タイトル:FRaTRlCiDE用 キャラクター名:Eliot・W・Lewis(エリオット・ホワイト・ルイス) 職業:売れっ子記者 年齢:22 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:65/75      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  12  13  16  17   8  14   7  14  13 成長等 他修正                  8      7 =合計=  11  12  13  16  17  16  14  14  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前         現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》        46%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》  50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     55%  《マーシャルアーツ》  1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》    30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《グレネードランチャー》31%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》41%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  50% ●《隠れる》 45%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 74%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(秘密基地)》20%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》80%   《信用》    15%  ●《説得》73% ●《値切り》  40%  ●《母国語(英語)》105%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   25%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》24%  ●《芸術(紅茶)》  30%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》29%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%  ●《夢見》     27%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 投擲   55 1D4+1/2DB                  /                               / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 財布      1   0 勉強道具    1   0 小石      1   0   投擲用         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 推奨技能…各HOの特記技能・目星・図書館 職業:記者 白髪で黄と紫のオッドアイ、兄アイザックと同じ 編み込み 一人称 僕 エリーと呼ばれている。 ちびひよこだがいっちょ前に女王様のつもりでいる。自信家、生きがいい、煽り耐性ゼロ、失敗してもめげない。 勉強は真ん中より上くらい。困っていても周囲がノートを貸してくれたり、ヤマを教えてくれたりするから要領よくこなしている。 武道もがんばっては…いる…(痛いの嫌いなのであんまり好きじゃないし、守ってもらえるからそんなに必要性を感じてない)。足は速い。 双子のトーマス兄弟と大の仲良しで、マスターであるギルバートの命令の次に優先してきた。パットとロンと呼ぶ。 見分けを付けようと「朝はボールペンを隠しておいて!」と頼み、必ずどっちがどっちでしょうかクイズをして、 クリスマス休暇までには絶対見分けてやるから!と大口をたたいて、出来なければ大好きなお菓子を買うおこづかいを二人のために使うと賭けまでして、 そんな日々がずっと、卒業まで楽しく続くと思っていた。片割れが亡くなって荒れに荒れ、泣いてふさぎ込む。 彼らの死を明らかにして、安らかに眠…やだー!!!!!!!!!!!!!