タイトル:師堂 盃(しどう・はい) キャラクター名:師堂 盃(しどう・はい) 職業:高校2年生 年齢:17歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:空色鼠(#B8C8D1) / 瞳の色:甕覗(#C5E4Ed) / 肌の色: 身長:180cm 体重:平均より重い ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:43/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  16  13   9  11  14  12  11  15  14 成長等   5      1 他修正  -5 =合計=  18  16  14   9  11  14  12  11  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     75%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》65%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40% ●《登攀》  60%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》   1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》     5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  35%   《電気修理》    10% ●《ナビゲート》63%   《変装》  1%   ●《サバイバル(山)》50% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%   ●《母国語()》56%  ●《英語》14% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 4%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 14%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》30%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     23%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 木刀   75 1d6+1+db                20 /                              / ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 財布               1   0 スマホ              1   0   画面バキバキ。 家の鍵/くまのキーホルダー    1   0   「家族の証」としてのキーホルダー。ボロボロだけど大切なもの。 おにぎり             2   0   お昼ご飯のお弁当として握ってもらったもの。 綺麗な石             1   0   山で拾ったものが、勝手にカバンに入り込んでた。 ノート/筆記用具         1   0 蒼い石のついたピアス       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▶師堂 盃(しどう・はい)  ❖出身シナリオ:夢に花 君の剣  ❖モチーフ  :🎏  ❖カラーコード:甕覗(#C5E4Ed)   └ 藍瓶に張られた水に空が映り、    それを人が覗き見た色のこと。    空の色を移した水面の色をした瞳。 ---------------------------------------- ▶職業 ・職業ベース:山岳救助隊員(2015) ・職業技能P:EDU×10+POW×10 ・職業特記 :高所恐怖症でないかぎり、高所で恐怖を感じることはない。 ・職業技能 :応急手当、聞き耳、跳躍、追跡、博物学        登攀、ナビゲート、サバイバル(山) ・関心技能 :目星、図書館、回避、日本刀 |職業技能 :「ほかの言語」を「博物学」に変更しています              屋上でさぼっている間、英語の勉強よりも        図鑑やサバイバル術の本を読んでそうなため。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ◇ チェックリスト |推奨技能 :<日本刀><戦闘技能> <作成ルール> ・STR+5(18を超えても構わない 最低15以上) ・知識-10%(授業にあまり出ていないため) ・作成時交渉技能に技能を割り振ることが出来ない(特徴表含む) <ステータス、技能> ・HPは高い方がおすすめ ・日本刀に+20% ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ▶特徴表 ・1-08:幸運のお守り →幸運のお守り(KPと相談した物品)を持っている。  