タイトル:吉澤 文哉 キャラクター名:吉澤 文哉 / よしざわ ふみや 職業:大学院生 年齢:23 / 性別:男 出身:日本 髪の色:青メッシュ / 瞳の色:黒 / 肌の色:白 身長:181 体重: ■能力値■ HP:14 MP:14 SAN:41/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  14  14  12  13  14  16  12  14  14 成長等                        4 他修正 =合計=  15  14  14  12  13  14  16  16  14  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   45%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》30%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》     65%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%  ●《他の言語:英語》41% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   35%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%  ●《芸術(掃除)》  11%   《経理》 10% ●《考古学》    87%  ●《コンピューター》41%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》11%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》75%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     65%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 財布        1   0 携帯        1   0 手帳        1   0 筆記用具      1   0 サングラス     1   0 アクセサリー    1   0 双眼鏡       1   0 地図        1   0           1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆基本データ 一人称:俺 性格:元気 / 好奇心旺盛 好き:父親・勉強 苦手:喧嘩・オクラ・約束 ◆将来の夢:古物研究家より 職業技能:芸術(任意)、コンピューター、製作(古書修復、古美術修復)、 図書館、値切り、ほかの言語(英語、漢文、ラテン語など)、目星、歴史 →<値切り>を<考古学>へ / <製作:古書修復>を<博物学>へ ◆特徴表 2-6┃アウトドア派 暇さえあれば季節を問わず、野外活動に繰り出している。 <ナビゲート>、<博物学>、<追跡>にそれぞれ20%。 ◆探索者について 明るくて調子のよい活発な男。焼肉屋でバイトしてる。 喋り方や見た目から馬鹿なヤンキーだと思われがちだが、 実際はそんな事はなく、空いた時間は全て考古学の勉強につぎ込む程の努力家。 お人好しで困ってる人がいたらつい助けようとするタイプ。 目的の為には多少手段を選ばないかもしれない。 以下静テロHO2バレ含む ◆探索者について 小さい頃から家族の事が大好き。母も父親の職業に理解のある方で、 父が家を空けてばかりいてもなんの文句も言わずに、自分の世話をしてくれていた。 父も普段は家にいないものの、帰ってくると必ず抱きしめてくれたしたくさんの 土産話もしてくれた。家族3人で過ごせる時間が大好きだった。 父が死んで数年。たまたま母が父の仏壇に向かって「貴方は最期に何を見たのかしらね」と 寂しそうに呟いていたのを聞いてしまい、母も父の最期がどんなものであったか、 どんな場所で何を想って死んだのかを知りたいのだと気づく。 元々自分も漠然と、父はどうして死んだのだろう、とは思っていたが、 その1件をきっかけに母の為にもきちんと俺の眼で確認しなくては!と思う様になった。 父と同じ考古学の道を本格的に歩む決意をしたのはそこから。 ◆父親について 吉澤 拓哉(よしざわ たくや) / 享年44 見た目:APP 11 / SIZ 16 (187cm) / 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 身長は高いが細身かつ机に向かう時や夢中になるとすごく背中を丸めて没頭する癖があるので、 あまり大きくは見られない事が多い。急に立ち上がるとデカ…ってなる感じ。 左の人差し指に大きなほくろがあるのが特徴。結婚指輪は肌身離さずつけていた。 研究者肌で、考古学の研究をしている時は何日も研究室から出ない事もあった。 妻には完全に尻に敷かれていたが、それすら嬉しいようでいつも困ったように笑っていた。 探索者が8歳の時に亡くなった。 父のしてくれる難しい話が大好きだった。 不満が無いと言えばウソになる。もっと家にいて欲しかったし、 家族で過ごす時間だって確保して欲しかった。 でも父親のからの愛情は感じていた為、憎んだりした事はない。 むしろ限られた時間を自分や家族に使ってくれて感謝している。 考古学を追求する自分にとって、父はいつまでたっても憧れであり目標の人。 父が死んでからもう10年も経っている為、気持ちの整理は基本的にはできている。 たまに父が今も生きてたら、とか ふんわり考える事はあるかもしれない。 【3年間一緒に居た親父の助手】 岸本千里(きしもとせんり) / 女 / 23→26歳で無名神殿 誕生日:2/12 身長:164cm 【苦手】ホラー映画 【好き】冒険・肉・お酒(普通に酔っ払う) あなたの父は高名な考古学者であった。彼のヨーロッパ古代文明史についての研究は有名で、 古代遺跡“無名神殿”の発見は多いに界隈を沸き立たせた。しかし、彼はその“無名神殿”の調査中に非業の死を遂げた。 機器の故障による事故死、そう聞かされている。 “無名神殿”とは十年前に地中海に浮かぶ孤島から発見された古代遺跡である。 その建築様式は著名なギリシャ神殿にも似通っており、一時はギリシャ古代文明史における新発見かと噂されていた。 しかし、その後の調査で発見された数々の遺物は、当時の時代背景にまったくそぐわない矛盾に満ちたものばかりであり、 故に名の付けられない神殿、“無名神殿”と呼ばれている。現在もいちはやい解明が望まれている。 そして、あなたの父の命日から十年が経つ。あなたは物置の中で遺品の整理をしていると、 ある一冊の手記を見つけることとなる。個別導入はここからはじまる。 【探索者設定】 ・生まれも育ちも日本である。 ・個別導入時での年齢は十代後半から二十代前半が好ましい。本編はその五年後のことである。 ・職業は学生を選択する。ただし、職業技能はこれまでの経験によって自由に設定してもよい。 ・父の名前や年齢は自由に決定してもよい。  また、父は仕事柄、家を空けることが多かったが、あなたのことをよく可愛がっていた。 ・理由はどのようなものであれ、“無名神殿”についての謎を解きたいと考えている。 ・個別導入でのキャラクターシートは、個別導入時での年齢に応じたものを制作すること。 ※推奨技能である〈考古学〉は個別導入で成長する機会がある。 事前導入後、本編まである程度のキャラクターシート編集を許可する。 HO篤学者【秘匿更新】 あなたは父の死から十年後に、彼の手記を見つけた。 手記から出てきた手紙をきっかけに、父の弟子である岸本千里と知り合った。 父の研究室を拠点として共に『無名神殿』について研究を行うこととなった。 研究を始めて三年経ったある日、岸本は「『無名神殿』の現地調査」を決意した。 カミロ・ヴァンニという有名な投資家が“多大な支援を受けたようだ。 三年前と同じく握手をし、彼女は『無名神殿』へ旅立ったのである。 しばらくして岸本から連絡があった。元気そうな声にあなたは安心したかもしれない。 また連絡すると言われたが、連絡の代わりに来たのは一通の手紙だけであり、 そのあと彼女から連絡が来ることはなかった。 二年後、あなたはカミロ・ヴァンニ主催のエルテノ美術館の噂を耳にする。 『無名神殿』から発掘された古代遺物の展示も行うようだ。 カミロ・ヴァンニ、それは岸本から聞いた資産家の名前だった。 きっと、この美術館には重大な秘密が眠っていると確信したあなたは美術館のチケットを高額で落札したのだ。 あなたはイタリアへと旅立つ。 いずれ、いつかの約束が果たされると信じて。 あなたの使命は「岸本の行方を探る」。そして「父の死の真相を探る」だ ■簡易用■ 吉澤 文哉 / よしざわ ふみや(男) 職業:大学院生 年齢:23 PL: STR:15  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:14  APP:13  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:84 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]