何であいつが死ななきゃならなかったんだよ自殺なんてするはずない許さん。 原因をなんとしても明らかにする所存。 好きな食べ物:チョコレートファッジケーキ🎂 マスター→好き好き大好き超尊敬してる。カッコいい彼のいう事をきくし、気に入ってもらいたいし褒めてもらいたい。毎朝髪を編みこみしにお部屋へ行く。寮長のファッグに指名された時はなんで??と思ったけど、名誉なことだと誰もがほめてくれるし鼻高々。まぁ僕だから当然かな。 ハートさん→ちょっと怖い。でもパットとロンが仲良くしてたんだから悪い人じゃない。自分の話術が唯一通用しないので、そんな人は今まで会ったことがないので、うまく関われずどうしていいかわからず戸惑っている。対峙しないといけなくなったら味方になってくれそうな人の後ろに隠れるが、双子の件を調べるためにはかかわらざるを得ないだろうし、素直に接するしかないかなと迷ってる。 アイザック兄さん→兄さんは優秀ですごいので尊敬している。でも頭良すぎて何考えてるかわからない。キングスカラーになってママもパパもほめていたけど、まぁ僕は僕だしなーと劣等感もなくのんきにしている。勉強はそんなに得意ではないので、わからないところを聞きたい。最初は叱られるかも…と恐れているが、大丈夫とわかったら聞いた方が早いので素直に聞きに行く。もうメルゴーカレッジの生徒だから紳士的にふるまえる!と思ってるが、たまに昔のようにお兄ちゃんと呼んだり、敬語が取れたりしてしまう。会話に困るとカフェテリアに誘う。紅茶が好きなのと、ジョークが通じないのを知っている。最近世間話やお茶の誘いに応じてくれるので、勉強命の兄さんが余暇に時間を使うなんてどうしたんだろう??と困惑中。 ルイス家→それなりに上流階級。パパは厳格な人だがエリー自身は実家との関係は良好。末っ子甘え上手なのでちょっと甘く育てられている。 HO1寮長 かぽちゃ ギル(ギルバート・アーサー・グレイ/Gillbert・A・Glay) 18歳 HO2監督生 ナコ リオ(レナード・キャロル・ハート/Reonard・C・Hart) 17歳 HO3王の学徒 のっぽ ザック(アイザック・ナイト・ルイス/Isaac・K・Lewis) 17歳 HO4寮弟 さん エリー(エリオット・ホワイト・ルイス/Eliot・W・Lewis) 13歳 我ら、異なる地にて生まれ、違う空にて果てる。 されども、我らは互いを兄弟となさん。 光の中にとどまり、躓くことなかれ。 沈めるは我らが魂。燃やすは我らの志。 嗚呼我らが家(ハウス)よ。永遠なれ。 -メルゴーカレッジ第五寮 寮規序文より- ❖❖あらすじ あなた達はイングランド・サマセットのグラストンベリーに位置する全寮制の寄宿学校(パブリックスクール)「メルゴー・カレッジ」に在籍する生徒である。 「メルゴー・カレッジ」では十三歳から十八歳までの男子生徒を「紳士たるべく」教育している。 あなた達はその中の「第五寮(サイプレスハウス)」に所属している。 秋も半ばをすぎた十月。 生徒の死体が見つかった。 死んだのは、双子の片割れ。 誰が彼を殺したのか。それとも、彼が一人で死んだのか。 ——真実は偉大だ、と賢人は謂う。 火で焼くことも、水に沈めることもできないのだから。 ❖❖公開HO ❖HO1:寮長(Head boy)18歳/六学年 あなたは第五寮(サイプレスハウス)の寮長(ヘッドボーイ)だ。 あなたは寮弟(ファッグ)であるHO4を可愛がっている。 ❖HO2:監督生(Prefect)17歳/五学年 あなたは第五寮(サイプレスハウス)の監督生(プリフェクト)だ。 あなたは寮長(ヘッドボーイ)であるHO1を補佐している。 また、あなたはHO3とルームメイトだ。 ❖HO3:王の学徒(King's Scholar)17歳/五学年 あなたは第五寮(サイプレスハウス)の寮生であり、 王の学徒(キングスカラー)だ。 あなたはHO2とはルームメイトであり、HO4とは実の兄弟である。 ❖HO4:寮弟(Fag)13歳/一学年 あなたは第五寮(サイプレスハウス)の寮生であり、 HO1の寮弟(ファッグ)だ。 あなたには大事な友人がいる。 また、あなたはHO3とは実の兄弟である。 共通情報 ❖メルゴーカレッジは私立の男子校である。 ❖メルゴーカレッジでは生徒同士は基本的にファミリーネームで呼び合う。親しい間柄ともなるとファーストネームで呼びあうこともある。同じファミリーネームの者がいる場合は区別のためにファーストネームで呼ぶ。呼び方については『合意こそ正しい』とされており、お互いの合意があるのなら(紳士的振る舞いを脱しない範囲で)自由に呼び合ってよい。 ❖制服は燕尾服をアレンジしたもの。任せられた役割により、身に着けられるものが異なる。(詳細については後述) ❖四学年以上の上級生は望めば「ファッグ」を持つことができる。「ファッグ」とは、身の回りの手伝いをする下級生のことであり、「ファッグ」となった下級生の面倒を見るのも「マスター」である上級生の仕事である。