タイトル:いわひら HO2 キャラクター名:徒乙 渚(とおと なぎさ) 職業:信者 年齢:22歳 / 性別:男 出身: 髪の色:杜若 / 瞳の色:ひわ / 肌の色: 身長:182cm 体重:70kg ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:65/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  11  13  17  10  15  13  14  13  13 成長等 他修正 =合計=  13  11  13  17  10  15  13  14  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》60%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   11%   《水泳》  25%  ●《製作(木工)》65%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(音楽)》  10%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(掃除)》  20%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称         成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ファイティングナイフ   80 1d4+2+1d4 タッチ     1       15 / 6版 ルルブ 準拠 肉切り包丁        80 1d6+1d4  タッチ     1       12 / 同上 ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 手帳、ペン    1   0   メモ、筆談用 ハンカチ     1   0          1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 徒乙 渚(とおと なぎさ)  ▶拝掌教信者 誕生日:2月10日(水瓶座) 血液型:A型 CC:481DB3 私/貴方、~さん、~様 俺/君 HO柊:あなたは「拝掌教」の信者だ。 「救われたければ祈りなさい」 ▼以下HO2:柊 秘匿内容有り▼ 人当たりの良い青年。幼馴染であるHO鰯と幽々には砕けた口調で話す。 それぞれ大人になり役目こそ背負ったけれど、この2人には昔から変わらない態度で接し続けている。教祖や信徒である前に大切な友だち。 自分を本当に救ってくれたのは決して教祖の彼女じゃない。彼女の力でもない。彼女が抱いてくれた自分を助けたいという気持ちだった。 たとえあの時現状を変えられなくとも構わなかった。その彼女の温かさに自分は確かに救われたのだから。 「俺は君がいてくれたらそれでいいんだ」 目指すは世界の浄化。そうすればHO1はもう心身をすり減らす必要は無くなるから。けど現実的じゃないことは理解してる。 恐らく信者は増えていくばかりできりがない。いずれ教祖の負担も信者一人じゃカバーしきれなくなる。 殺人は所詮一時の延命に過ぎないと思っているが、それでもここまでするのは彼女を失いたくないから。 そして彼女にとって大切な、家族のような存在である皆の居場所を維持するため。 にっちもさっちもいかなくなったその時は教祖を連れ出しちゃお~と思っている。それまではギリギリまで足掻きます。 ------------------------------------------------------------------------------- ■性格 穏やか、好青年、達観的 ■装備、身体的特徴 ・右おでこに大きい切り傷の跡(髪で隠してる) ・HO鰯の装飾とおそろいのピアス(左耳) ■趣味 ハンドメイド、日曜大工 ■好き ・光咲ちゃん ・花、教団の皆 ■苦手 ・寝ること ・自分本位な人(俺~~~~~~~~~~~) ------------------------------------------------------------------------------- ▼白百合 光咲(しらゆり みさき)  呼び方:光咲、君   人前:白百合さま、光咲さま、教祖さま 大事な友だち、幼馴染のひとり。守るべき一人の女の子。自分を救ってくれたあたたかくて優しい彼女の助けになりたい。 彼女が居なければ諦めたまま両親に殺されていた。彼女が居たからまだ生きていたいと思えた。 HO1ファーストではあるものの、彼女の大切な人を自分も大切にしたいと思っている。徒乙自身は彼女がいれば他に何もいらない。 彼女の息抜きになればと、良く外へ連れ出そうとする。一緒にお出かけもしたいけど、あまりゆっくりはできていなさそう。 ▼NPC  真菰 幽々(まこも ゆゆ)  呼び方:幽々、君 気の置けない友人だと思っている。彼の前でも口調が砕ける。重い物、俺が持つよ。 徒乙の胸元の装飾品は、彼の眼鏡のチェーンにデザインを寄せました! 年上や信者たちには大方敬語で話す。変化に気づき、いつでも手を差し伸べられるように見かければ声を掛けたりしている。 皆それぞれ苦労してきた過去があることを理解しているため、ここでは穏やかに暮らせるよう祈っている。 ------------------------------------------------------------------------------- ■孤児院時代 ろくでもない家庭環境で育った。 