タイトル:我蛭 キャラクター名:阿蛭 職業:贋作師 年齢:24 / 性別:女 出身: 髪の色:桃(灰色) / 瞳の色:桃(灰色) / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:13 MP:10 SAN:50/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  12  10  18  13  13  17  15  13  10 成長等 他修正 =合計=  12  12  10  18  13  13  17  15  13  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      71%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》31%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   70%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(絵画)》90%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  35%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》30%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(絵画)》  50%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》21%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》20%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 DB         1d6                     / 鋼の筋力 ベレッタM9   20 1d10     15     2   15    8 / 故障No98(ルルブ2015) ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 床下収納室の鍵          1   0   お守り 拳銃               1   0   ベレッタM9。お飾り スマホ              1   0 仕事道具             1   0 メイク道具            1   0 ハンカチティッシュなど      1   0 サングラス、帽子         1   0   外出時の変装道具 目薬               1   0   カラコンが合わないときがある 両親からと、シロからの手紙    1   0                  1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ★「レプリカントの葬列」のHO2贋作師 以下「レプリカントの葬列」のネタバレあり 我蛭(あびる) f5b2b2 2月1日 みずがめ座 B型 贋作師 ■職業技能P:EDU×20 ■特徴表: ①【鋼の筋力】ダメージ・ボーナスが1段階向上する(例:「-1d4」なら「+0」に。「+0」なら「1d4」に)。ただしダメージ・ボーナスが「1d6」以上である場合は1段階向上する代わりにダメージ・ボーナスにさらに+1。 ②【スポーツ万能】1つの技能に+20%、3つの技能に+10%、合計4つの任意の運動系技能ボーナスを加える。(回避20、キック・運転・跳躍10) ■人称:私 ■家族構成:なし ■長所:器用 ■短所:臆病 ■好き:鳥 ■嫌い: ■苦手:血液、想像すること 【事前情報】 君たちは 2 人組の怪盗だ。 親しき中にも礼儀あり。 君たちが定めたたった一つの約束事。 それは「過去の詮索をしないこと」である。 HO2贋作師:あなたは一度見た絵ならば何でも模倣することが出来る。 【人柄】 「いらっしゃぁい。私はいい仕事するわよ」 「うるさいわね!! どうせ脳筋よ!!」 ・本名は白鳥 千紘(しらとり ちひろ)。 ・我蛭(あびる)という名で贋作師をしている。笑顔を絶やさない飄々とした女性。ミステリアスな印象を受けるが、実際は純粋でがさつな性質を持っており、人とのやり取りに消極的である。それほど演技が得意なわけではないため、何度かやり取りをしていれば素が垣間見えることもある。 ・幼い頃に両親を殺された。今も逃げおおせている犯人を探すため、名前と容姿を変えた。当時はボーイッシュな格好で、男子に間違えられることも多かったため、髪を伸ばし明るい色に染め、女性らしい格好としゃべり方をするようにした。他にもカラーコンタクトを入れたり、外出時はサングラスや帽子を身につけることで素顔を隠している。 ・両親を殺した犯人を憎らしく思っている。見つけ出して捕まえてやりたいが、その先のことはあまり考えていない。何故、両親を殺したのか聞いてみたい気もするけれど、その理由を直接犯人の口から聞いたら殺してしまいそうだと他人事のように感じている。 ・オリジナルの絵が描けなくなったことを、心的外傷によるものと客観視している。犯人を捕まえて恐怖を飼い慣らすことができれば、いずれ自分の想像力は帰ってくると信じている。 ・怪盗に同行する際は拳銃を持ち歩いているが、一向に上達しない(初期値)。拳銃で殴った方が早いと思っている。 【追記】 ・本名の由来は両親の「白鳥 游 (しらとり ゆう)」と「七未(なみ)」から夕波を連想し、夕波千鳥の「千」を使用。 ・偽名は白鳥になれなかった家鴨(あひる)→あびる→阿蛭。オリジナルの絵を描く人達に寄生する自分。髪も本来は灰色。 ・お金は貯め込む方。使う趣味がないから。 【技能】 シナリオ指定:オリジナル職業「贋作師」 ・回避/キック/マーシャルアーツ 幼い頃から外で遊び歩いていた遺産。