タイトル:Wolfgang Bruse Haita キャラクター名:ヴォルフガング・ブルーセ・ハイータ 職業:羊飼い 年齢:19 / 性別:男性 出身:田舎 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:162 体重:67 ■能力値■ HP:15 MP:12 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  16  12  15  10  13  15  14  15  12 成長等      1      1  -1        -1 他修正 =合計=  16  17  12  16   9  13  15  13  15  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      62%  ●《キック》  80%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》11%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%  ●《鍵開け》 80%  ●《隠す》  80% ●《隠れる》 80%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  31%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  35%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》20%  ●《変装》  11%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 ●《言いくるめ》15%   《信用》    15%   《説得》  15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》65%  ●《動物使い》30% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》15%  《人類学》    1%   ●《生物学》    6%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 羊人形:モレーさん    0   0   お腹の中に宝石が入っている羊の人形。とてももふもふ。今は手元にない 日用品          1   0   ハンカチや麻袋(財布がわり) 杖            1   0   羊飼いの持ち物の杖。              1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: <職業> 羊飼い(2015用心棒ベース) 技能pt:EDU*10+STR*10にて算出 任意の火器技能→聞き耳に変更 (生活が困窮している家なので銃弾を買えず、壊れても治すことができないため。) <シナリオHOのボーナス> ・DEX+1、CON+1、APP-1、EDU-1 (きみは牧場仕事で体力や俊敏さを兼ね備えているが、人と接するのに慣れておらず、教育も不十分だろう) ・行動/交渉技能内 4 つまで自由に選択し、それぞれ+10 の補正を与えて良い。 (跳躍/ナビゲート/言いくるめ/動物使い:オリジナル技能、元にしたのはCoC7版の同名技能p71。飼い慣らされている動物に命令することができる。(持っていてもおかしくないと思ったため。オリジナル技能の許可が降りない場合変更します。)) ・猫がいて差し支えない場所であれば、猫に対して協力を要請することができる。 ・困窮していたきみは金目の物がある場所を見分ける力がある。  宣言後対象に向かっての《聞き耳》に成功すれば、そこに金目のものがあるかどうかが分かるだろう。 <特徴表> 3-9スポーツ万能 隠れる+20/回避,忍び歩き,マーシャルアーツ+10 4-10夜に弱い+30 <技能理由>(60%以上の技能のみ) 戦闘系技能全般/目星、聞き耳:羊飼いとして、羊を獣から守るために必要なため。 隠す/鍵開け:幼い頃からの趣味、からくり人形製作に使っていた。鍵の内部機構のように繊細なカラクリを人形の中に隠し仕込むのが趣味な為。 <通過シナリオ> <PCについて> Wolfgang Bruse Haita/ヴォルフガング・ブルーセ・ハイータ 人畜無害な青年。名前を名乗る時は苗字であるハイータと名乗っている。名前は聞かれたら答える。 田舎から出てきたばっかりで都会のことを何も知らない。馬車が走っていればびっくりする。 『清貧、貞節、服従』な生活をよしとしているため、ホテルに泊まるとなるとどこかそわそわする。尻が落ち着かない。 お気に入りの羊のぬいぐるみ、モレーがいなくなっているため大捜索をしている。 「僕の名前は、ヴォ……いえ、ハイータ。羊飼いのハイータといいます!」 「あの、これぐらいの羊のぬいぐるみを見ませんでしたか…?