学内での徒弟制度に近く、ここで結んだ絆は卒業後も維持されることが多い。 ❖寮は七つあり、それぞれ「第一寮(ファーストハウス)」から「第七寮(セブンスハウス)」というのが正式名称だ。生徒たちは普段は通称で呼んでいる。通称は寮の門前に植えられた樹木の名前から決定されることが多い。 ❖あなた達が所属するのは「第五寮(フィフスハウス)」であり、門前に植えられているのは「糸杉」のため「サイプレス・ハウス」というのが通称だ。 ❖各寮ごとに寮を表す寮章が存在する。第五寮の寮章は各々PL同士で相談して決定すること。制服につけるかどうかもPLが自由にしていい。 ❖「監督生」とは寮内において下級生たちの指導、監督をおこなう生徒のことである。四学年から六学年まで一人ずつ、一つの寮につき計三名が寮監によって任命される。「監督生」は蝶ネクタイの着用を許される。 ❖「寮長」とは、「監督生」の長であり、寮の長として生徒たちを率いる生徒のことである。寮長は寮のカラーが織り込まれたベストを身に着ける。(第五寮のカラーについては自由に決めて構わない) ❖「王の学徒」とは、学年のうち上位五名に与えられる称号。学費が免除される。「王の学徒」となった生徒は学内での黒いガウンの着用を許される。 ❖「寮監」とは、寮内に住み込み生徒の面倒を見る教師のこと。第五寮の寮監はウィスラーという男だ。 ❖イギリスのパブリックスクールの入学式は九月の頭。HO4にとっては入学してやっと寮や学校にも慣れたころだ。 ❖生徒個人の電子機器は持ち込み禁止。入寮時のチェックではじかれるため、例外はない。生徒たちは緊急時をのぞいて、外部とのやり取りは郵便でのみ行っている。 ❖探索者作成時、職業は「将来めざしているもの」もしくは「向いているもの」基準で決定し技能ポイントを割り振って構わない。 (クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010の「学生探索者について」のルールを採用しなくともよい) ❖ただし、技能上限は75とする。これは補正がある場合も同じとする。 HO4:寮弟(ファッグ) 13歳。EDUは7固定。一学年。 あなたはこの学校に入りたてホヤホヤのひよこちゃんである。 なぜ自分がHO1のファッグに選ばれたかは分からないが、人望厚いHO1のことを尊敬し慕っている。 けれどもあなたは監督生であるHO2のことがどうにも信用ならない。 あなたは子供のころから人に語り掛けるのが得意だ。 あなたがうまく話すとだいたいの大人は言うことを聞いてくれたし、同い年の子供なんて一言くらいでいうことを聞いてくれる。 それなのに、HO2にだけはそれが通用したことはない。 だからこそ、あなたはHO2が信用ならないしできる限りかかわりあいたくないと考えている。 あなたは生来のものとして<説得><言いくるめ><値切り><母語:英語>すべてに+30の補正がつく。 また、寮生に対して説得に成功すれば特殊ギミック<協力要請>に成功したとし、次に判定する技能などに協力させることができる。 協力させた場合、判定技能に+20の補正が入る。 この補正は自分以外のPCの判定技能にも適用される。 また、あなたはHO1のファッグでありHO1を尊敬している。 ゆえに、あなたは「HO1の言うことをすべて聞かなくてはいけない」。言いつけを破った場合、ペナルティを受ける。 兄であるHO3をどう思っているかは自由だが、少なくとも優秀すぎる兄と心が通じ合ったと思ったことはない。 「栗毛の双子」として有名なNPC「パトリック・トーマス」「アーロン・トーマス」はあなたの大事な友人だが、そっくりな彼らを見分けることはできていない。 そんなあなたのために、双子はいつも決まった色のボールペンを胸ポケットに挿している。 兄のパトリックが赤、弟のアーロンが紫だ。 あなたの祈りは『友人の死を明らかにし、その眠りを安らかなものとする』こととなる。 (あなたにはルームメイトはいない。特別な意図あってのことではなく、偶然によるものだ) 他のPCについて HO1:寮長。貴族の生まれだと噂で聞いたことがある。 HO2:人望ある生徒だが、あなたは苦手としている。 HO3:あなたの兄。幼いころから非常に優秀であることを知っている。 寮内の生徒について:PCや友人以外はほとんど顔も名前も覚えていない。 ↓僕が名前覚えてる人 【アレックス・ウィスラー】  Alex(Alexander)・Whistler 目つきが悪い第五寮の寮監。 あなたのことをエリオット(ファーストネーム)と呼ぶ。 足癖が悪く、誰に対してもぞんざいな態度を取る。 濃い味のものを好むらしく、第五寮の食堂で出される健康的な食事についてはいつも文句を言っているが、彼の好みが反映されたことはない。 【アーヴィン・テイラー】  Irvin・Taylor 第五寮の四学年の監督生(プリフェクト)であり、双子の寮兄(マスター)。 あなたのことをエリオット(ファーストネーム)と呼ぶ。 