タイトル:甲斐甲斐しいツン男 キャラクター名:戈扇 慈(かせ めぐみ) 職業:何でも屋 年齢:23 / 性別:大和男子 出身:日ノ本 髪の色:紅紫 / 瞳の色:天色 / 肌の色:色白なほう 身長:175cm 体重:65kg ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:72/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  13  15  14  11  14  17  16  14  15 成長等 他修正 =合計=  11  13  15  14  11  14  17  16  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      78%  ●《キック》  93%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 75%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  80%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     16%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%  ●《芸術(家事)》  66%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》76%  ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 スマホ        1   0 財布         1   0 スペアのメガネ    1   0 手帳&ペン      1   0 布手袋        1   0 ハンカチ       1   0 デジカメ       1   0   ハンディタイプ。持ち運びに便利。 イヤーカフ      1   0   黒の髑髏があしらわれている。兄が持ってきたからつけてる。おきに。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【クトゥルフ2015より】 ▶職業ベース:私立探偵 ┗職業P:EDU×10+DEX×10=300P ▶特記:隠密行動が得意。<隠れる>に+10% ▶特徴1:前職 ┗以前は別の職に就いていた。[EDU×3%=48P]を前職としてPLが決めた、職業上の技能に割り振ることが出来る。  ┗前職:ビジネスマン - 選択技能[コンピューター] ▶特徴2:芸術的才能 ┗任意の<芸術>技能1つに[INT×3%=51]を加える。  ┗芸術<家事> 【通過シナリオ】 2023/08/18 人にありては愛 End.5 ----------------------------------------------------------------------------- 【一口紹介】 スーパー・リアリストのツン子ならぬツン男。物事の取り決めはキッチリカッチリ行うのがモットー。計算高い性格をしており、素直じゃない。 【人とか】 「”未来”は誰にもわからないが、”将来”は自分自身で設計出来る。」が(一時期まで)口癖だった現実主義者(リアリスト)。 物心がついた頃から、今後の人生全てにおいて生きるために必要な人生設計を、そのために必要な勉学含めてキッチリカッチリ行ってきたハイパー真面目人間。 とにかく頭が良く、常に冷静かつ正確な判断を下し、確固とした”結果”を叩き出す。 一見した性格は冷淡で、他者への同情の”ど”の字もない機械的な人間。返答は端的で直球。物怖じせず「今伝えるべきことを真っ直ぐ一直線に伝える」その姿勢は、ある意味無慈悲とも言える。 ただし、閑古鳥が鳴いている何でも屋の事務所に仕事の依頼人が現れた場合などには、必要とあらば猫を被る狡猾さも持ち合わせている。 彼が自分の心情を外に伝えることはないが、その代わりとして彼自身の行動そのもので表されている。推して知るべし。 そんな弱点無し隙き無しのハイスペック人間かと思いきや、最大の精神的弱点が存在する。 それは”兄”。 そも超リアリストであるである戈扇 慈が将来設計をきちんとした上で選んだビジネスマンという道を捨ててまで、兄の稼業を手伝うことに決めた時点でお察しな部分ではあるが、本人は「はぁ?アイツがあのまま道端で倒れて死んでたら、施設の皆に示しがつかないだろ!?だからわざわざこんなボロ事務所で仕事を手伝ってやってるんだ!!!」と全く別視点での見方をしているらしく、自分自身の脆い部分には一切気づいていない。 「兄のことであれば自分は何でも知っている」と本気で思っており、そうでなかった時のことなど微塵も想定していない。 【今】 施設を出た直後から、彼の完璧とも言える人生設計に基づいた生活がスタートした。 ”育ち”という、一種の弱みとも呼べてしまう彼の履歴を持ってしてもなお、優秀であることを証明して超一流企業に入社。 難易度が最も高いスタートダッシュを理想的な形で切った彼だったが、その直後”兄”に再び出会う。 『何でも屋』というどう考えても現代において上手く立ち行くはずがない稼業を、「人助けがしたい」という一心で一人で始めた兄の現状は、聞けば聞くほど凄惨()を極めるものだった。 そうして直感した。 (まずい………。このままだと━━━  兄貴は野垂れ死ぬ。) …と。 直後口にしていた言葉は、「事務所に連れていけ。俺が兄貴の代わりに、その何でも屋をマネジメントする。」だった。 彼が何年もかけて用意してきた人生設計は、そこで終わりを告げた。 それでよかったのか━━と聞かれたならば、良くはなかったと答えるがしかし、「あの時そう言ってしまったんだ」、と彼は語る。 