タイトル:冰杯 キャラクター名:ひぱ 職業:高校生 年齢:18 / 性別:男性 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:182 体重:65 ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  10  16  14  15  14  16  12  12  14 成長等        -2           -2 他修正 =合計=  11  10  14  14  15  14  14  12  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》71%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  60%  ●《製作(料理)》13%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》45%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     80%  ●《オカルト》    11%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(絵画)》   65%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》65%  《人類学》    1%   ●《生物学》     21%   《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》     6%   ●《博物学》15%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(かえるとり)》15%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: <職業> 高校生(2015芸術家ベース) 職業技能POW*10+EDU*10 コンピューターを医学に変更 <特徴表> 3-7俊敏 回避の値DEX*5 4-5 不思議ちゃん+40% <通過シナリオ> <AF> AF:「黄泉の灯篭」 探索者の SAN 値が0になってしまった場合即座にその場に浮遊しながら現れ 注ぎ込んだ SAN 値ぶん(30)回復する。 ( 使い切り /1 度のみ ) <PCについて> 冰杯/ひぱ 長い髪が特徴的な男性。自分の世界に浸るタイプなのかとてもマイペース。ぽやっとしてることが多いが身のこなしはしなやかで軽い。 謎の魅力に惚れる人が多いとか多くないとか。 着飾るためのオシャレは好きだが、肌につくスキニーな服や化粧は嫌っている。 靴を脱いで過ごしていることが多い。服もたまに脱ぐ。 特に雨の日には靴を脱いで走り抜けている。テンションが上がったり暑くなってくると脱ぎだす。 本人は露出狂ではない、と語る。職質からは持ち前の俊敏さで逃げていく。 ==<以下シナリオ通過時設定類 閲覧注意>== あトの祀り HO1 無尾 冰杯/むび ひぱ 誕生日:9/7 村に引っ越してきた、はずの男性。長髪の艶やかなお兄さん。素足で歩くのが好き。 学校では美術室によくこもって絵画を描いている。授業もサボるレベルでマイペース。怒られたらとりあえずやめる。 油絵より水彩絵派。前は人物をよく描いていたが、最近は抽象的なものや生物を書いている。 ちなみに、自分を着飾るという意味のオシャレは好きな方。 学校に通っているときは流石に靴を履くが、それ以外は靴を脱いでいることが多い。 特に雨の日には靴を履かないことがある。育ての親たちに靴は持って行くよう言われて持っている。 「ヒパはこの村の出身ではないよ。ちょっと前に引越し?をしてここにきたんだ。」 「裸足で歩くのは好きなのだけど……。考くんや父くん母くんに怒られるから。…こっそりやっているよ。」 一人称「ヒパ」二人称「〇〇くん」三人称「〇〇くん達」 育ての父親母親のことは「父くん(とおくん)」「母くん(かあくん)」と呼んでいる。 産みの親を指す場合は「父さん」「母さん」と呼ぶ。 =以下余談=(筆が走って書いていただけのPLのRPメモ) <キャラ作成時のイメージ> 秘匿の所感で人外の可能性がある、と思ったため、常人より3cm浮き足立っている人をイメージ。 TwitterのTLで『因習村座敷牢メスお兄さん』なる言語をPLが見てしまっていたため、かなり影響を受けている。 シナリオ内で人外だったとしてもいいし、その読みが外れても浮世離れしている人物であれたらいいなと言った形。 名前の元ネタ:どちらもカエル関連から名前をつけた。秘匿に関連させるため、コモリガエルから名前を考えた。 無尾/無尾類から。無尾目の両生類の総称。つまりカエルのこと。 冰杯/ピパピパから。コモリガエルとも呼ばれているカエルの名前。自分の背中で子供を育てる。蓮コラ系苦手なら閲覧注意 PCをイメージしながら聴いてた曲は『ヤツメ穴』 <設定の理由付けと秘匿関連事項に対してのPCの考え> //なぜ自分の名前が一人称なのか 名前を自分で呼ぶことで、自分がキチンとここにいる、と判断するため。 自分の過去があやふやなことに対して違和感を感じているので、 唯一過去があったとわかる『名前』という概念を大事にしている。 (産みの両親からもらった名前の可能性が高いため。) 「ヒパはあまり昔のことを覚えていないんだ。