生真面目な性格でノートはきっちり取るタイプ。 【パトリック・トーマス】 【アーロン・トーマス】  Patrick/Aaron・Thomas 第五寮の双子の生徒。一学年。ふたりまとめてテイラーの寮弟(ファッグ)。 あなたのことをエリーと呼ぶ。(他にもこう呼んで!という希望があればそれに従います) たまに入れ替わったりして遊んでいる。無邪気で賑やかで悪戯好き。 あなたと特に仲が良いが、レナード(HO2)にもよく懐いているらしい。 【クリアしたシナリオ】 ・FRaTRlCiDE KPかしい PC Gillbert・A・Glay(かぽちゃ)Reonald・C・Hart(ナコ)アイザック・K・ルイス(のっぽ) ジェームズ→ギルと同じ顔の兄弟。会ってみたかった。ギルは一緒にいるのが辛かったのだろう。でも兄さんの大事な人なら、悪い人じゃなかったと思う。 テイラー→守ってくれてありがとうってたくさん伝える。パットとロンが遠くに行ってもテイラーはひとりじゃないよってたくさん話しかける。 ウィスラー先生→お墓部屋に置いてやるからな。今後は懐いていたずらしまくる。先生が天国行く時ラリーに会えるといいね。 パットとロン→ずっとずっと友達だよ。教会でお祈りしたり夢に見るとまだ泣いちゃうし、ずっと寂しいよ。もっと一緒にいたかった。でもがんばるね。 ギル→やっぱり大好き愛してる!第五寮を守ってくれる世界一かっこいいマスター!これからもいっぱいお手伝いして、エリーはかわいいね、いい子だねってたくさんなでなでしてもらう予定。 リオ→友達!目標はリオが卒業しちゃうまでにめろめろにさせることと、皆が大好きなリオを、リオ自身が大好きになれるようにすること。紳士にはチャーミングさも必要♥を座右の銘にするね。 アイザック兄さん→家ではお兄ちゃんって呼ぶし、勉強や紅茶の淹れ方を教えてもらってたくさん甘える。兄さんをたくさん知れてよかったし、これからもっと知りたい。優しくて心が綺麗な自慢の兄さん。いつか手紙の大事な人の話を聞かせてもらえるのを楽しみに待っている。 寮のみんな→僕のかわいさにMP課金してくれてありがと(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*これからもサイプレスハウスのアイドルエリーをよろしくね!次のリサイタルでは歌いたい(下手)。 覚えた呪文:◇呪文【沈めるは我らが魂】 「門の観察」基本ルールブックP.289 「ヨグ・ソトースのこぶし」 基本ルールブックP.291参考 ※シナリオオリジナル複合呪文 一度発動させると二度目は発動させられない。 あらかじめ魔術の素養がある人間によって設置された二つの黒きオルトロスのマークを基点として時空門を開き、黒きオルトロスのマークが接触している建物全体の上下を反転させる。 時空門の向こう側は百億光年先。 そこで何を見ても耐える強靭な精神が必要。(術者のみ、時空門の向こうを目撃することになる) この呪文を成立させるには2ターン必要。 コストを払える状態となった時に発動する。 その間、呪文の術者は黒きオルトロスのマークに触れた状態で呪文に専念しその他の行動を行うことができない。(回避等も行えないが、攻撃を受けても変わらずに呪文を唱えることが可能) また、術者は呪文詠唱開始時と、呪文詠唱中自分のターンが回ってくるたびにPOW*5を振る。 失敗すれば一時的狂気状態に陥り、呪文詠唱が途切れて最初からやり直しとなる。 コストは新たにはかからない。 他者からの精神分析に成功することで、継続して詠唱を行うことができる。 コスト:120マジックポイント ================ ◇呪文【燃やすは我らの志】 「セクメンケネップの言葉」 基本ルールブックP.267参考 すでに魔力の込められた特殊な放送機器(特殊なマーキングがされている)を使い、大勢の聞き手と深い結びつきを確立させ、MPを引き出す呪文。 引き出したMPは使い手の選んだ相手に注ぐことができる。 コスト:3マジックポイントと1d6の正気度。 1戦闘ラウンド中に交渉技能をロールし、成功するたびに一人あたり1MP供給させることができる。 この呪文が発動している間、聞き手となっている(これは耳栓など物理的手段で防ぐことはできない)人間は技能ロールを行うことができない。 ※レナード(HO2)のみ、特定の条件下で技能ロールを行うことができる。 ============== ◇呪文「さまよえる魂の導き」 特定の質問に答えさせるために亡霊を呼び出す。 つなぎとめるための媒体(物品のみ)一つが必要。 思念が弱い亡霊の場合、呼び出すことができるのは数十分程度であり、音声を発することはできない。 身振り手振りでのみ意志疎通が可能。 媒体を破壊することにより、呼び出されている亡霊を消し去ることができるが、これはこの呪文で呼び出された亡霊に限らず、亡霊の思念の強さに関係なく行うことができる。 