タイトル:ヴィクトル・W・ヒンメル キャラクター名:Victor・Weg・Himmel(ヴィクトル・ヴェグ・ヒンメル) 職業:写真家 年齢:30 / 性別:男 出身:ドイツ 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色:色白 身長:180 体重: ■能力値■ HP:12 MP:16 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  10  16  12  15  14  15  18  12  16 成長等 他修正 =合計=  18  10  16  12  15  14  15  18  12  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%  ●《キック》  72%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 42%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 36%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   74%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前       現在値 習得/名前          現在値  《言いくるめ》5%    《信用》      15%  ●《説得》         65%  《値切り》  5%    《母国語(ドイツ語)》90%  ●《そのほかの言語(日本語)》35% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%  ●《オカルト》   45%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》86%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: セブピス HO SEVENSTARS 一人称 オレ PEACEとは2年間旅をしている 名前の由来は征服者、ミドルとラストネームは『道』『天』。 以下セブピス、ネタバレあり↓ 名前の由来は征服者、ミドルとラストネームは『道』『天』。 景に心を征服されてしまったので征服し返したい。&いつかマホロバぶっ潰すの心。 道は旅で通る道、天はピースの秘密が由来。例え帰ってしまっても何光年も先の天から声が届くのを待てるように。また『天道』でてんとう虫=ナナホシテントウ。 【性格】 冷静そうな顔に見えて、実は大雑把。 慎重なように見せて、熱くなると即行動に出てしまう短絡思考。 ドイツ人の気質なのか“契約”という決まり事や枷がある分には遵守しようという鉄壁の意志(融通が利かない)を貫けるが、契約外のことになると欲求に忠実。 【背景】 元舞台俳優。 アクションが得意で、役者以外の特技の方がやたら重宝されていた男。(運転や医学知識、メンタルケアなど) 表情筋が死んでいた為、よほどハマり役じゃないと主役は貰えなかった。が、本人も別に主役になりたい願望は無かったので気にしていなかった。 実家が医者家系。元々は実家を継ぐつもりで国際医師免許など取得しようとしていたが、突然役者になりたいと言い始めて実家と絶縁。実家は血縁から養子を貰って家業を継がせるつもりらしいので、戻る必要もないし未練もない。実際には両親は息子の事を気にはかけているので、新聞や映画情報、舞台情報などに息子の名前が出ないかこっそりチェックしていたりする。残念ながらお宅の息子さんが記事になることは一生ない。かわいそう。 所属していた劇団がアメリカ公演をすることになり、渡米。そこで路上占いをしていた景に出会う。他の団員が占って貰っていたので、面白そうなので自分も占って貰った。最初は胡散臭く思っていたが見事的中。そこで景に関心を持つ。 ヴィクトルは元々一人行動の方が好きなタイプだったので、公演期間中一人でバーへ行き人間観察を行っていた(演技の引き出しを増やすため) そこで景と再会。(以降どれくらいあったかは…もりおさんが決めてくれるはず。) 千秋楽の前日、ヴィクトルは景に「貴方はいつかボクを攫っていくでしょう。…待っていますね」と言われる。冗談だと茶化されたかもしれないしそうじゃないかもしれない。この辺もたぶんもりおさんが考えてくれる() が、ヴィクトルはこの言葉と笑顔がやけに胸に焼き付いてしまう(恋だね) 翌日、千秋楽後の打ち上げを終え、ドイツに帰る前に景と話がしたいと探していた所拉致られていく所に遭遇。急いで追いかけた結果、マホロバ株式会社アメリカ支部に不法侵入を行う。薬で眠らされている景を見つけ連れ出そうとするが、当然エージェント達に妨害される。その上、景は目覚めずPSIの暴走で高熱まで出し始めてしまい、ヴィクトルはやむを得ずマホロバPSI研究所と取引を行うことにした。景に言われた「待っていますね」の言葉と微笑を胸に、死物狂いで取引を成功させる。 景を見張る役目を全うする為に、エージェントとして訓練を行った。(元々一般人なので) その間景とは引き離されており、その間に景はシナリオに記載がある通りの処置をされヴィクトルに出会った事も、何を話したかも、全てを忘れる。 組織からの指示により、ヴィクトルは景と初対面を演じた。 「あなたに惚れてしまいました、良ければ一緒に旅をしてくれませんか?もちろん手は出しませんし、無理に告白することも返事を求めることもしません」 ……脚本家がいなかったので酷いシナリオだった。当然ながら景には疑われたし、怯えられたが逆にそれが楽しいと思われているようなので結果オーライ。本当に役者だったのかお前はと言いたくなる有り様で、主役貰えない理由はここにもあると思う。 ヴィクトルと景ではなく、VIIとKとして再スタート。 Kが覚えていなくてもVIIの中にはあのたった数回の夜の逢瀬と、景の預言の言葉が残っている。皮肉にも、VIIに対してPSIが使えなくなったことでKはVIIの事を面白がっている様子なので、VIIとしては役者と占い師だった過去の出来事を覚えていなくても構わないとさえ思っている。 なぜならVIIはKに恋をしているのだから。 ◯●SEVENSTARS&PEACE 減少SAN-15 報酬SAN+18 心理学+1 聞き耳+5 目星+6 運転+4 日本語+5 キック+7 ◯●福綏たれ 最終SAN回復値+8 図書館+11 写真術+12 温泉もサプライズも良かったですが…非常に不本意です。Kが可愛かったのでトントンといった所でしょうか。 ◯●Call the Name of Your Fate. ■簡易用■ Victor・Weg・Himmel(ヴィクトル・ヴェグ・ヒンメル)(男) 職業:写真家 年齢:30 PL: STR:18  DEX:12  INT:15 アイデア:75 CON:10  APP:15  POW:16  幸 運:80 SIZ:14 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]