タイトル:戸隠ナズナ(とがくしなずな) キャラクター名:戸隠ナズナ(とがくしなずな) 職業:オカルト作家 年齢:24 / 性別:男 出身:生:日 育:英 髪の色:うす紫 / 瞳の色:黒 / 肌の色:白 身長:192 体重:65 ■能力値■ HP:16 MP:14 SAN:53/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  14  14  15  10  17  17  15  16  14 成長等 他修正 =合計=  10  14  14  15  10  17  17  15  16  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》26%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 ●《言いくるめ》40%   《信用》     15%  ●《説得》     40%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》80%  ●《他の言語(英語)》60% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     25%  ●《オカルト》      60%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(執筆、詩的表現)》60%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》   31%  ●《心理学》60%  《人類学》    1%    《生物学》       1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》        5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%   《》          %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 財布       1   0 ケータイ     1   0 鍵        1   0   家の鍵、車の鍵(あまり運転しない) メモ帳      1   0   ネタのメモ帳、ぽっけに入るサイズ ボールペン    1   0   メモ帳と同じくらいのサイズ =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 3000万 ■その他■ メモ: バレンタインから1カ月入院 3カ月不定(フェティッシュ)はるおみ君が近くに居ないと暴れる ◇◆◇ 名前 ◇◆◇ イメージ花:薺(ナズナ) 別名ぺんぺん草。雑草。 花言葉は「あなたに私の全てを捧げます」 ◇◆◇ 設定 ◇◆◇ PN:撫菜(なずな) 誕生日:1/17 父:日本人 母:英国人 6~18歳までイギリスにいた 19歳から日本の大学へ 専攻:文学部日本文化学科 一人称:僕 二人称:君、お前 ※特定のPCに対してのみ ヤンデレ発動 大学生のころから作家としての才能は開花しており 若くして賞を何度か受賞している。「期待の新人」 一部の腐った界隈では 【オカルト作品の中に百合薔薇を匂わせる系の作家】だと有名 本人は否定しているが、 自分の恋愛観を拗らせすぎて作品に無意識に消化している。 その中でもナルシストキャラが出る作品が クオリティが高いと特に人気 ◇◆◇ 性格 ◇◆◇ 他人は「自分の作品のための参考資料」としか考えておらず、 晴臣(※関係性は後述)と執筆のこと以外には興味がない。 大学時代は友人といえる対象がほぼおらず、 卒業後も交友関係はかなり狭い。 基本的に執筆のために家にいるか、人間観察、もといネタ集めのために近所のカフェにいることが多い。 締め切りが近くなるにつれ自分のこと(ごはん、身だしなみ)を後回しにしていく。 物をよくなくす(眼鏡もよくなくすため紐を付けた) 生活力皆無 学生時代は長距離陸上をかじっており、今も体力作りではしる(回避) 晴臣を探すために周りを見渡す力がついた(目星) 英語は仕事だけじゃなく留学の経験もあったからこそ流暢に話せる(英語) 最近は執筆をPCに切り替え始めた為PCも多少詳しくなった(コンピュータ) 医者キャラを入れたら何かと便利だと最近気づいた為少し勉強した(医学) ”面倒な女”を黙らせるために口車がうまい。(言いくるめ) 作家という仕事も趣味が講じて職業になった(芸術) 晴臣がかかわるセッション:ヤンデレ晴臣信者 いないセッション:あまり多くを語らない寡黙な人 ◇◆◇ 見た目 ◇◆◇ ・眼鏡(5つ目) ・執筆中は前髪をバンドでとめて後ろ髪は結ぶ ・家では甚平 ・外出服はマネキン買い or 晴臣が選んでくれたもの をルーティンで着る(正直なんでもいい) ・ひげは剃ってないことが多いが 外に出るときは晴臣君が剃った方がいいというので最近は剃っている ・授賞式や雑誌のインタビューの時はスーツ (晴臣が選んでくれてヘアセットしてくれて、メイクもしてくれる) ◇◆◇ 他PCとの関係性 ◇◆◇ PC名 志木晴臣(呼び方:はるおみ君)PL.