預けられた孤児院でそれなりに友達を作り、それなりに仲良く過ごしていた。ある日、見たことのない女の子を見かける。HO1だった。 一目見て彼女に惹かれた。お日様の色をした綺麗な髪には、白い花の冠がきっと似合う。 声を掛ければ逃げてしまうHO1をその日から追いかけるようになった。彼女に贈るために日々シロツメクサの花冠を編みながら。 初めてHO1を捕まえられた日には、名前も聞かず、出来上がった花冠を彼女の頭に被せた。 「うん、やっぱりきれいだね。君に似合うと思ったんだ」 僕は笑顔で、君は少し困った顔をしていた。それがHO1との出会いだった。 孤児院に預けられてはまた家に帰りを何度か繰り返していたのかな~というイメージです。 よく物陰に隠れているHO1を見つけ出しては一緒に遊んだ。自分のお気に入りのものを彼女と共有するのが好きだった。 一緒にクローバーの栞を作ったり、花冠を作ったり、花壇の百合の花をHO1にプレゼントしてしまって一緒に職員さんに怒られてくれたり。 幽々とHO1と自分の三人ではかくれんぼをしてよく遊んだ。HO1は隠れるのが上手らしいので、最後はいつも幽々と探し回ってそう。 今日からまた家に帰らなくてはならなくなったある日、HO1の家庭環境を聞き、答えてくれた彼女に自身のことも打ち明ける。 日々エスカレートしていく虐待に、もういつ死んでしまってもおかしくないと、これが彼女と話せる最後の機会かもしれないとそう思ったから。 「みさき、じつはね、今日はお別れを言いに来たんだ」「あのね、近いうちに僕は殺されちゃうんだと思う」 そう話す自分にHO1は手を差し伸べてくれた。神様に一緒にお祈りをしようと。 『この両親の元生まれたのが運の尽きだった。どうにもならない不条理は存在する。これは仕方のないことだ』と諦めていたのに 彼女とさよならをするつもりでいたのに。彼女を前にして、声を聞いて、助けたいと言ってもらえて、堪えられるはずがなかった。 「みさきともう一緒にいられなくなるのは嫌だ」と初めて自分のわがままを口にした。彼女は私もと頷いてくれた。 そうして二人で花冠を作った花畑で、かつて彼女を救ったという神とやらに共に祈りをささげたのだ。 翌日になって両親が行方不明、孤児院に再び預けられることになった。 孤児院に戻ったとき、真っ先にHO1に駆け寄って思い切り抱きしめてしまった。 「みさきとまた一緒にいられる。ありがとう」 その時初めて彼女の笑顔を見た。この笑顔を生涯かけて守ろうと、側で見ていたいと心から思った。 ------------------------------------------------------------------------------- ■現在 普段は信者の業務に加え、簡単な日曜大工(DIYかも)のようなこともしている。手先の器用さには自信があります! 犯行に使う凶器や道具を、その工具類等に紛れ込ませて隠してます。一応使い分けてはいる。 庭に柵を作ったり、レンガで簡単な花壇を作ったり。他の信者たちのニーズに合わせて小さい本棚とか、道具箱などを制作している。 簡単な修復作業なんかもしてる。余った端材でおもちゃを作って孤児院の子たちにあげるよ~! もっと専門的で、大掛かりなものは怒々峰笹くんと一緒に、徒乙がお手伝いするような形で作業していると思います! イベントのワークショップを開くときはアクセサリーとかオーナメントとかを子どもたちに教えながら作るよ~。 教祖の作るお菓子を毎回信者本人も内心めちゃくちゃ楽しみにしている。もちろん最優先は子どもたちだよ! ■殺人について ’’「敬虔な信者には神が教祖様と同等の加護を与えてくれる」という教えが広まっており、  あなたはその教えに則って「自分にも加護の力が与えられた」と嘯いた。’’ そうして初めて自分の手を汚した。ただ虐げられるだけだった自分に本当にできるものかと少し不安ではあったが、案外あっけの無いものだった。 どれだけ相談者にとっての「加害者」だったとしても、こうして手を下されることは間違っていると徒乙は理解している。 顔色の優れなくなっていくHO1を見過ごすことができなかった。最善ではないと分かっていながらこの手段を選んでしまった。 本当は二人で教団なんかやめてしまって、誰も自分たちのことを知らないどこか遠くの土地で静かに生きて居たい。 いや、これは我儘でしかない。彼女の隣に自分がいる資格など、もうなくしてしまったのだから。 この教団にあるのはゆるやかな破滅だと、そしてそれをもたらす綻びを作ってしまったのは徒乙自身でさえあると思っている。 悪はいずれ暴かれ裁かれる。自分も例外ではない。この穏やかな日々を守るためには、もう引き返すことはできない。 -------------------------------------------------------------------------------------- 10:暴食(裏) 摂食障害:肉または恐怖の原因に近い物を食べられなくなる。次回のセッションからSIZとCONに-1の修正を行う。   ➡3卓➡解消 2.心因性障害。視覚、聴覚などが上手く機能しない。目星、聞き耳等-20   ➡3卓 《AF ペアバングル》 これを持っていると、相手の場所が何となくわかるようになる。またつけている相手に対しての〈心理学〉に+20 される。 ■簡易用■ 徒乙 渚(とおと なぎさ)(男) 職業:信者 年齢:22歳 PL: STR:13  DEX:17  INT:13 アイデア:65 CON:11  APP:10  POW:13  幸 運:65 SIZ:15 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]