タイトル:弓卜 霞秋(ゆみうら・かしゅう) キャラクター名:弓卜 霞秋(ゆみうら・かしゅう) 職業:蔵淵龍神神社-神人、塾講師、鍛冶師、武芸人(比叡山延暦寺-神人-EDU*20) 年齢:32歳(1542/9/30) / 性別:男性 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:19 MP:30 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  17  18  15  12  17  14  18  19  30 成長等   2   4  12   3   2         3 他修正              -2 =合計=  17  21  30  18  12  17  14  21  19  30 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      99%  ●《キック》  52%  ●《組み付き》   70% ●《こぶし(パンチ)》99%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     54%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25%  《》        0%    《[刀類]》 0%   ●《小太刀》    99% ●《戦国刀》     99%  ●《太刀》   30%   《》       0%  《[飛び道具]》  0%   ●《大弓》   99%  ●《弓》      84% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》68%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 42%  ●《聞き耳》 57%  ●《忍び歩き》42%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40% ●《登攀》  79%  ●《図書館》 53%  ●《目星》  97% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値  《運転》    20%   《機械修理》 20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》    5%    《水泳》   25%   《製作()》   5%  《操縦()》   1%   ●《跳躍》   62%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》 10%   《変装》   1%    《◆◆運転◆◆》20%  《◆◆製作◆◆》5%   ●《製作(料理)》35%   《製作(建築)》 5% ●《製作(弓矢)》 91%  ●《製作(刀剣)》99%  ●《製作(鎧)》  50%  《◆◆操縦◆◆》1%    《》     %    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前         現在値 習得/名前               現在値 習得/名前           現在値 ●《言いくるめ》     60%   《信用》               15%  ●《説得》          63% ●《値切り》       77%  ●《母国語(日本語)》          104%  ●《ほかの言語(ラテン語)》  38% ●《ほかの言語(中国語)》 24%  ●《ほかの言語(梵語/サンスクリット語)》21%  ●《ほかの言語(ポルトガル語)》20% ●《ほかの言語(象形文字)》77%   《》                 %    《》            % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前         現在値 習得/名前          現在値  《医学》      5%    《オカルト》       5%    《化学》         1%  《クトゥルフ神話》 0%    《芸術()》        5%   ●《経理》         52%  《考古学》     1%    《コンピューター》    1%    《心理学》        5%  《人類学》     1%    《生物学》        1%    《地質学》        1%  《電子工学》    1%    《天文学》        1%    《博物学》        10%  《物理学》     1%   ●《法律》         50%   《薬学》         1% ●《歴史》      41%   《》           0%    《◆◆比叡山炎上◆◆》  0% ●《医術》      63%   《学問:歌道(EDU*2)》  42%  ●《学問:漢文(EDU*2)》   