タイトル:にしこさか すずめ キャラクター名:西狐坂 雀芽 職業:落語家 年齢:25歳 / 性別:女 出身:京都 髪の色:黒 / 瞳の色:黄金 / 肌の色:ふつう 身長:160cm 体重:48kg ■能力値■ HP:12 MP:15 SAN:75/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   5  12  15  10  17  11  18  19  12  15 成長等 他修正 =合計=   5  12  15  10  17  11  18  19  12  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      79%  ●《キック》  36%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》68%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》39%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 33%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 79%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  12%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》85%  ●《信用》     71%  ●《説得》75% ●《値切り》  40%   《母国語(日本語)》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     12%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(落語)》  96%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 扇子     1   0   赤紫の下地に金色の泊が押してある扇子。センスええやろ? 貴重品    1   0   財布や鍵など。 スマホ    1   0   ふつーのやつ。 ネタ帳    1   0   思いついたことを事細かに記してある。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 西狐坂 雀芽(にしこさか すずめ/Nishikosaka Suzume) 25歳。 ▼カラーコード/#F2C160 ▼職業ベース/テレビ・コメンテーター(2015)  ▽特記/本心を隠すのがうまい。相手からの<心理学>に-10%のペナルティー。 ▼モチーフ/狐+オンシジューム+雀百まで踊り忘れず  オンシジューム(雀蘭)の花言葉/「一緒に踊って」「可憐」  雀百まで踊り忘れず/幼いころや青年時代の習慣は、年を取っても抜けないこと。 ▼ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち HO落語家。 ▼落語家としての名前/  「桃樂亭 麗蘭(とうらくてい れいら)」 ※ネタバレのない補足  曽祖父→西狐坂 和梅(X2U大正文豪×現代探索者)  祖父→西狐坂 蘭太(レッド・パージ)の血縁です 飄々としており、掴みどころのない女性。狐糸目。洛中の出身で、京都弁で喋る。胡散臭くていけ好かない性格。 最終学歴は大卒。京都大学 総合人間学部 人間科学科卒。 曽祖父は小説家、祖父は公安警察、父は企業家…という由緒正しきエリートの家系で生まれ育った。兄姉が上に1人ずつ、弟が下に1人いる。4人兄弟の3番目。結構お嬢様。 祖父の生まれ変わりなのではないかと言うくらい祖父に似ており、父や父方の親族に度々いじられている。 幼い頃から頭の回転が異様に早く、男も女も子どもも大人も関係なくレスバで泣かせてきた。レスバすな ああ言えばこう言う、の体現とも言えるような喋りで、知識量や言葉の正当性、あるいは正当に見えるような見せかけも上手いのでかれこれ喋れるようになってからの20数年は口喧嘩では負け知らずである。 一方で力は弱く、腕っぷしの弱さは指折り。学生時代の握力検査では「真面目にやってる?」と先生に言われたことにカチンときて、これまた言葉で言い負かした伝説持ち。 力こそないが瞬発力はあるので運動は普通にできる。短距離走が得意でシャトルランは苦手。 