呪文をかけるのは太陽が沈んだ後でなくてはならない。 コスト:6マジック・ポイントと1d2の正気度。 蝋燭に火をつけ、祈る。複数人での協力が可能。 協力する場合、コストのうちマジックポイントは分割して負担。正気度喪失は全員に起こる。 成功すると蝋燭の火が大きく三度揺れる。 弱い亡霊の場合は蝋燭の火が尽きるまでの時間、その場にとどまることができる。 魔術の素養のある人間の協力が必要。 ・ぼくの/わたしのQ&A! KPかしい PC Gillbert・A・Glay(かぽちゃ)Reonald・C・Hart(ナコ)アイザック・K・ルイス(のっぽ)  遭遇した神話生物:シャンタク鳥、ミ=ゴ、ショゴスの一部 ♦ぼく 体育苦手! 初恋はまだ 目玉焼きにはマヨネーズ! いつもピアスを身に着けてる ピクルス、ブラックコーヒー嫌い! ♦アイザック プリンが好き 愛の言葉 リオの性格が好き 初恋まだ ファーストキスまだ 部屋は普通に片付いてる 服はタイトなシルエットの服 サーベルが得意 ピクルス、グリンピースが嫌い ♦ギル 体育得意 キス 騎乗位 第5寮生が一番大事 シェパーズパイと子羊のローストが好き にんじん嫌い ♦リオ 耳性感帯 ベッドの下にエッチなものを隠している 下着はボクサー 裏表のない子が好み パンプキンパイが好き ショウガが嫌い キス:エリー 前髪 ほっぺた、アイザック 瞼、リオ 鼻の頭 性感帯:耳、耳、腰、足首 酒:3 げきつよ(>ω・)★ 酒癖:饒舌になる かつ 怒り上戸 利き手:両利き 誕生日:1/9 O型 寝相:いい 寝つき:爆速就寝(1クリ) G:倒せる 動物:好かれない 好きなもの:真ん中で食べる たい焼き:おなかから食べる SIZ:17 ホラー耐性:90(こわい) 高いところ:71(こわい) 水泳:18(泳げる!) 日焼け:赤くなる 暑がり寒がり:暑がり ・ブランケット・フォートの怪物 PC Gillbert・A・Glay(かぽちゃ)  遭遇した神話生物:スペクトラル・ハンター  ギルとおそろいのブランケットおばけのストラップ(寮室の鍵につける)  みんなにお土産を買った。次はみんなとカフェ来たり紅茶占いしたい。 ・やがて廻るエンピレオ KP及びKPC Reonald・C・Hart(ナコ)  遭遇した神話生物:アザトース  みんなにエキゾチックなお茶碗を買ったが持って帰れなかった。次は町に買いに行く!  choice わさび平気 無理 (choice わさび平気 無理) > 無理 ・100万回目のハッピーバースデー PC Reonald・C・Hart(ナコ) エンドA「何度でもおめでとうをあなたに」  リオにお誕生日プレゼントあげた。緑のタータンチェックのマフラー! ・トルチェ・デ・キッチュ! PCアイザック・K・ルイス(のっぽ) エンドB  みんなにケーキ買ってきた。兄さんとパイを作ったから、次の紅茶会でみんなに作ってあげる!  ◆AF  ◇『"パティシエIandE特製!イチジクとカスタードのパイ"のレシピ』  ※全員持ち帰り。  自分たちで作ったとっておきのトルテレシピ。  材料さえあれば完璧に作ることができる。おいしい! 【ロストしたシナリオ】 ・REGlCiDE KPかしい PC Gillbert・A・Glay(かぽちゃ)Reonald・C・Hart(ナコ)アイザック・K・ルイス(のっぽ) 2022/01/31  遭遇した神話生物:ヨグ=ソトース、チャコタ、グラーキ、タウィル=アト=ウムル、カラカル  最終SAN値→23  ↓↓↓クリスマスプレゼント  Douglas・Morgan→はちみつ色をしたボールペン  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ From:Gillbert・Arthur・Glay ▽大きめのテディベア (目にはアクアマリン、リボンにイエローダイヤモンドが付いている) ※画像あります ▽グリーティングカード Merry Christmas! Erie will receive a big teddy bear as a gift. I think I'll be lonely when I graduate, Think of me, hug me and sleep. I pray that Ellie will lead a strong and correct school life. メリークリスマス! エリーには大きなテディベアをプレゼントだ。 俺が卒業したら寂しくなるだろうから、俺の変わりだと思って抱きしめて寝てくれ。 