基礎体力があるためそれなりに動ける。MAはかつて通っていたお客さんの誰かに教えられた ・応急手当 家族が死んで以来、血が苦手。あまり見たくないので丁寧に止血を行う ・聞き耳 物音には敏感。トラウマもある ・図書館 子供の頃はまったく本を読まなかったため、たまに調べ物に苦労する。一人になってから身につけた知識や技術 ・運転(自動車)/ナビゲート 怪盗の仕事を手伝うようになって学んだ。元々運動神経がよかったこともあり、それなりに扱える。 ・製作(レプリカ→絵画)/コンピューター/博物学 仕事の中で必要な知識や技術 ・目星/芸術(絵画) 目が良く、観察眼もある。ただし絵画の知識に関してはそれほど。あまりのめり込まないよう割り切るようにしている ・言いくるめ 客と渡り合うのに多少は口が強くなければならない。女性らしさを武器にしてまるめこもうとすることもある 【通過シナリオ】 01 レプリカントの葬列 【シナリオ所感】※以下ネタバレあり 「レプリカントの葬列」(2023/2/15~21) 生還 同卓者:黒鷺 白 https://youtu.be/X01VCAgX804 https://youtu.be/JrcObNbcIUU https://youtu.be/NIjw-YUG-mM https://youtu.be/qZ_emNQCyyw 【秘匿HO】 ■探索者の年齢について 21 ~ 35 歳程度を想定している。 それ以上や以下になる場合は KP と要相談。 ■アジトについて 特に指定がなければ、都内の雑居ビルの一室にあなたたちのアジトは存在している。 雑居ビルと言っても半分廃墟みたいなナリで、あなたたち以外に入居者はない。 あなたたちにはそれぞれ個室もあるので、別に家などを設定しない場合はここで寝泊まりすることになるだろう。 場所を知っているのはせいぜいあなたたち二人と、黄杜ぐらいだ。 ◆ HO2:贋作師 秘匿:あなたは殺人事件の生き残りだ。 あなたは殺人事件の生き残りだ。 あなたの父親は芸術家だった。父親の絵が売れていたかどうかについてはよくわからないが、暮らしに不便はなかったし、それに来客の多い家だったことも覚えている。随分と山奥にアトリエを構えていて、周囲には大して街もなかったはずなのに。 母は優しい人だった。詳しく聞いたことはないが二人は幼馴染で、親の反対を押し切って結婚したのだという。父親の影響で、あなたは幼いころからよく絵を描いていただろう。父も母も、それをよく褒めてくれていた。 ある日、貴方の家に何者かが押し入った。母親によって床下収納に隠されたあなたは、床板一枚を挟んだ上で母親が何者かに殺されたことを知る。隙間から垂れ落ちた彼女の血液が生暖かった。誰が通報したのかはわからないが、数日が経ってあなたは警察によって保護された。朦朧とした意識の中で最後に見たアトリエはがらんどうで、絵も道具も何もかもが盗まれたあとだった。のちに、父親もその強盗に殺されたということを聞いた。 それからだ、あなたにはオリジナルの絵が描けない。 その手に残ったのは技術だけで、想像する力はまるっきり失われてしまったのだ。養護施設を出てから、あなたは贋作師になった。絵を悪行に用いたくはなかったかもしれないが、それしか出来ることがなかった。あなたの作る贋作は一級品でヤクザや悪徳ディーラーの手を通じ広く世の中へ渡っていったことだろう。 そこまでしてあなたが生き続けているのは、探しているからだ。あの日父親を殺して、今でもまだ逃げおおせている犯人を。 ある日貴方の元に、画商の黄杜という男が訪れる。あなたは何となく彼に既視感を覚えただろう ( これについては訊ねても「気のせいじゃない?」とはぐらかされてしまったが )彼はあなたに HO1 を紹介した。昨今巷を騒がせている怪盗で、曰く君の力を借りたいのだという。 半信半疑で HO1 と顔を合わせたあなたは、その顔に既視感を覚えたことだろう。幼い頃、どこかで HO1 を見た気がする。記憶にあるのは父親のアトリエで、恐らくそこに訪れていた来客の誰かだろうか。不思議なのは、そんなに昔の記憶であるにも関わらず HO1 の顔は記憶にある頃からさして年を取っていないことだ。 あなたは HO1 とコンビを組むことにした。この不思議な怪盗についていれば、過去のことについて何か知ることが出来るかもしれない。そう思ったからだ。 ▼あなたの目的 両親を殺した犯人を見つけ、またオリジナルの絵が描けるようになること。 ※これまでにも一度は両親の死について調べたことがあるかもしれない。しかし出てくるのは新聞などの小さな記事ばかりで、ただ「名もなき作家夫婦が強盗殺人にあった」程度のもの。犯人は未だにみつかっていない。 <探索者作成の条件> ・現在名乗っている名前 (CS に記載する名前 ) は偽名、若しくは作家としての名前だ。本名は HO1 にも黄杜にも明かし たことはない。本名の苗字は「白鳥」、名前は任意で決定してよい。父親の本名は「白鳥 游 ( しらとりゆう )」という。( 母親の名は七未 / なみ ) ・あなたはオリジナルの絵が描けない。一度見た絵なら真似して描くことができるが、例えば実写の写真や風景をそのまま写実的に描くこともできない。筆の置き方が、わからない。 ・あなたは鍵を持っている。それはあの日押し込められた床下収納室の鍵だ。保護された際そのまま持ってきてしまった。 今ではお守り代わりになっている。 ▼オリジナル職業:贋作師…職業技能 製作<レプリカ>、運転<自動車>、コンピューター、交渉系技能、図書館、ナビゲート、芸術<絵画>、博物学 ▼推奨 取得必須:製作<レプリカ> 推奨:目星・戦闘技能 あったら使うかも:運転・聞き耳・交渉技能・芸術<イカサマ> ■簡易用■ 阿蛭(女) 職業:贋作師 年齢:24 PL: STR:12  DEX:18  INT:17 アイデア:85 CON:12  APP:13  POW:10  幸 運:50 SIZ:13 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]