タイトル:宇治原 一茶 キャラクター名:宇治原 一茶 職業:大学教授の助手 年齢:25歳 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:170cm 体重: ■能力値■ HP:10 MP:15 SAN:88/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   8  15  10  13  12  14  15  10  15 成長等 他修正 =合計=  13   8  15  10  13  12  14  15  10  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  67% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  65%  ●《説得》     70%  《値切り》  5%    《母国語()》75%  ●《他の言語(古文)》61% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(お茶)》  55%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    51%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     60%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 宇治原 一茶 (うじはら いっさ) 仕事中: 私/あなた プライベート: 俺/お前 大学教授の助手。 教授の研究を支える傍ら、人々の暮らしと嗜好品の変遷について研究している(人類学、歴史)。 フィールドワークで話を聞く時以外、仕事中は無表情でいることが多い。 プライベートでは普通に笑うし年相応にはしゃぐ。 犬が好きで、犬を見るとつい顔がほころぶ。 礼儀正しく勤勉で、様々な作法もそこそこ分かっている常識人。 しかし、HO教授のこととなるとどこか様子がおかしい。 学歴のために入学した大学の外部講演でHO教授の話を聞き、人類学の面白さに目覚めた。 HO教授に憧れを抱き、著書をコンプし、卒論修論でもHO教授の研究を参考にするほど。 大学院を出てHO教授の研究室に入り助手になったはいいものの、普段の教授のヘニャヘニャさを受け入れられず、今では事あるごとに教授をシバいている(こぶし)。 普段はお茶しか出さないが、HO教授が教授らしかった日にはたまにコーヒーを淹れる。 なお、彼の淹れたコーヒーはアホほど苦く、一般人が卒倒するレベルだが、別に悪気はない。 おいしいコーヒーの淹れ方は勉強中だが、茶農家の息子たる所以なのかちっとも上手くならない。 実家が茶農家で幼い頃からお茶に親しんでいる。 おいしいお茶を淹れるのは勿論、品質を見たり、食事に合うお茶を選んだりといったことが自然と身についた。(芸術:お茶)。 お茶のインストラクター資格は家族全員取っており、本人も特に疑問を持たずに受験して合格した。 「先生しっかりしてください」 「あんまり変なこと言ってるとシバきますよ」 「すみません、叩けば治るかと思って」 「はい先生、お茶です」 「今のお話、とても勉強になりました」 「コーヒー淹れてみました。どうぞ」 ▼通過シナリオ ・因習村で茶をしばけ! ・ポメポメ☆パニック! ■簡易用■ 宇治原 一茶(男) 職業:大学教授の助手 年齢:25歳 PL: STR:13  DEX:10  INT:14 アイデア:70 CON:8  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:10  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]