見てない、そうですか…。モレーさーん、どこに行ったんですかー!」 <秘匿込み話>//以下PLのPCRPするための参考メモ //秘匿HOについて 清貧であることはいいことだ、と思っているが、度が過ぎた行為(人の命より金という思考)を両親がしようとしていてどうしたものかと頭を悩ませている。 自作のぬいぐるみ、羊のモレーの中に入れてあった虎の子の宝石を使おうと考えた。 「この宝石は、神様の恵みの中から取っておいたのです。すこしは、手元にお金を置いておいた方が困ることはないでしょうから……。」 //【 きみの過去 】について 羊飼いという職業である以上、広大な草原にポツンと家があってもおかしくない、と考えている。 寂しさを埋めるためか、ぬいぐるみやからくり人形、おもちゃを作っては遊んでいた。 「自分が遊ぶためのおもちゃですね。あっちの積み木だとか、こっちのぬいぐるみだとか。羊飼いですから、ぬいぐるみの品質はピカイチですよ!」 「こういったおもちゃを作って売ったりすれば、お金を稼げるかなぁと思った時もありました。」 //【 きみの家の信仰 】について 汝、ネコと和解せよ。 自分の家が、猫を信じているのは知っているし、それはPCも変わらない。猫は神の使いである。 「あぁ、猫さんですか。えぇ、うちの家は大切にしています。かくいう僕も。猫は神様の使いですからね。」 「そのおかげだからですかね、動物が言っていることがわかるような気がするんですよ。」 //【 一人の青年 】について 兵士だと思われる人を介抱したことがある。人を助けるのも教義の一つであるし、死んでしまいそうな人を放っては置けなかったため。 兵士の人の怪我が多少癒えたら、外の場所の話を聞こうとしていたが、その機会はなくその人は帰ってしまった。 けれど、家に置いていってくれた、金品を見て、あの兵士は神が遣わしてくれた存在に違いない。と思っている。 「…あの兵士さんは一体どういった存在だったのか。慎ましく暮らしていたから、神様がご褒美に、と遣わしてくださったのでしょうか。」 「あの方のおかげで僕の家族はたすかりましたから、お礼を言いたいものです。」 //【 きみの人となりについて 】に対して なぜか疎まれていることには疑問を抱いている。幼い頃、村に降りて行った時にヴォルフガング(意味:「獣(狼)の扮装をした戦士」)という名前を、 羊飼いが名乗っている、と馬鹿にされたことがあるため、ヴォルフガングという名前をあまり名乗ろうとしない。 無理に仲良くする必要もない、と考えているため、村に用事がある際は必要最低限な動きしかしない。 「ヴォルフガング、『羊飼いの狼が歩いてくるぞー』…って、昔言われたことがあって。  どうしてそこまで言われなきゃいけないのか、って思うんですけど、下手に争いになるのは避けたかったですから、その時は黙ったんですよ。  今そんなこと言われたら?ちゃんとどうしてそんなこと言うのかって詰め寄りますよ。」 家や、牧草地にいることが多いため、仕事中は動物に話しかけたり、羊飼いの杖を使って、石ころをうさぎ穴に入れたりしている。 その仕事中、新聞を読んだりして村の外がどういった場所なのか、というのを見たり話を聞いたりしていた。 「外の場所を知る方法は僕が住んでいるところでは少なくて…。道に落ちている新聞や、両親の見聞を聞くことしかなくて……」 「だから、都会に行くことはちょっと楽しみなんです。」 //【 ホテルまでの道筋 】について 羊のぬいぐるみを探していた時にその老人の手を取ってこのホテルにやってきた。 家よりはるかに大きな家を見て息を呑んだ。本当にここにぬいぐるみがやってきているのかにわかには信じられない。 けれど、その船長には確かにここにある、と確信させるほどの何かがあった。 「あのご老人は、いったいどなただったんでしょうか……。村の人じゃないでしょうから……。  でも、この先に僕が探しているものがある、と思うんです。」 //趣味嗜好 好きなもの:清貧、動物(特に羊と猫)、テンプル騎士団(両親が嫌っているが、物語を読んで、信心深く戦ったものたちが、悪辣なことをしたとは思えない。むしろ、最後まで無実だと訴えていた。と言う精神をPCはとても気に入っている。) 嫌いなもの:浪費(清貧の反対のことのため、するのも苦手。そのためホテルなんて身の丈に合わない場所は緊張する。) 趣味:からくり人形製作、ぬいぐるみ作成 誕生日:5/6 ■簡易用■ ヴォルフガング・ブルーセ・ハイータ(男性) 職業:羊飼い 年齢:19 PL: STR:16  DEX:16  INT:15 アイデア:75 CON:17  APP:9  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:99 EDU:13 知 識:65 H P:15  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:290 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]