タイトル:常澄 茜里(ロトあだ) キャラクター名:常澄 茜里/つねずみ せんり 職業:落語家 年齢:24 / 性別:男 出身:日本 髪の色:薄茶 / 瞳の色:濃い茶 / 肌の色:イエベ春 身長:170 体重:軽い ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:80/80      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  13  15  14  16  12  18  17  13  15 成長等 他修正 =合計=   8  13  15  14  16  12  18  17  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      68%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     35%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 77%  ●《忍び歩き》30%  《写真術》 10%  ●《精神分析》31%   《追跡》  10% ●《登攀》  50%  ●《図書館》 76%  ●《目星》  74% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  29%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 19%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  11%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》87%  ●《信用》  45%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》     1% ●《クトゥルフ神話》19%  ●《芸術(落語)》  85%   《経理》     10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》    80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》    1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》    10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》     1%  《歴史》     20%  ●《夢の知識》   3%   ●《芸術(ダンス)》10% ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 スマホ           1   0 財布            1   0 扇子「かぜ」        1   0 手ぬぐい「まんだら」    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: #E3C395 砥粉色 (とのこいろ) ◆概要 落語家。現在は二ツ目に上がったばかり。 所作が綺麗で表情や声音を変えたりすることが上手いため、人情噺が得意。滑稽噺もいくつか手持ちがある。 落語家名:桃樂亭春曙/とうらくていしゅんしょ 落語に対しては真摯でストイック、勉強熱心だがプライドが高く基本的に一番になりたがる。頭は良く回るので、落語界への対応も上手く、最近の流行で入ってきた若い客層にも上手く対応している。 顔もいいため、若い層にはイケメン落語家として話題になっている。技術よりも顔か・・という重鎮たちに対して、顔でもなんでも聞いてもらえるきっかけになっていれば落語人気も上がるのでいいでしょう?といなしている。使える武器はなんでも使う派。早く真打に上がって、稼ぎたい・呼ばれる側になりたいと思っているため、さらに顔を売るために舞い込んでくる仕事はトレンドは抑えつつも基本全部受けており、器用にこなしている。師匠という土台はあれど、個人でみると水物商売なので立ち回りは気を付けている。 プライド高いくせに色々と気を使ったりして気を張っている反動か、HO2とセフレの関係を持っている。 態度に腹は立つが、いいストレス発散になっているのも確か。 ▼その他 誕生日:9月22日 ・パワーはない細身だが、動けるタイプ。 ・喉が商売道具なので嫌煙家。落語界で吸う人の前では何も言わないが、HO2や他に向かっては嫌な顔したり口元覆って仰いだりあからさまに嫌がる。HO2が目の前で吸い始めたら容赦なく奪って火消す。 ◆技能 コメディアンと俳優の複合 職業技能:言いくるめ、聞き耳、心理学、芸術(落語)、説得、変装、+個人的興味2つ(図書館、信用) ・図書館:資料や演目について調べたり、トレンドを知るための調べもの ・信用:落語家は信用商売だと思うので(ヤクザとセフレになるな) ◆特徴表 5,2 斜め上からの発想:狂気に陥った場合、探索者は独特の感性により、原因となった恐怖に対して秘められた真実を見抜くことができる。