タイトル:石永 晴貴 キャラクター名:石永 晴貴(いしなが-はるき) 職業:助手 年齢:20歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白 / 瞳の色:茶 / 肌の色:イエベ 身長:167 体重:61 ■能力値■ HP:12 MP:13 SAN:35/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  13  15  10  12  13  20  12  13 成長等 他修正 =合計=  12  11  13  15  10  12  13  20  12  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     55%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%  ●《鍵開け》 2%    《隠す》  15% ●《隠れる》 40%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》15% ●《写真術》 11%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 76%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  47%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》45% ●《値切り》  10%   《母国語()》100%  ●《英語》45% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   20%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%   ●《生物学》    5%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》15%  《物理学》    1%   ●《法律》     6%    《薬学》 1% ●《歴史》     60%   《》       0%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■プロフィール 名前:石永晴貴(いしなが-はるき) 年齢:20歳 身長:167㎝ 誕生日:7月19日 一人称:僕 二人称:君(HO1は先生呼び) 好物:梅昆布茶・和食全般 苦手なもの:洋菓子(ケーキとか) ■特徴表 6-6 急速な回復力 ~~~下記秘匿~~~ ■秘匿 HO2 助⼿ 「事務所に転がり込み助⼿になる」 HO2 助手  あなたは不老不死だ。  江戸時代中期に不老不死を自覚してから歴史の一部始終を見届けて、現代へと移り変わった。  変化しない容姿を不審に思われる前に行方を眩まして町を渡り歩くことが常だった。  不老なだけではないかと疑い、自らの命を絶つこともあったが、耐え難い苦痛を伴うだけで死にはしなかった。自死を試みたのはこれ一度きりである。   △▽△▽  ある日あなたは都会の煩雑さに疲れ果て、田舎町に身を置くことにした。  次の拠り所を探す中、山奥にて探偵事務所を構える人が居ると聞いて事務所を訪ねた。  迎え入れられた部屋でHO1に話しかけて――あなたは殺された。一瞬の出来事のため、事実は定かではない。  その後HO1は一切これを言及せずにあなたを助手として迎え入れた。それ以来「不可解な死」は無く、安息の日々を送っている。 導入  閑古鳥が鳴く事務所での共同生活にも慣れた頃、一本の電話が掛かる。 □EDUは1D6+15で決めること。(EDU16〜21であれば継続探索者でも可) □職業技能は三つ以内に職業を選択してから割り振ること。 □見た目は15〜25歳にすること。(自称年齢は自由) □あなたは町に用事で降りたことはあっても住民とは交流していない。 ■職業 ・放浪者(クトゥルフ2015) 言いくるめ、隠れる、聞き耳、忍び歩き、心理学、値切り、博物学、任意の技能1つ(変装) ・作家(クトゥルフ2015) オカルト、心理学、説得、図書館、他の言語、母国語、歴史 ・私立探偵(クトゥルフ2015) 言いくるめ、鍵開け、写真術、心理学、図書館、値切り、法律、任意の技能1つ(聞き耳) ■PCについて 実年齢320歳。石永晴貴は「ながいきしてる」のアナグラム。本名は—…忘れかけているが確か「晴彦」とかだった気がする。曖昧。 名前をコロコロ変えて生活しており、住処を変えるタイミングで変更しているためいくつ名を名乗って来たか定かでない。今回はちょっとした遊び心で名付けていて本人もお気に入り。外見は少年のようだが年齢は20歳(その時代の成人年齢以上)を名乗っているため、それよりも幼く見られるのが不満。「みんな僕よりうんと年下なのに!…当たり前だけど」 酒を好んで飲むので(強くはない)探偵くんと晩酌とかできたら嬉しい!