10年前に引っ越したわけじゃなくて森にいただけなんだよ。」 「ヒパの顔とか体とか、こう、だったのかな。はっきりしなくて。」「ぼくは、いったい誰なんだろうね。」 //育ての親に対して 一人になってしまった自分を育ててくれた人たち。 家に置いてくれていることに対して感謝をしているが、何かおかしな感覚がある。 そのため、両親を呼ぶ時はすこし他人行儀な呼び方をしている。 「ヒパを育ててくれた人たち。けれど、うん。どうして警察に届けるとかじゃなくて、ヒパを引き取ったのだろうね。」 //NPC柳田孝について 指示に従わざるを得ないため、仕方なく従っている。 することをするのは構わないのだけど、そこが見えないところが信用ならない、と漠然と感じている。 「怖い人だね。考くん。村の人には信用されてるみたい。」 「歯向かうにしても、気を伺わなきゃダメなんだろうなぁ。村の人も敵になるのかなぁ。」 //HO2について 大事な友人であり、お嫁さん、という認識。 結婚をするのに嫌われてはダメだろうなぁと思うので、いうことは聞こうとしている。たいてい心の赴くままに動くけど。 恋愛感情はない。親から女性は守るもの、みたいな教育をされてなきゃ命優先で守るつもりもない。嫁さんは一緒に隣に立ってくれる人、ぐらいの認識。 「HO2くん?あぁ。とても頼りになる人だよ。ヒパは宿題を忘れることが多いからね。見せてもらったりしているよ。」 「お嫁さん、だって。友達なのにそれ以上のことを望まれるのかな。家族でありたいってこと?」 //夜伽の練習について 夜伽の練習についてはすこし疑問に思っている。練習をするならHO2としたほうがいいんじゃないの?と思っているため。 他の人となぜやらなければならないのか、とは考くんに聞いている。 村人との合意のもとで行なっていると思うので行為に対しての嫌悪感はない。 セックスは好き。理由は気持ちがいいからなのと、その人のことが知れるから。ピロートーク好きなタイプ セックスの前後に、いろいろ話を聞いて相手の好みだとかどういう人物なのかを聞くのがよくやるルーティン。 回数をこなせるわけじゃない(CON)から、そのまま相手の家に泊まっていることが多いと思う。 「夜伽の練習…、うん、ヒパはやっているよ。セックス、っていうんだっけ?  ヒパが相手も気持ちよくさせる練習なのと、ヒパも気持ちよくなりやすくなったほうがいいから、だって。」 「お布団で人肌にあたためられるの、ヒパは好きだよ。それに、お話しするのも好き。  おしゃべりが苦手な人は喋らないでそのまま、ってこともあるけど。」 「…そんな人でも、ヒパのことを見て、気持ちよさ、快楽を欲しさに手を伸ばして、欲望に素直になってくれてさ……。 かわいさのあまり、ヒパはいっぱい喜ばせたくなってしまうよ。…HO2くんも喜んでくれるかな。」 //下腹部の紋様について 変わった模様だなぁ〜。程度で受け入れてる。いつからあったのかはわからないけれど、 これも自分の一部であるから大事にしてる。 「これもヒパの一つだよ。いつからついていたのかはわからないけど。」 //靴の脱ぎ癖 自然に触れていたいため。それと、肌に布が触れるのがあまり好きじゃない。化粧も苦手じゃないかな。 家だと育ての親がいるから控えてはいるが裸族に属するタイプ。もし一人暮らしだったら家では常に全裸だった。 あまり服とか靴とかが好きじゃない。脱いだらキチンとたたむ。 「ヒパは布が肌に触る感覚が好きじゃないんだよ。  でも、ヒパがスッポンポンで歩いていたらみんなに止められるから、服を着てなきゃいけない。めんどうだね。」 //シナリオ後 「楽しかった。けど悲しくもあった時間。ぼくにとっては、酸いも甘いもってやつだね。」 「嫌いなやつ。アイツとはまた会える気がするんだ。いつかはわかんないけど。  きっと、また、ぼくの髪を触ってくれる、と思う。触られる感覚は、僕も覚えてるから、顔が違くたって、コイツってわかるんじゃないかな。  楽しみだ。もしあえたら、またからかってやるんだー。」 「彼女は相棒。勝手に相棒って言ってる!もちつもたれつ。支えられる時に支えてあげて、弱った時には話を聞く、みたいな?まあ、彼女はなかなかに折れないし、むしろ相手を物理的に折りにいくけど!そーゆうとこ素敵でさ!ぼく好きなんだー!」 「彼は友人!もちろんとっても大事!だから、いきなり死ぬとか言われた時はびっくりしたよ。それほど恋心ってのは激情なんだね。あちち。 ちゃんと手を掴んでるみたいだから離さないよーにねー。」 「彼女も友人!芯がある子!たまに怖いとこあるけど、普段はやさしそーにしてくれる。約束は破らないようにしなきゃね。…彼に約束を破られた、みたい。すごく大事な人だったんだろうね。複雑な関係?らしい。こっちでちょっと休めるといいけど。でもずっと、向こうの方を見てる。」 「彼も大事な友人!生きててくれて本当によかった。でっかくなった時はびっくりしたけど、すごかったなぁ。かっこよかったぜヒーロー!…どーも彼女のこと好きみたいなんだよなぁ。応援してあげたいけど、どーしたものか。」 ■簡易用■ ひぱ(男性) 職業:高校生 年齢:18 PL: STR:11  DEX:14  INT:14 アイデア:70 CON:10  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:200) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]