ちなみに、人生設計の瓦解については勿論兄貴には秘密である。 現在は彼のボロい事務所を一大企業()に押し上げるために、日々努力している。経理含めた事務作業や家事もこなすハードワーカー。それも一重に”兄のため”である。内心は(そうでもしなきゃ兄貴がダメになって施設の皆に示しがつかない)からだそう。ママ? 【両親について】 警察官をしていた両親がいた。 幼少の頃に彼を残して消えてしまった彼らの背中を想い、子供だてらに””正義のヒーロー””という理想を抱く時期もあったが、孤児院で育ち物心が付き始めた頃には、多くの大人と呼ばれる人々の姿・街・世界を観て、「バカバカしい」と、そう感じるようになっていた。 「不確定要素が多く、断っても断っても断ち切れない世の中の”悪”から世界を守るために努力する…なんて無為なことは、他の平和ボケした奴らにやらせておけばいい。だから俺はそんな人間にはならない。」 そう感じ、自分の中でも切り捨てたはずだった両親が映ったポラロイド写真は、今も手放せずにいる。 …と、そうして平和を望む理想主義者のことなんぞ馬鹿らしいと思ってはいるが、現在共に暮らす兄が正しくそんな人間であり、日々(何故そこまでして)とモヤモヤする気持ちを消化しきれずにいる。 【その他あんな子こんな子になったよ】 ・兄貴の”あんな顔”を初めてみて、何をどう言ったらいいかわからなくって、少しだけ心のうちがモヤッとするようになった。脳裏をよぎってしまう。 【その他名前の由来とか】 ・戈→武器。ほこ。思考や口が鋭く、棘がある様子から。 ・扇→おうぎ。あおぐ、先導する。様々な事柄を停滞させず、常に風を巻き起こして前進させられるさま。 ・戈扇→かせ。ビジネス用語である「仮説思考」より。その時点で持っている情報を前提とし、最も『答え』に近い考え」である仮説を立て、その仮説を基に検証をしていく思考法。リアリストであるさま。 ・慈→めぐみ。いつくしみ。自分一人だけ美味しい思いをするために生きるのではなく、自分がしっかりと設計した人生の中で、きちんと他者に対しての愛情を持って恵みをもたらすように。また、中性的な見た目から。 ・カラーコード:紅紫 べにむらさき b44c97 ※以下シナリオの秘匿に関わる記載事項有り 【所持呪文】 ・武器に魔力を付与する 呪文の使い手はPOWを1ポイントと1d4の正気度をコストにする。金や鉄など純金属でできた武器に魔力を付与できる。 動物の血液をその武器にかけ、馴染ませることで魔力が付与される。これにより、通常の攻撃の値のダメージの二倍を対象に与えることができる。また、純金属以外の武器に魔力を付与する場合は、人間の血液が必要である。体力の「-3」分の血液を振りかけることで、純金属以外の武器(例:靴や手袋など)にも魔力が付与される。ただし、この場合は魔力が与えられるだけで、ダメージ値を2倍にすることは出来ない。ダメージは通常のままである。 ※キックの場合魔力付与されても1d6のままで、2d6のように倍の数値にはならない。代わりに、魔力を付与していない攻撃を通さない生物に対して、攻撃を与えられるようになる。 ・無欠の投擲 使い手が呪文を唱えて投げることで、それが正確に目的の地点に落ちる。 効果があるのは使い手のPOWの値と同じラウンド数の間だけ。呪文をかけるためにはMP3と耐久力を1減らす。正気度の喪失はない。コストを払えばあとは気合いで投げるだけである。 ※投げられるものは、ワンターンに一つだけで、一気に大量にモノを投げられないので注意すること。(例:ナイフを一気に10本投擲します、は出来ない) 【人にありては愛-HO1.現実主義者(リアリスト)】 あなたは現実主義者だ。 空想や理想にとらわれることなく、客観的な視点から物事を見極めようとする。 現実の問題や課題に直面したとき、具体的なデータや経験に基づいて判断し、最良の結果を追求しようとする。 また、科学的に証明されたこと、自分の目で見て確認したこと以外は決して信じない。 ・秘匿情報 『奇妙な夢』 あなたはここ数日、自分が死ぬ夢を毎日見ている。 それは一瞬のことだ。奇妙な生物。言葉にするのも困難な得体のしれないもの。 恐怖の対象でしかない巨大な生物が襲い掛かってくる。 視界にいっぱいにその生物が映った瞬間に、あなたの身体は飲み込まれた。 と、同時に激痛。一気に負荷のかかった身体の骨は砕け、皮膚から飛び出し、身体を貫く。 風船が割れるような音が響くと同時に、内臓が破裂した。 穴という穴から色鮮やかな紅色が溢れ出すころには、あなたの意識は暗闇に塗りつぶされていた。そんな、自分が死ぬ夢だ。 また、悪夢を見るようになってから、時々強烈な既視感に襲われることがある。 『胸騒ぎ』 あなたは数日前から、妙な胸騒ぎがおさまらないでいる。 その胸騒ぎは、相棒であるHO②を見ていると強烈に感じる。 何故か、HO②のことが心配で仕方がない。 『愛の証明』 あなたは児童養護施設に入る前、まだ幼児だった頃の記憶をわずかに覚えている。 両親はあなたをよく愛し、あなたもまた両親を愛していた、はずだった。 だが、両親はあなたを残して消えたのだ。 擦り切れたポラロイド写真はずっと手放せずにいる。 『両親の記憶』 あなたの両親は警察官だった。 しかし、とある日を境に行方不明になっている。 事件の詳細はわかっておらず、いくら調べても何も出て来ない。 あなたの両親は謎の失踪をとげている。 ■簡易用■ 戈扇 慈(かせ めぐみ)(大和男子) 職業:何でも屋 年齢:23 PL: STR:11  DEX:14  INT:17 アイデア:85 CON:13  APP:11  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:89 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]