身に着けている限りPOW+1。  もし手放したり紛失すれば不運を招きPOW-1。  POWの変化により<幸運>は変化するが、正気度ポイントは変化しない。 →くまのキーホルダー。今の家族にもらったもの。  「今日から師堂家の子よ」ということの証であり、家の鍵につけている。  何度か壊しかけており、繕った後がたくさんある。 ・4-03:異性が苦手(D:デメリットの為技能ポイント+50pt) →どうしても異性とうまく話ができない。  異性に対する交渉技能は-10%。 →小学生の頃、「すぐ物を壊すから危ない」  「乱暴者だから近づかないほうがいい」と  同級生の女の子たちに言われたことを引きずっているのかも。  華奢な彼女らのことなど、簡単に傷つけてしまうくらいには力がある。 ---------------------------------------- ▼人物▼ ▶過去 ・大きい図体に反して肝っ玉のサイズは小さめ。  小さい頃から力の制御ができず、物を壊してしまい、  落ち込むことが多かったが、それを「元気な子」「個性」だと  優しく受け入れてくれる「家族」に囲まれていた。  特に祖母は本当の「孫」のように可愛がられ、おばあちゃん子だった。 ・有り余る力をうまく発散できるようにと、人目のつかない野山で、  祖母が毎日遊んでくれたことが、大切な思い出として残っている。  食べられる草花や、解けにくい縄の結び方について教えてもらったり、  迷子にならないための手段を教えてもらったりといった  山で生きるための術を学んだのも、祖母から。 ▶表の顔 ・屋上でいつもサボって寝ている「THE不良」。  常に眉間に皺が寄っており、機嫌が悪そうに見える。  話しかけられても口数が少なく、用がなければ近寄るなと突き放す。 ・扉を壊した一件から、怒らせると手が出るタイプだと思われているかも。  しょっちゅう指先やら腕やらに傷や絆創膏が巻かれているが、  大抵は休日に出かけた山で怪我したか、  不可抗力で物を壊してしまった時にできた傷なので、  特に誰かと喧嘩している訳ではない。 ・屋上では寝っ転がりながら、空の移り変わりを観察したり、  登山やらサバイバル術の本を読んだりして時間を潰している。 ・学校の授業は遅れまくっているが、仕方がないと割り切っている。  体を動かしたり、外に出て観察したりということが好きなので、  体育や生物、地学あたりの授業が好きだった。 ▶裏の顔(秘匿関連) ・誰かや何かをこれ以上傷つけたくなくて、  「ガラの悪い不良」のふりをしている人間。  意図的ではないとはいえ、自分のことを「乱暴者」だと思っている。 ・物を壊してしまうことに対しては半ば諦めているが、  いつか誰かを傷つけてしまうのではないかということに怯えている。  だから、できる限り、「大切なもの」は少なくしておきたい。  壊してしまってショックを受ける回数を減らしたいため、  大切にしたいものはできる限り触らないでおく。  触れて壊してしまうくらいなら、遠ざけておいたほうがいい。 ・扉を壊したことから、やばい人間なのではないかと噂がたち、  その噂に有る事無い事尾鰭がつくようになったが、  「危ない人間」「近寄らないほうがいい」という認識が  広まっていることにはどこか安心している。  むしろ臆せず話しかけてくる高空くんがイレギュラーすぎて、  どう接したらいいのか戸惑っているかも。 ・血が繋がっていない関係にも関わらず、  怪力である自分のことを受け入れてくれる家族のことを  大事にしたい、心配をかけたくないと思っている。  ただでさえ、物を壊して迷惑をかけているというのに。 ・そのため、学校で気味悪がられていることが隠している。  家族に、今日一日、どんなことがあったのかを聞かれてもいいように、  もっともらしい「嘘」を練っているかも。  友達と、「普通に」過ごしている自分の姿を知ってもらいたくて。  (家出てから、制服着崩したりしているかも?) ▶小ネタ ・誕生日  :5月5日(子どもの日) ・誕生花  :柏(=「愛は永遠に」「勇敢」) ・血液型  :B型 ・好きなもの:ハイキング、大きな動物、おにぎり ・苦手なもの:人前に立つこと、細かい作業 ・趣味/特技:山登り/サバイバル術の知識がある ・喫煙/飲酒:未成年/興味はある ・恋愛対象 :女性(でも口調が荒くなる) ・癖/特徴 :無口でそっけないが、口下手なだけ        心許したものには120%力になりたい ・身長   :180cm ・イメソン :『ニンゲンフシン/カフカ』             『スタンドバイミー/the peggies』 ・モチーフ :金太郎、くま、鯉のぼり ・名前の由来:「怪力」といえば「金太郎」        金太郎の歌の「はいしどうどう」から。        浮世絵「山姥と金太郎 盃」から「盃」。 ・生えた設定:1d100 字の綺麗さ (1D100) > 31        2b100 甘党|辛党 (2B100) > 42,87        なんだかんだ、剣道部に所属したらしい。        異常にオタクに理解がない。絵じゃんこれ。        家を出て制服を着崩すのは、癖になって辞められない。 ▶呼称   一人称:おれ   二人称:あんた/お前   三人称:苗字呼び捨て/先生も呼び捨てかな?      