タイトル:David Mitchell(デイビット・ミッチェル) キャラクター名:David Mitchell(デイビット・ミッチェル) 職業:FBI捜査官 年齢:38歳 / 性別:男 出身:アメリカ 髪の色:黒(スキンヘッド) / 瞳の色:黒 / 肌の色:黒 身長:185cm 体重: ■能力値■ HP:16 MP:15 SAN:38/91      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  15  15  13  13  16  16  21  16  15 成長等 他修正 =合計=  15  15  15  13  13  16  16  21  16  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      61%   《キック》  25%  ●《組み付き》   80%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》  30%  ●《鍵開け》 5%    《隠す》  15%  《隠れる》   10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》   10%  ●《精神分析》85%  ●《追跡》  60%  《登攀》    40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  80% ●《ヒプノーシス》90%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  10%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》35%   《信用》  15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》105%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     50%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》8%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85% ●《人類学》    11%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 スマホ      1   0 財布       1   0   FBIカードも入ってる 手帳       1   0 サングラス    1   0 手袋       1   0 拳銃       1   0 手錠       1   0 FBIバッジ     1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▼性格 / 現在 気さくで男前な性格。他人からの人望は厚く、頼れる兄貴分のような人物。 ユーモアにも富んでおり、仕事じゃない時にはよく冗談を吹っ掛けたり、逆に相手のジョークに乗っかったりすることもしばしば。 家族をとても大切にしており「俺が実家に帰ってるときは絶対電話かけてくるなよ!」とメンバーに忠告してから必ず帰省している。 が、本当に自分の力が必要な時はちゃんと電話出るし、事件捜査にも行きます…! 恋人に関してはそういう関係になった人は一定数は居るけど、様々な要因で長続きはしないタイプ。 家族にそろそろ身を固めたら?と言われ続けて10年、自分もそろそろ生涯の伴侶見つけてぇよ!というのが本音だが、未だビビッと来る人には出会ってない。 ▼生い立ち / 過去 幼少期(7歳ぐらい)にとある児童連続誘拐・監禁事件に巻き込まれたことがある。 暗くて狭い部屋に同じぐらいの年齢の子供が何人もぎゅうぎゅうに詰められて、ろくに食事も与えらえず何日も過ごした。 最初は「絶対助けが来るからそれまで生き延びよう」と周りを励ましていたが、願いに反してどんどんと子供は連れてこられた。それから少しして、限界を迎えた子が力尽きてバタバタと倒れていったぐらいから精神的にきつくなっていき、自分も意識が朦朧としてそろそろ死にそうだと感じていた矢先にFBIに助けられた。 その事件で亡くなった子達の墓には毎年事件があった時期周辺で必ず墓参りに行っている。 現在トラウマになるほどのものではなくなったが、その時の名残で暗くて狭い所は少しだけ苦手。(捜査に支障が出る程のものではない) 事件から数年後、当時のことを過去のものとして感じれるようになってから、あの時自分に力と知恵があれば亡くなった子達を死なさせずにいられたかもしれないと思うようになった。それから、これから被害に遭う人が少しでも減らせるように、とFBIになることを決意した。 24歳の時にアカデミーを卒業後、刑事課に配属。その後14年間、FBI捜査員として日々の業務に励んでいる。 ~FBIにおける経歴~ 14年前にFBI刑事課に就職(24歳) ⇩(4年) 10年前、国立暴力犯罪分析センター( NCAVC )に異動(28歳) ⇩(3年) 7年前にPCUへ異動(31歳) ▼PCUについて 現在7年目。チームのみんなのことは心から信頼している。 PCUのメンバーには自分から声を掛けることが多いかも、差し入れとか誕生日プレゼントとかもみんながいいって言ってくれれば渡してる。 基本的に効率的に、そして最終的にはリーダーの指示・決定に従うことが基本だが、時には被害者の気持ちを第一に考え、合理的とは言えない行動をしてしまうこともあるかも。 この仕事をずっと続けられてるのは自分の力ももちろんあるが、仲間に支えられている部分もかなり大きいと自覚している。だからこそ仲間のことは何があっても見捨てることはしない。落ち込んでいたりすればコーヒー差し入れがてらに声をかけるし、悩み事があればいくらでも相談に付き合う。 精神的にきつい時も多くある仕事であるので、メンバーがふとしたきっかけでぽっきり折れてしまうことのないように、また自分も彼らに支えてもらっている分、自分も彼らを支えてあげたいという気持ちが強い。 ▼家族 父、母、弟、妹の5人家族。