55% ●《学問:本草学》  54%  ●《学問:礼儀作法(EDU*2)》72%   《学問:西洋科学》    0% ●《自然》      53%  ●《宗教知識:神道(EDU*1)》64%  ●《宗教知識:仏教(EDU*1)》 51% ●《宗教知識:陰陽道》99%   《宗教知識:耶蘇教》   0%   ●《修理/工夫》       94%  《修羅》      1%    《操船》         1%   ●《地位(APP*1)》      43% ●《地域知識》    58%  ●《洞察》         73%   《動物調教(APP*1)》    12% ●《土地勘》     70%  ●《魔道知識》       30%  ●《瞑想》         21% ●《目利き》     38%   《》           0%    《◆◆ドリームランド◆◆》0% ●《夢見(D)》    34%   《》           0%    《◆◆芸術◆◆》     5% ●《芸術(技巧)》   78%   《》           0%    《----術習得消費》    0% ●《術習得:居合い》 50%  ●《術習得:血仙蟲》    50%  ●《術習得:神剣の払い》  50% ●《術習得:速射》  50%   《》           %    《》           % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: □□□□□□ ――――――――――――― PC名   :弓卜 霞秋(ゆみうら・かしゅう) 苗字    :弓卜(ゆみうら) 幼名/通称:八千代(やちよ) 号    :霞秋(かしゅう) 諱    :弓弦(ゆづる) 職業:蔵淵龍神神社-神人、塾講師、鍛冶師、武芸人(比叡山延暦寺-神人-EDU*20) 年齢:32歳(1542/9/30) / 精神年齢:58歳 性別:男性 / 出身:安芸国-中国山地西部 髪の色:黒 / 瞳の色:橙 / 肌の色:茶褐色 身長:184cm / 体重:78kg ■能力値■ ――――――――――――― HP:19 MP:30 現在SAN:89/98 ┗[修羅:1%] STR15+2(17) CON17+4(21) POW18+12(30) DEX15+3(18) APP12-2+2(12) SIZ17 INT14 EDU18+2(20) 初期値SAN90(77) アイデア70 幸運150 知識95 ダメージボーナス+1D6 財産「」年収「〈地位〉×10文」 年齢によるEDU上昇=+1/+1*/+1* 加齢によるステータス変動=APP-2 母国語=日本語 ステータス変動=【特記】【特徴表】 カラーコード=EF4123/F15B40/EF4123 ■技能■ ――――――――――――― 職業P (420P) ――――――――――――― 大弓+55/言いくるめ+50/値切り+50 宗教知識(神道)+25/修理/工夫+40 ----術習得 居合い/血仙蟲/神剣の払い/速射 興味P (140P) ――――――――――――― 回避+40/小太刀+25/製作(弓矢)+10/学問(医術)+10 学問(本草学)+5/宗教知識(陰陽道)+15/地位+30/洞察+5 その他 ――――――――――――― 成長P ――――――――――――― ◆――戦闘技能 回避+29/キック+27/組みつき+45/こぶし+49/投擲+29 [刀類] 小太刀+49/太刀+25/戦国刀+89 [飛び道具] 大弓+34/弓+74 ◆――探索技能 応急手当+38/隠れる+32/聞き耳+32/忍び歩き+32 追跡+30/登攀+44/図書館+29/目星+72 ◆――行動技能 跳躍+37 ◇――製作 製作(料理)+30/製作(兵糧丸)+22 製作(弓矢)+76/製作(刀剣)+94 製作(鎧)+45 ◇――運転 ◇――操縦 ◆――交渉技能 言いくるめ+5/説得+48/値切り+22/母国語(日本語)+2 ほかの言語(ラテン語)+37/ほかの言語(中国語)+23 ほかの言語(梵語/サンスクリット語)+20/ほかの言語(ポルトガル語)+19 ほかの言語(象形文字)+76 ◆――知識技能 経理+42/法律+45/歴史+21 ◇―比叡山炎上 医術+52/学問(本草学)+48/学問(礼儀作法)+34/学問(漢文)+13 自然+43/宗教知識(神道)+18/宗教知識(仏教)+30/宗教知識(陰陽道)+83 修理/工夫+34/地位+1/地域知識+38/洞察+63/土地勘+50 魔道知識+29/瞑想+16/目利き+37 ◇――ドリームランド 夢見(D)+10 ◇――芸術 芸術(技巧)+73 ◇――◇ ■所持品■ ――――――――――――― 職能道具(武具修復道具)/手当道具(購入価格:100文)/卜道具(1/1) 大弓の替え部品(1/1)/菜種油(1/1)/松明(2/2)/火打石(1/1)/蝋燭(3/3) 御守り(中に砂金が入っている/売却価格:100文)/鏡(1/1/購入価格:100文) 襟巻(1/1:約4m)/縄・索(2/2:購入価格:20m=20文)/木製の手帳(1/1) 毛皮-熊(1/1)/天魔毒(2/2:POT8・11:時の天魔の毒) 