マイア ヤンデレ対象 幼少期の出来事から、一方的(だと本人は思ってる)に激重感情を向けている 日本の小学校に入ったものの 両親の仕事の都合で母親の母国イギリスへ 日本の小学校は入学から夏休みまでの一学期のみだった。 母親に似た色素の薄い髪に、年齢に則わない高い身長のせいで 日本の学校ではなかなか馴染めなかった。 そんな中で唯一ナズナに声をかけてくれたのが晴臣だった。 救世主のようだ、ヒーローのようだ、と感じるようになり、 そこから夏休みまでの数か月間は晴臣にべったり。 英国でもアジア人だからといじめられるが晴臣に再開することを夢見て頑張る。 しかし大学で再開した当の晴臣は ナズナをモブ程度の認識で、本人のことは当時の話を言うまで思い出せなかった。 12年ぶりの再会なのに周りに女はいるし、なんか周りをうろちょろしてるガキもいるし、あまり覚えてくれてなかったしで 見事ヤンデレ化 学科は違うけどできる限り授業以外では晴臣のそばから離れず こいつ友達いねえのかな、俺が一緒にいてやんねえと、って思われていることに気づいてるからよりそこに漬け込む 晴臣が見てないところで晴臣の周りにいる女や親し気な男に牽制しまくる その結果、大学で「世話焼きで放っておけない」精神を見事自分に向けさせることに成功。 社会人になった今では 自分が怠惰な人間であればあるほど晴臣がそばにいてくれることに気づき、 実行にうつしだしてからは定期的に様子を見に来てくれるようになった。 その時だけは自分だけを見てくれて、心配してくれて、お世話をしてくれて、そばにいてくれて… あとは僕だけのものに、なってくれさえすれば、いいのに。 「しき君が傍にいてくれるなら僕はそれでいい」 「どうしてお前みたいな〇〇な女がそばにいられると思うの?」 「はるおみ君が言うならそうするよ」 PC名 新条伊織(呼び方:センパイ)PL.たまご ぼさぼさ頭のぴょんぴょん君があだ名 大学時代の先輩 大学1年の時に大学3年だった 晴臣は授業でこちらが空きコマであった場合 基本的に他人とかかわらず小説のネタとして人間観察を行っていることが多い為、 一人でいた所を伊織がちょっかいをかける。 はじめは無視していたが、作品のアクセントとしてこいつは使えるのでは? と思ってから一方的に伊織が話しかけてくるのを無視して行動をメモに取るようになる。 デビュー作品にも伊織を参考にしたキャラを出してみた所、まさかの賞を取ってしまう。 表彰パーティーに渋々参加した際、御曹司でたまたま出席していた伊織に出くわす。 本が好きな伊織は最近のお気に入りの本が まさかの友達(伊織が勝手に思っているだけ)の書いた本だったなんて!!!! とさらにテンションを上げ話しかけてくるようになった。 本人は大変うざがっているが、ネタに困らないとも考えている為 大学を卒業してもネタ要因としてうまいこと使っている。 今回も「ナルシストがいわく付きの家に調査に入ったらどんな反応を示すのか」 というネタ収集目的で集合をかけたように、 時折呼び出してはメモを取る程度の関係。 ナズナの【晴臣地雷】を軽快なステップで踏みあらす為よく怒らせる 晴臣とまだあっていない段階から「ヴァイオレンス(製造機)君」と呼び もはやそれが怒りスイッチと化している。 とはいえ、 そもそも晴臣以外の同じ人間に感情を見せ続けること自体が珍しい為 なんだかんだ観察対象と言いつつもうまくやっているようだ。 「センパイの力が必要なんですよー(棒」 ((相変わらずネタには困らないな…)) 「いや、友達ではない」 「言いましたよね?はるおみ君のことそんな風に呼ぶのやめろって…」激おこ PC名 四月一日暦(呼び方:小さいの)PL.わたぬき 大学で再開して一番目に入ってきた男 晴臣のまわりでうろうろしてたやつ、嫌い 前回(毒入りスープ)の時 晴臣に見えてしまったことを心底後悔している。 晴臣が大切にしている後輩だから自身が卒業した今でも 関わり合うことに目を瞑っている。 本当は引きはがしたい ロリコンとわかって少しほっとしている 「お前知ってる。大学時代、はるおみ君の周りにいた餓鬼」 「代わりに行ってきてよ」(すぐ身代わりにしようとする) ◇◆◇ 代表作品 ◇◆◇ ・デビュー作の名前は決めてないけどガッツリオカルトミステリー系にしてやろうとは思ってる ・スープの夢 「悪夢から逃れるスープを、知ってますか?」 オカルト系ミステリー小説 毒入りスープと悪霊の家の経験を元に執筆、後に実写映画化 ・『君の薫りを僕に書かせて』 「人が最後に忘れるのは香りだってね」 きみせての経験を元に執筆 撫菜にしては珍しい、オカルトテイストの純文学作品 ・聖夜までの○日間 「共犯者になってよ。」 桐と枸櫞の経験を元に執筆 サスペンスロマンス小説 ・しょくらあと 「チョコのように甘い君で、僕の腹を満たしたいんだ。」 熱情含有チョコレートの経験を元に執筆 本人は純文学を書いたつもりが、 担当に付けられたジャンルはサイコホラー ■簡易用■ 戸隠ナズナ(とがくしなずな)(男) 職業:オカルト作家 年齢:24 PL: STR:10  DEX:15  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:10  POW:14  幸 運:70 SIZ:17 SAN:94 EDU:15 知 識:75 H P:16  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]