エリーが強く正しく学園生活を送れるように祈ってる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ From:Reonard・Carol・Hart ▽うさぎのブローチ (アメリカ老舗ジュエリーブランドNAPIERのヴィンテージ品) ※画像あります (シンプルなカードにはレナードの名前のみが添えられている) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ From:Isaac・Knight・Lewis ▽紅茶のアソートとお菓子 (ダージリン、セイロン、ネパール、ミルクティーブレンド、プリンセスライチ、アールグレイ、ミルクキャラメル、ハーブティーブレンドの葉がそれぞれ一杯分ずつ入っている) ▽グリーティングカード Happy Christmas. May God bless you and your family on this special day. ハッピークリスマス。 この特別な日に、神があなたとあなたの家族を祝福してくださいますように。 ps.好みの紅茶が見つかると良いのだが ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 長期発狂: 『助けられる恐怖』(1d3ヶ月) 3か月 あなたは本当は「助けたかった」。 友人だった双子も、親切にしてくれた人々も。 だからこそ、「自分が説得し、誰かに助けられること」に恐怖を覚える。 技能<説得>を使用するたびにあなたの正気度は1減少する。 『孤立の恐怖』(1d3ヶ月) 1か月 あなたの見ていないところで、また誰かが失われるかもしれない。 あなたの見ていないところで、次はあなたが失われるかもしれない。 その恐怖から、あなたは「一人でいること」に耐えられなくなる。 完全な密室に一人きりになった場合、あなたは過呼吸に陥る。 過呼吸に陥った場合、1ラウンドごとにCON*6からの窒息ロールを行う。 視界に人を確認するか自分が絶命するまで、この窒息ロールは継続される。 (窒息ロール失敗ごとに1d6のダメージを負う) 8.短期的の心因反応(支離滅裂、妄想、常軌を逸した振る舞い、幻覚など) 2か月 新たな呪文を見た時、皆が失われてしまうのではないかと感じみんなの邪魔をしてしまう ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ <呪文『神格との接触と退散/グラーキ』> 【接触】について 湖畔の住人、旧き神『グラーキ』と接触する呪文。 呪文の使い手はPOW1ポイントを犠牲にし、正気度を1d6消費してセヴァン渓谷に棲むグラーキと接触する。 (POWは永久消失となるが、 POWの低下によるSANの減少は行わない。幸運はPOWに準じて減少する) 成功のチャンスは<幸運>ロールの半分の値と同じ。 失敗した場合、再度チャレンジすることができるがその場合、<幸運>ロールはそのままの値で挑戦することができる。 【退散】について 退散を行う場合、まず『グラーキ』の前にいる必要がある。 呪文の使い手は25のマジック・ポイントを支払う必要がある。 また、消費するマジック・ポイントが25に満たない場合、不足したマジック・ポイント1に対し成功率が5%低下する。 呪文が成功したかどうかはかけ始めてから3ターン経過し、詠唱が完成する瞬間に判明する。 戦闘ラウンド中に詠唱を行う場合、3ターン消費する。 詠唱者は回避やその他の行動を行うことができない。 また、呪文の使い手は呪文の詠唱が始まった段階で1d5正気度ポイントを喪失する。 呪文を唱え始めるためには詠唱者がPOW*3のロールに成功する必要がある。 失敗すれば次のターンに再度挑戦することになる上に、<アイデア>に成功した場合、一時的発狂に陥る。 このPOW*3のロールの前に詠唱者に対しあらかじめ<精神分析>に成功している場合、POW*3ではなくPOW*7のロールとなる。 ・天使のオリ KP及びKPC Gillbert・A・Glay(かぽちゃ)PC Reonald・C・Hart(ナコ)アイザック・K・ルイス(のっぽ) 2022/05/03  遭遇した神話生物:ヌトセカームブル、ガスト  行方不明になったのち学校から数キロ離れた川辺で見つかった。1か月入院後1か月自宅療養。生還に伴いPOW-3。  ジェームズアーデンがアプリコットハウスのみんなに行ったことをニュースで知った。  信じてくれたのに約束を守れなかった。なによりギルとリオと兄さんを危険な目に合わせてしまった。  ごめんねとか、何も言えてない。  結局メルゴーカレッジが嫌いにはなれないんだと思う。テイラーやフィリップスに一度会いに行きたい。戻るかどうかはまだ迷ってる。 ■簡易用■ Eliot・W・Lewis(エリオット・ホワイト・ルイス)(男) 職業:売れっ子記者 年齢:22 PL: STR:11  DEX:16  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:17  POW:13  幸 運:65 SIZ:16 SAN:75 EDU:14 知 識:70 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]