タイトル:朽葉 真秀 キャラクター名:朽葉 真秀(くちば まほろ) 職業:大学生 年齢:20 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:黒(灰メッシュ) / 瞳の色:紫 / 肌の色: 身長:165 体重:52 ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:88/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  15  16  12  13  11  11  14  13  14 成長等        -2 他修正 =合計=  14  15  14  12  13  11  11  14  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》80%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 77%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 89%  ●《目星》  88% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》1%    《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》       15%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》80%  ●《ほかの言語(英語)》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     76%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》11%  ●《芸術(格ゲー)》 20%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》73%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     80%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 スマホ        1   0   道案内する地図アプリを入れている 財布         1   0 応急手当キット    1   0 本          1   0   小説や歴史書籍など ハンカチ       1   0 手帳         1   0 筆記用具       1   0   ボールペン、鉛筆、消しゴム =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称:おれ 二人称:きみ、あなた、おまえ、あだ名 啓都大学の日本文学科に通う二回生の男性。気分屋かつ呑気で朗らかな性格をしている。 人に対しても学問に対しても好き嫌いによる態度や関心の差が激しく、独特な不安定さがある。 歴史研究サークルに所属しており、大好きな歴史を学ぶことができるサークル活動を楽しんでいるが 大変道に迷いやすく、遭難しないため常にサークル仲間の傍にいるようにしている。 読書が趣味である家族の影響で幼い頃から本に囲まれた生活を送っており、特に歴史ものの小説を好んでよく読んでいた。 自身も小説家や文学、翻訳に携わる仕事に就きたいと思い、大学に通いながらその手の勉強をしている。 食べ物だと海鮮類(主に鉄火丼)が好きだが、刺身などによく付け合わせとして入っているシソを大の苦手としている。 『歴史研究サークル』 大量の歴史資料や関連書籍を持ち運びながら、一般的な史跡も山奥などにある秘境も巡るサークル。 朝早くに山に登ったり夜遅くまで語り合いもするサバイバルキャンプの一面もあり、野獣に遭遇する危険性を考慮し体術の訓練もしている。 クトゥルフ基本ルルブ 『作家』ベース(P48) 選択した職業技能⇒図書館、心理学、ほかの言語(英語)、母国語、歴史(個人的な関心の技能1つ⇒目星) 取らなかった職業技能⇒説得、オカルト 趣味技能⇒回避、こぶし、聞き耳、心理学 【特徴】 2-4「愛書家」 あらゆるジャンルの蔵書を持っている。<図書館>に+20%。更に図書館に出掛けなくても、自宅の書庫で<図書館>ロール可能となる。 4-2「方向音痴(D)」 <ナビゲート>の基本成功率が1%になる。加えて、経験ロールで成長させることはできない。 1d6×10P分興味ポイント加算できる⇒6 【参加シナリオ】 ・辜月のN(END・生還) ・ミッドナイトラーメンドライブ(END・生還) ・まよなかあくじ(END1・生還) ・月を虧く(KPCサイド・END・生還) ※以下、通過シナリオネタバレ 入学式の前日に謎の症状が出て絶望していた時に、HO1の声が普通に聞こえた事に驚き、そして救いだと思い始めた。 症状は治まることなく、まるで幽霊か死体にでもなったような空虚な気持ちを今でも引きずっているが、 HO1が傍にいるときだけ生を実感できるのと単純にHO1のことが気に入っているため、なにかと一緒に居たがる。 しかし、弱みを見せたくないため症状は相談しておらず、一番困りごとが多い大学の勉強では学部が違うという点で安心している。 ただ講義での教授の声が聞こえなかったりと不便はあるため、友人である二条錦にこっそり協力してもらっている。 【アーティファクト】 ・脳缶みくじ(大凶)  3点のMPが入っており、使うとなくなる。 ■簡易用■ 朽葉 真秀(くちば まほろ)(男性) 職業:大学生 年齢:20 PL: STR:14  DEX:12  INT:11 アイデア:55 CON:15  APP:13  POW:14  幸 運:70 SIZ:11 SAN:88 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]