キーパーはクライマックスで宇宙的恐怖の一端を教えてくれるだろう。ただしクライマックス以外の場面では、何も教えてくれない可能性がある。 3,9 スポーツ万能:1つの技能に+20%、3つの技能に+10%、合計4つの任意の運動系技能(P362)にボーナスを加える。 →回避、忍び歩き、投擲、登攀 ◆関係者 ・HO1 葡山 萄吾(ひやま とうご) https://charasheet.vampire-blood.net/4969517 「葡山」 気に入っているセフレ。(内容はおいおい) 腹が立つしムカつくが、それはそれで屈服させがいがある。よく吠える犬ほど躾甲斐があるというものである。 惚れた腫れたは言いだした方が、自覚した方が負けだと思っているので、自分のことを求めさせたい。そしたら仕方ないから面倒くらい見てやるのに。 「力に頼るようじゃおつむが足りてないって言っているようなもんじゃねえか。ほら、手が出た時点でてめえの負けだ。言い返してみろよ」 ・十羅矢 椎/とらや しいな 「椎」 弟子仲間。 連絡が取れないのは心配。真面目だったので逃げたりしたわけではないと思っている。が、自分が下手にカタギでないものと関わっているのもあり、変なことに巻き込まれていないか心配。 あと普通に演目に穴が開くし、公演を失敗するわけにはいかないので、はよ戻ってきて欲しい。 ・櫃島 菖蒲/ひつじま あやめ 「師匠」 五代目桃樂亭(とうらくてい)春菊という落語家。師匠。 よく面倒を見てくれ、指導は厳しいが的確なためかなり信頼している。いつか超えたいという気持ちはもちろんあるが、それでもかなり懐いている。 金銭的にも面倒を見てもらっている恩があるので、早く人気になって出世して楽をさせたい。 ◆名前 常澄 茜里/つねずみ せんり ・NPCの動物名繋がりに合わせて&落語家NPCたちが干支関連だったのでネズミ。(NPCにもいたらゴメン) ・春曙か春茜(夕暮れ)かで迷ったため。 ・茜は秋の花。 ・HO2の目がワインレッド系とのことだったので、やや黒ずんだ赤い色の染料になる茜も使いたかった。 ・花言葉:「私を思って」「媚び」「誹謗」「不審」「傷」 ▼落語家名 桃樂亭春曙/とうらくていしゅんしょ ・師匠が「春菊」なので、よくある落語家たちの1文字目踏襲に合わせて「春」を揃えている。 ・春曙(しゅんしょ):春の曙(あけぼの[=明け方])。春の夜明け。 ・春曙紅(しゅんしょっこう)という椿の種類がある。桃地に白気味の八重。 ・薄桃色の椿の花言葉:「あなたに愛される喜び」「控えめな美」など/全般は「控えめな優しさ」「誇り」など 芸名は儚げで綺麗だけど、本名はトゲもあるし茎を絡みつかせて成長するタイプ。 花言葉も別なようで近い。 ============== ◆呪文、AF、後遺症 以下シナリオネタバレ ・ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち ・最強LOVERS ▼アーティファクト ・真実の鏡『最強LOVERS』 1回のみ、<心理学>自動成功。使うと消滅する。 ▼後遺症 ・仇討ちの傷『ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち』 胸の奥底で相手と離れがたい気持ちになる。貴方たちはそれぞれが3シナリオごとに、一度も顔を合せなかった場合に互いの存在を認識できないことに、様々な感情抱くことになる。不安や焦りイラつき、自由に決めてもらって構わない。その場合に、SAN値を1削る。 ・<夢の知識>『最強LOVERS』 2%(初期値はクトゥルフ神話技能の半分) ・性感帯『最強LOVERS』 脇腹(永続) ============== ◆秘匿 貴方の目的は、十羅矢を探して公演を成功させること。 加えてHO1に対して自由に目標を設定する。(落とす、寝取る、惚れさせる、服従させる等々自由にしてもらって構わない) 《探索者作成ルール》 貴方は話術に長けている。 APP、INTを2d6+6で決定し、そのうちひとつを18にする。また、EDUは2d6+9で決めること。その代わり、STRが2D6+2固定となる。 また、芸術《落語》に+30ができる。 また、これは自由だが落語家の名前を決めておくのもいいかもしれない。 桃樂亭○○と言った具合に。 【推奨技能】戦闘技能、交渉技能、三大探索技能 ■簡易用■ 常澄 茜里/つねずみ せんり(男) 職業:落語家 年齢:24 PL: STR:8  DEX:14  INT:18 アイデア:90 CON:13  APP:16  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:80 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]