酒は好きだが特段強いわけではないのですぐに酔うし絡み酒なので質が悪い。他好物は梅昆布茶。洋食より和食派。のでごはんは大体和食が中心。300年くらい味覚の好みは変化していない。 今の事務所は5~10年くらい居座るつもり。下界と離れたこの土地を気に入っており、居心地がいいと持っている。が、自分のルールで同じ土地には10年以上身を置かないと決めている。童顔や変装などで誤魔化していても、10年その容姿が変わらなければ誰しもおかしいと気づき始めるから。 HO1の探偵のことは手の掛かる子供みたいな人だなあと思っている(実年齢は晴貴のほうがはるかに上なので子ども扱い)ここに来てからは「もう~!!またですか!?」が口癖になっている。だらしなく、面倒を見ていないと生活も碌にできないHO1に心配と呆れもありつつ、自分の事をあまり子ども扱いしないところや深入りしてこないところが気に入っている。また出会ったときに殺されているので、そのことについて聞いてみたいという気持ちもある。何故あの時の事を言及してこないのかわからない為迂闊に動けずにいる…という状態。死にたくない、というよりか痛い(苦しい)思いをしたくない為自殺を試みていないだけなので、あの時のように無痛で死ねるのであれば、彼に殺してもらうのもアリなのかもしれないなあと思っている。(結論死ねていないのでやっぱり僕ってなにしても死ねないのかな…とは思っているけれど)生きてきた時間が長すぎたため生き死にについての執着があまりない。やりたかったこともやりたくなかったことも大体経験したし、大切な人は皆とうの昔に死んでしまっているので生に執着する理由がない。 生まれたときの事はよく覚えていない。自らの異様さが周りに恐れられはじめ、身を守るために適当な武器を振るっていたこと(技能:日本刀・回避)は覚えており、あの頃は物騒だったなあと現代に生きてとしみじみ思っている。当時から少し落ち着いてからは(といっても100年以上過ぎている)自分の素性を隠しながら小説作家として長く隠れて生きていた。転々と名前を変え姿を変えほそぼそと生活した。自害を試みたのは30代半ば頃だった。家族は皆死に、自分だけが変わらぬ姿で存在し続け化け物だと迫害されたあの時が、晴貴にとって最も精神が不安定だった時期だった。その後も数回片手で数えられる程度ではあるが、物取りに襲われて殺されたり、戦争の空襲に巻き込まれて死んだりと何度か死は経験している。どれも随分と酷い死に方で苦しんだ覚えがある。その後できるならもうあんな苦しい思いはしたくないと、素性を隠して転々と生きることにしたのだ。現代、昔よりよほど生きやすく、死ににくくなったこの世界でふらふらと生きていたが、その分人の数も多くなり下界の喧騒に呑まれて疲れ果ててしまった。そんな折、人里離れた珍妙な探偵所の噂を聞き、ここならばゆっくり腰を据えられるしきっと面白い事件なんてのも舞い込んでくるんじゃあなかろうか!と考え転がり込む。自分の素性を知られたくないので適当な身の上を語り、なんだかんだの押しかけ女房の形で落ち着いている。 ——あの不審死から少し時間は経ったが、今日も穏やかで居心地の良いこの探偵事務所が気に入っている。 ※偽の身の上話(共有して大丈夫そうならPLさんにも共有します!) 母親が学生時代に再婚したが、その父親と上手く関係が築けず高校卒業とともに家を出た。大学にも行けずふらふら放浪しているときにこの場所の噂を聞きつけ転がり込んだ。現在20歳(300歳の鯖読み)、バイト経験はあれど就職経験はナシ。家族のもとへ帰る気はさらさらなく、ここで資金を集めつつまともな仕事に就けるように頑張っている。 以下通過後ネタバレあり ●クリア報酬 - 今日 23:54 ED1.『⽻化』 HO1:正気度回復 4D10 クトゥルフ神話 4% HO2:正気度回復 1D10 後遺症【⾃殺癖】 ●後遺症について - 今日 23:54 後遺症【⾃殺癖】  HO1以外の⼈間と同じ空間で会話する、及び交渉すると、HO1以外の⼈間が居なくなった時点で⾃殺しようとする。これは強迫観念のような障害で⟨精神分析⟩や⟨交渉技能⟩は⾏えない。  HO1のみ会話可能。直接対⾯しない電話や映像越しならばHO1以外の⼈間とも会話可能。⼀時間以上に渡って連続で⼈間と接触し、HO1以外の⼈間を隔てた個室に移動できなかった場合、 ⟨POW×5⟩7版⟨POW⟩で判定し、失敗で⼈⽬をはばからず⾃殺する。  死んで復活することで症状は治まり、復活後の⼆⼗四時間以内は精神が安定し、⾃殺癖を発症しなくなる。 ⾃殺⟨正気度喪失⟩1/1D6 他殺⟨正気度喪失⟩1/1D4 ※⼈型+その中⾝が⼈間であるとHO2が認識している時のみ発症します。 ■簡易用■ 石永 晴貴(いしなが-はるき)(男) 職業:助手 年齢:20歳 PL: STR:12  DEX:15  INT:13 アイデア:65 CON:11  APP:10  POW:13  幸 運:65 SIZ:12 SAN:99 EDU:20 知 識:99 H P:12  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]