眉目秀麗で神童と呼ばれるようなの頭の良さなのもあり、一目置かれる存在になりがち……なのかと思いきや、そこそこにハメを外すのも好きなので男女問わず交友関係は広め。性格の治安はまあまあ悪い。 ところでこの女、なんと、酒豪。 大学時代に見た目の良さに釣られたのか幾度とナンパされてきたがその度に飲み負かしてタダ酒飲んでケロッと帰っている。自分が酒に負けないという自信があるらしい。なんでだよ。 でも好きな酒は日本酒や焼酎などが主で、ワインやウイスキー、ウォッカなどと言った洋酒は味が苦手。最近のブームはぽんしゅグリア。 落語家になった今、芸能人の方や落語家の仲間内でのお付き合いで飲む酒もあるので酒に強いことに関してはありがたいな〜と思っている。男社会に紛れ込むには必要なスキルだったのかも。 「嫌やわぁ、あんさん」 「そないな顔せんとってや、警察沙汰なってまうで?」 「女狐やなんて、失敬な人やねえ」 「ウチは可憐な花、舞台の華なんやけどなァ」 一人称:ウチ、私 二人称:あんた、あんさん、お前さん、○○(呼び捨て) 好きなもの:おはぎ、もなか、落語、日本酒、焼酎 苦手なもの:話のわからんやつ、洋酒(ワインやウィスキーは苦手) ★特徴表(KPの許可が必須) 5-8 大酒飲み 酒にはめっぽう強く、酔いにくい。アルコールを毒のように扱う場合、探索者はすべてのアルコール関係のPOTを2分の1にする。 3-7 俊敏 どんな時も、鋭く素早く状況を把握できる。<回避>の基本成功率は、通常の[DEX×2]%ではなく[DEX×5]%である。 ----- 2023.11.5-6-7-8 『ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち』生還。 報酬:SAN+16 芸術(落語)+11、目星+7、図書館+4 ●後遺症/勝利への渇望 - 2卓 相手に負けたくない。相手に勝ちたい。誰が相手だろうと売られた喧嘩は買うしかない! 元々おてんばだったが無鉄砲さに拍車がかかる。勝つまであきらめない往生際の悪さを手に入れてしまった。 「ウチがあんたなんかに負けるわけあらへんやろ!」 2024.2.16 『犬に首枷、狐に手枷』 生還。 報酬:SAN+9(77+9→86) 応急手当+9、回避+7、クトゥルフ神話技能+5、隠れる+3、変装+2 2024.6.5 『♡ックスしないと殺される部屋』生還。 報酬:こぶし+18、キック+11、医学+7、目星+3、回避+2 ⚠️以下、『ロトカ・ヴォルテラの愛堕打ち』HO落語家のネタバレあり。現行未通過スクロール❌⚠️ --- ●秘匿を踏まえた設定 落語家を志したのは大学2年の時。桃樂亭春菊……今の師匠、櫃島菖蒲の落語を見た時だった。 まるで雷に打たれたようだった。表情豊かな表現に、言葉巧みに引き込むその世界観。過去のものを踏襲しながらも、今を見据えるその鋭い切り口。 これほど楽しく言葉を操れたのならば、人生はひどく愉快なものになるだろう!そう思ったのだ。 そうと決めたらテコでも動かぬのが自分の良い点であり悪い点。大学卒業を控えた4年の春、父も母も説き伏せて、京都府内の大学院に進学するのではなく、落語家を志すのだと櫃島に弟子入りを懇願した。 押しかけ女房もよいところ、圧の籠った熱烈なアプローチが実ったのか、師匠が根を上げたのか。卒論を書き上げた1月の冬、ようやっと弟子入りが成就した。 大学卒業と共に弟子として……桃樂亭麗蘭として師匠や弟子たちの元で切磋琢磨する環境に身を置いた。 まだまだ落語の道を歩き始めて3年目。新人も新人、しかも女落語家……ということで、前途は多難、難攻不落の道になるのだろう、と思っていたが、さてはて。 ものは上手く運ぶもので、最近は売れ行きも評判も好調のようだ。ついこの間まで前座でブイブイとフカして居たはずなのに、あれよあれよと二ツ目の席にいる。 ああやはり、私の生きる道とは、言葉を操ることなのだ。 ●HO1への感情 ふーん、おもしれーヤツ。と思っている。 持っているのは支配欲……というか……加虐心……というか……。そのどちらも……かも……。ええ声で鳴きよるわ。と思っている。音のなるおもちゃの扱いかも。 ? どうやらデカくて趣味が悪いらしいので事ある毎に「趣味悪ッ……センス前世に置いてきたんか?」「アンタに着られる服も可哀想やわ……」などと罵っている。ちょぉ……横に並びたくないなァ……こないゴツくて服の着合わせのいろはもわからん野蛮人とは……。(ボロクソ) 何か言われても丁寧丁寧に論破してやるからな。ウチにレスバで勝とうなど500年早いことを目に見せてわからせてやる。ふん。 ▼目標/HO1の弱みを握って言うことを聞かせる!