家族は父さん・母さん・ばあちゃん呼び ▶おおよその口調 「……五月蝿い、近寄るな」 「下手に触って、壊したくないんだってば」 「熊とか、象とか……なんかこう、親近感、ある」 ---------------------------------------- ▼履歴(通過シナリオ) ・夢に花 君の剣(KP:しなのさん/エンド:A) ▼不定・後遺症 ---------------------------------------- ◤家族構成 ◻︎祖母(義理) ◻︎父(義理) ◻︎母(義理) ◻︎金魚 ◤知人 □HO1:保健室の姫 桃咲 雛(ももさき ひな)  https://iachara.com/char/view/6599798 ◤アーティファクト・呪文 ・AF:蒼護の祈り └HO1の宝石を雲居が加工して作ったアクセサリー。  身につけている限り力の制御ができ、STR+5の補正が消える。  外せば戻るが基本は身につけたままがいいだろう。  また、授業に出られるようになるため知識のマイナス補正が消える。 ・  最終戦闘が終わった時点で元の木刀に戻るが、  ひよりの用意した石が混じり、ちょっとだけ強い。  木の目の 中に少しだけ蒼い宝石が溶け込んでいる。  今後も通常通り使用可能。  木刀<日本刀> ダメージ:1d6+1+db 耐久値:20 ---------------------------------------- ◤秘匿 ◆◆◆HO2:屋上の騎士◆◆◆ 君のサボり場所は屋上の塔屋の上だ。 君は「約束」を守っている。 【怪力】 君は幼い頃から力が強かった。軽く捻っただけでドアノブが破壊され、鉛筆は真っ二つになる。 子供の頃は他と比べて、というくらいで力の加減もまだセーブできていたが 高校へ進学する頃にはそれも難しくなっていた。 なんとか抑えて生活していたが一度不可抗力で教室のドアを壊してしまって以来、 生徒や教師は遠巻きに自分を見るようになった。 今となっては君に近づく生徒もいないだろう。 教室に居場所はなく、廊下で向けられる視線に辟易した君は、 それでも何の意思か学校には赴き誰も来ない屋上(うっかり鍵が壊れた)で時間を潰すことが増えた。 塔屋の上で転がっていたある日、ふと声が聴こえた。 辺りを見渡しても誰もおらず正体を探ることはできなかったがその声は確かに耳に残ったのだ。 「……頼む。…………を守ってくれ」 男とも女ともつかない朧げな言葉はそれしか聴き取れなかったが、君はそれが何故だか忘れられない。 何故だか守らなければならないと、そう思う。その守るべきものがこの学校にあると君は直感している。 しかし、何を守るのかわからないまま漠然と屋上で過ごしている内に出席日数が足りず進級が危うくなっている。 【出生】 君はいわゆる捨て子だ。君は生まれて間もないだろう赤ん坊の時に今の家族に引き取られ育てられた。 生みの親のことは何も知らないし例え家族も聞いても知らないと答えられた。 血のつながった家族はいないが、今の家族に大切に育てられてきた君は その力以外に特に不自由はしなかっただろう。 ※家族構成や現在の暮らしは自由に決めてもらって構わない。 ---------------------------------------------- 君の目的は ・声の正体を知ること ・事件を解決すること ---------------------------------------------- <作成ルール> ・STR+5(18を超えても構わない 最低15以上) ・知識-10%(授業にあまり出ていないため) ・作成時交渉技能に技能を割り振ることが出来ない(特徴表含む) <ステータス、技能> ・HPは高い方がおすすめ ・推奨技能<日本刀><戦闘技能> ・日本刀に+20% <所持品> 「木刀」 ┗君は木刀を持っている。というより屋上に落ちていたのを拾ったのだ。  誰のかわからないが妙に自分の手に馴染むため、  流石に持ち歩いてはいないが屋上に隠してある。  木刀 :<日本刀>/ダメージ:1d6+db 耐久値:15 <HO1について> 保健室によく行く生徒がいるという話を聞いたことがある。 同じクラスらしいということは聞いているがあまり詳しくは知らない。 屋上から見える保健室の窓の向こうで寝返りをうっているのを時々見るくらいだ。 <NPC> 高空そうじ(16)男 黒髪の爽やかな印象のクラスメイト。屋上でサボる君を何かと気にかけているようで、 物怖じせずに話しかけてくる数少ない人物の中でも特に目立っていることだろう。 屋上までは上がってきたことはないが廊下で見かけると挨拶してくる。 明るくクラスの中心人物のような存在。 「あ、いたいた!おはよ、今日もサボんの?」 「たまには一緒にご飯食べようぜ〜ほら、焼きそばパンやるよ」 ※彼に対してどういう態度をとっていてもあっけらかんとしている。 ■簡易用■ 師堂 盃(しどう・はい)(男) 職業:高校2年生 年齢:17歳 PL: STR:18  DEX:9  INT:12 アイデア:60 CON:16  APP:11  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:250 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]