感謝されている。 手紙には「人間の世界」での他愛のない日常についても書かれていて、何枚かの写真が同封されていることもある。 君は他の探索者より、「人間の世界」について詳しいだろう。 また、当然かもしれないが手紙の主はサーカスについてよく思っていないようだ。 ●所持AF「人魚の鱗」 先代の人魚の美しい鱗。光の加減で様々な色に見える。 -------------------------------------------- ●能力値ダイス 探索者は18歳の年齢で作成する。特徴表は使用しない。 ステータスのダイスロールには以下を使用する。 STR:3D6 CON:3D6 POW:3D6 DEX:3D6 APP:3D6 SIZ:2D6+6 INT:2D6+6 EDU:3D6+3 ※SIZ、EDUは年齢に応じて適宜変更しても問題ない。 職業技能は以下の技能を取得する。 <目星><聞き耳><応急手当> <精神分析><心理学><説得>+その他任意の技能2つ 上記に加え、<クトゥルフ神話>に+10。 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ ✧ 隔離テントについて いつか自分もああなるのかな……と思いながら生活している。 そうなったらそうなったでしょうがないかな、とも。 諦めるのが早すぎる ✧ 手紙について 外の人間がくれる手紙は、普通に読んでいるし 面白いと思っている。 しかし、それは絵本を読む感覚と同じで 自分の世界とは一線をひいた、物語を楽しむ感覚と同じ。 ✧ 人魚について 普通にめちゃくちゃ愛しているし、自分よりも大切だと思っている 幸せになって欲しいので、夢はなんでも叶えてあげたいけれど こんな世話係じゃあなあ……と肩を落としている。 普通に甘やかしまくっていると思うが、団長の視線には気をつけている(人魚ガチ勢なので) 上には逆らえない……これが社会の掟……………… 通過シナリオ─────────────────── ぼくらのロクス・アモエヌス➤ 2023.10.29 ───────────────────────── ■習得呪文 「幽体の剃刀」 実体のない魔力の刃で攻撃する呪文。 ダメージは1D6。相手は回避の判定はできない。 呪文を使う為には正気度を2ポイント、MPを2ポイント消費する。 呪文が発動するまで2ラウンドかかる。呪文は回避不能。 呪文が発動してからは、毎ラウンド2MPを消費する。 MPが足らない場合、呪文の効果は継続できない。 「妖精の身だしなみ」 探索者はPOWを1ポイント消費する事で、自分の見た目を 人間であるように見せかける事が出来る。 この呪文は一度発動すると常に効果を発揮し、 「真の姿」と「人間の姿」の切り替えも任意で行える。 人間に「真の姿」を見せた場合、その人間にはSAN値チェックが発生する。 人外の探索者は自分の真の姿の見た目に応じて、 SAN値チェックの値を決定する事。 『ヴールの印』 この呪文を使う為には1ポイントのMPと、1ポイントの正気度を消費する。 この呪文は他の呪文の成功率を5%引き上げる効果を持ち、 見えないものを見えるようにする効果もある。 『魂の正位置』 この呪文はなんらかの方法で他の生き物の身体を乗っ取り、 乗り移る能力や呪文の効果を無効化できる。 呪文に参加する者はそれぞれ1D10ポイントのMPと、 1D6ポイントの正気度を消費する。 呪文は複数人でかける事もできる。 呪文の使い手は自身のPOWと、対象のPOWで対抗ロールを行う。 呪文の使い手が対抗ロールに勝った場合、 対象は乗っ取りの能力や呪文を阻止され、 本来の肉体にとどまっていなければならなくなる。 対象の肉体がすでにない場合、その精神は失われる。 ───────────────────────── ■簡易用■ アウィス(avis)(男) 職業:世話係 年齢:18 PL: STR:11  DEX:13  INT:14 アイデア:70 CON:11  APP:12  POW:10  幸 運:50 SIZ:13 SAN:79 EDU:13 知 識:65 H P:12  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]