家族のことは何よりも大好きだし、定期的に連絡を取っている。長い休みは家族の元に帰っている。 父が5年前に病気で亡くなった。それから一時期、母がかなり憔悴してしまったこともあり、父が亡くなってからは家族の事を今まで以上に気にかけるようになったし、長男である自分が家族を支えなければという気持ちがより一層強くなった。今は母も十分に回復しており生活は落ち着いている。 大好きな家族が笑って過ごせる為であれば多少の困難なんて苦でもなんでもない!なんだってできる! ▼大切な人 ・Blue Mitchell(ブルー・ミッチェル)  呼び方:ブルー  関係性:弟  男/36歳/180~185cm   STR14 / CON12 / DEX11 / APP13 / SIZ15~16? ●性格とか 可愛い自慢の弟。愛情深い性格で、小さい喧嘩は度々あれど、幼少期から一度もすれ違ったりすることはなくずっと仲がいい。 元は父の親友の子供だった。ブルーが3歳の時に彼の両親が不運な事故で亡くなってしまい、身寄りのいなかったブルーを父が親友のよしみで引き取った。 ブルーの事情を父から家族全員聞いていたので、父も母も自分も本当の家族のように接し、多くの時間を共有した。 少しでも寂しい思いのすることがないようにと、どこに行くにも一緒に出掛けたり、時にはちょっと悪さをしてみたりと共に楽しく過ごしていた。興味ある事は調べる質のブルーには、一緒に過ごす中で雑学等自分の知らないことを教わることが多かった。またFBIになる過程で、犯罪心理学などのブルーの専門分野でわからない所は彼に質問していた。 どうして今の職を選んだ聞いたら「肌に合っていたから」と言われて確かにな~!と納得し、背中を押したが、弟の本当の理由は知らない(KP曰く、学者肌+兄がFBIに入るのを予感してか運命か、自分と働きたくてなったのかも、だそう。弟かわいい!) 仕事柄FBIから捜査協力を依頼されることが多い弟とは、家族の中でも特に出かけることが多い。現在も時間が合えば共にご飯に行ったり、遊びに行っている。 学者肌故か、専門分野や雑学を聞かれれば延々としゃべり続けてしまう所は本人は気にしているらしいが、兄からすればそれだけ勉強してるってことだしすごいなと関心しているし誇りに思う。二人きりの時は全然話を聞くし、ブルーが気にかけてても「家族の前だから別に気にするなよ」と毎度フォローするが、他の人がいる時はある程度で止めている。 →パラクラで死にました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・Adira Mitchell(アディラ・ミッチェル)  呼び方:マミー  関係性:母  女/59歳/174cm   STR13 / CON14 / POW15 / DEX10 / APP12 / SIZ14 / INT13 / EDU16 ●性格など 豪快な性格。地元のピザ屋で働いている。 大好きで自慢の母。母の誕生日は必ず実家に帰って家族全員でお祝いしている。 昔は豪快かつ豪胆な性格で肝っ玉の据わった女性。町でも結構有名。今は割と落ち着いてはいるが、それでも普通(?)の母親たちよりは全然強い。5年前父が亡くなった時は一時期結構精神的に参っていた時もあるが、今は回復している。 子供達をとっても大事にしてくれる優しく愛情深い母親。 ・Amelia Mitchell(アメリア・ミッチェル)  呼び方:アメリア  関係性:妹  女/30歳/170cm   STR11 / CON13 / POW14 / DEX15 / APP16 / SIZ13 / INT11 / EDU15 ●性格など 快活で聡明。変に気を遣うとかはなく、ストレートな物言いをする。仕事はシステムエンジニア系の企業に勤めてる。 可愛くて大好きな自慢の妹。小さい頃は一番懐いてくれていたし一緒に良く遊んでいたが、妹が思春期に入ってから妹からの風当たりが強くなって、一時期悩みに悩み、マミーとブルーによく相談していた時がある。今は関係は良好。 休日時間が合えば、ショッピングとか一緒に行ってる!大体荷物持ちだけど、大好きな妹とお出かけできるならニッコニコで車出す。 ----------------------------------------------- 一人称:俺 二人称:アンタ、君 三人称:○○ 好きなもの:仲間、家族、海 苦手なもの:暗くて狭いと感じる場所 嫌いなもの:犯罪、犯罪者 趣味:キャンプ、サーフィン 誕生日:1/30 カラーコード:# ----------------------------------------------- ◆特徴表 1-10 予期せぬ協力者 探索者には、いかなる理由か自分に忠誠を尽くし、援助に来るかもしれない協力者がいる。 キーパーが協力者の正体を決める。また、協力者の影響力をD100ロールで決める(数字が大きいほど影響力が高い)。 寄せ餌 ◆職業ベース →警察官[2015:EDU*20]をベースに一部技能を変更しています 職業特記: <技能値> 法律➡医学に変更しています ◆通過シナリオ ◆通過予定シナリオ Paranomal Crime ◆AF ◆呪文 ▼パラクラ公開HO HO2『予期せぬ協力者』 あなたは魅力的な人間だ。 あなたに友愛を示し、協力する人間は大勢いる。もちろん家族との仲も良好だ。また、あなたには義兄弟のNPCがいる。 〈精神分析〉と〈ヒプノーシス〉に+50の補正がはいる。 Blue (ブルー) 捜査官と同じ苗字をもつ義兄弟。年齢は35~40歳。 幼少期の頃捜査官の家に養子として引き取られた。犯罪心理学の研究者として大学で教鞭をとっており、FBIから捜査協力を依頼されることも多い。 愛情深い性格で捜査官のことを家族として慕っている。 ■簡易用■ David Mitchell(デイビット・ミッチェル)(男) 職業:FBI捜査官 年齢:38歳 PL: STR:15  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:16 SAN:91 EDU:21 知 識:99 H P:16  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]