😄   あと酒の席で勝ちたい 極道がなんぼのもんじゃい ●そのたHOに関すること 十羅矢の姿が見えないのは純粋に心配。 アイツ、真面目やけどちょっと抜けとるから臓器取られてもおかしないかもしれん。公演に出られるとええんやけど……。お師匠様に恥もかかせられへんし、ウチもウチで控えとるしではよ見つけたらなあかんなぁ。 「キスしたら許したるわ」 「キスするのはウチに、やなくて…地球に、やけどなぁ」 「ほぉら……地に這いつくばって地球とアツ〜いキス交わしてるとこ…、はよ見せてぇなぁ?」 ▼イメージソング ▽オノマトペテン師 - てにをは  ↳ https://youtu.be/F7cPwzZUGXU?si=UUQcgpJy10PU_3iw ▽バラードじゃ物足りないわ  ↳https://youtu.be/vZJbIIQZd2w?si=e99p-oSNVi7CNXzo ●秘匿HO 【HO2 落語家】 「貴方に巣食うは、支配欲。 言いなりなんて満足いかない。お前を完膚無きまで屈伏させたい、と」 貴方は、HO1 に興味がある。それはそれとして、腹が立つしムカつくが。 自身の得意とする言葉や会話で言い伏せて、いっそ可愛がってやろうと思う、地べたに這わせて足先で顎を持ち上げてやるが如く、貴方は HO1 を極限まで屈伏させたい。それは一種の支配欲 である。 恋愛感情があるかどうかは自由にしてもらって構わないが、少なくとも方法はなんでもい いからめちゃくちゃにしてやりたいと思っていることだろう。拳を振るうことしか出来ないド低脳 に一から教えてやろう、だなんて煽らずにはいられないだろう。 ところで最近、落語家として随分人気になってきたのだ。 実力が認められたのか貴方の尊敬する 師匠が推したのか、前座から二ツ目に昇級したのだ。 随分人気になったこともあったからなのか、 貴方は見ず知らずの異性に手を引かれて路地裏に連れていかれた。 そこでキスをされたのだが、 偶然にも HO1 にそれを目撃されたのだ。 その時、貴方を見た HO1 の顔は今まで見た事がないものだった。 幻滅するなどではなく、まるで 何か気に食わないというようなそんな視線だった。理解できないというような、そんな顔を見て貴 方は思わず、HO1 を見つめながら笑みを浮かべてしまったのだ。キスを見せつけるように。 腹の奥底で沸き立つこの感情はなんだろう。そんな事があり、貴方はあの時の HO1 の顔を忘れら れずにいる。 ところで、貴方と同じ弟子でもある十羅矢が一昨日から連絡が取れないのだ。 シナリオ開始時の 日は、大きな公演がある。 師匠の櫃島も出る大事な公演だと言うのに。近頃、街でヤクザをよく見 かける。 何かに巻き込まれてい無ければいいのだが。 貴方の目的は、十羅矢を探して公演を成功させること。 加えて HO1 に対して自由に目標を設定す る。(落とす、寝取る、惚れさせる、服従させる等々自由にしてもらって構わない) 《探索者作成ルール》 貴方は話術に長けている。 APP、INT を 2d6+6 で決定し、そのうちひとつを 18 にする。 また、EDU は 2d6+9 で決める こと。その代わり、STR が 2D6+2固定となる。 また、芸術《落語》に+30 ができる。 ※また、これは自由だが落語家の名前を決めておくのもいいかもしれない。 桃樂亭○○と言った具合に。 《NPC 紹介》 十羅矢 椎/とらや しいな(HO2 と同じ歳) ストイックで真面目な性格。 早く一流になりたいと普段から言っておりとても努力家である。だが、 それ以上に貴方の才能を非常に高く評価しており、尊敬している。よきライバルであり、よき理解 者なのだ。だが、いじられキャラで、天然な一面も持つ。好きな物はわらび餅。 櫃島 菖蒲/ひつじま あやめ(65 歳) 五代目桃樂亭(とうらくてい)春菊という落語家である。貴方はこの桃樂亭の門下の弟子なのだ。 少し前まで前座(下から 2 つ目の階級)だったが、近頃の急速的な人気と彼のプッシュもあり二ツ 目(上から 2 つ目の階級)になったのだ。非常に朗らかだが、時に厳しく指導をしてくれる自慢の 師匠である。よく稼ぎの少ない貴方の生活を助けてくれる。 ■簡易用■ 西狐坂 雀芽(女) 職業:落語家 年齢:25歳 PL: STR:5  DEX:10  INT:18 アイデア:90 CON:12  APP:17  POW:15  幸 運:75 SIZ:11 SAN:94 EDU:19 知 識:95 H P:12  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]