聖書の写し ------譲渡品・貰い物 /// 【羽織袴】購入価格-1000文/蔵淵 玄龍からの贈り物 ------武器 /// 小太刀(2/2)【基本命中率:25/カテゴリ:刀/ダメージ:1D6+db/耐久力:30/射程:S/貫通:有/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:1300文/STR5/DEX7】 ┗ 内1つ[30/30] 大弓(1/1)【基本命中率:10/カテゴリ:飛び道具/ダメージ:1D8+2/耐久力:4/射程:120m/貫通:有/受け流し:特殊/攻撃回数:1/価格:2000文/STR12/DEX9】 ┗矢[45/45]火矢[5/5] ------防具 /// 戦装束  全身-装甲1 (1/1) 毛皮   全身-装甲2 (1/1) 鎖帷子  胴体-装甲2 (1/1) 忍び装束       (1/1)  = 全身-装甲:3  = 胴体-装甲:2 ------自宅 /// ------------------------------------------------ 所持金: 1,985文 貯金 :10,000文 資産 :(〈地位〉×10)×5 文 ┗ 庶民の家    1500文 ┗ 弓卜家の伝書   550文 ------------------------------------------------ ■その他■ ――――――――――――― 《メモ》 ――――――――――――― 安芸国-中国山地西部近辺の村出身の男性。 弓卜家は、5世紀後半に存在した豪族・弓削部と何らかの関わりを持っており、彼らの持つ弓の製造法を密かに伝え続けてきた。  また、7世紀頃には、僧侶・觀勒(みろく/観勒-かんろく-)の弟子から仏教や道教を学んだとされており、  同世紀後半には、中国山地西部に現れた祟り神を封印するなどの偉業を成し遂げている。  以降、弓卜家は、封印した祟り神を祀る神社の神職として扱われたものの、時の流れと共に、弓卜家は衰退していった。  衰退の原因は、主に疫病による男児の死であり、人々は、この現象を祟り神の祟りであると称した。  他、14世紀後半には、剣術流派である神道流を学び、神道流の流れを組んだ弓術、剣術を確立していった。 天文11年(1542年) 安芸国-中国山地西部近辺の村にて生まれる。 父・霞生(かしょう)より、幼名を『八千代(やちよ)』と名付けられる。 この名前には『永久』という意味が込められており、長い時間を生きて過ごしてほしい、また、弓卜家を永遠の繁栄に導いてほしいと願われて付けられたものだった。 天文15年(1546年) 周囲から期待され、様々な教育を受けた彼であったが、彼は彼の父や母が望むような子ではなかった。 というのも、彼には子供らしさがなく、その振る舞いは、両親にとって不気味以外のなにものでもなかったのだ。 自分や他者の生死に対して興味がなく、どこか機械的な受け答えをする彼を両親は密かに祟り憑きと呼んで恐れた。 だが、実際のところ、彼は感情の成長より、知識の成長が早かっただけであり、彼は自分を恐れる両親に疑問ばかりを抱いていた。 天文16年(1547年) 弓卜家に次男が生まれると共に、両親は、彼ではなく、次男を可愛がるようになる。 彼は、この両親の対応に心を痛めたり、寂しく思うことはなかった。 ただ、自分が両親の期待に応えられなかったのだと反省し、今まで以上に修練に励むことにした。  母親は、この彼の態度に恐ろしさを感じるばかりであったが、父・霞生は、次第に彼に対して別の感情を抱くようになる。   ” 彼は、子供らしさがないのではない。我々の期待に応えようと、己のことを後回しにした結果、感情がついてこなくなったのだ。”  父・霞生は、そのことに気付くと共に、彼に対しての態度を改め、接するようになる。これにより、彼と父・霞生は、より強固な信頼関係を築いていくこととなる。 天文21年(1552年) 弓卜家の次男(彼の実弟)が病床に伏せた後に死亡する。彼の母親は、これを大変悲しみ、彼と次男を重ねるようになる。 母親が精神的に弱いことを知っていた彼は、これを受け入れ、母親の前では、弟を演じるようになったが、彼自身に精神的な負担はなかった。  父・霞生も母親同様に次男の死を悲しんだが、その悲しみを彼にぶつけることはしなかった。  また、彼の母親に対する振る舞いを見た父・霞生は、彼を「他者を理解することに長けた者」と称し、彼に弓卜家の未来を託すことに決めたという。 弘治2年(1556年) 成人すると共に、父・霞生より、新しい名を与えられる。 以降、彼は、号を『霞秋(かしゅう)』、名を『弓弦(ゆづる)』としたが、周囲からは、幼名を通称として呼ばれ続け、やがて、彼もこれを容認した。 また、この頃に彼は、父・霞生から一族の伝書を受け継ぎ、弓卜家の成り立ちや弓卜家に伝わる武術、占術、弓の製造法などを知った。 弘治3年(1557年) 父・霞生より、更に様々な知識を与えられた彼だが、この頃に彼は周囲の人々の知識が自分たちよりも少ないことに気付く。 この学力の差は、いずれ様々な点において障害になると感じた彼は、塾講師としても活動するようになり、庶民に対して、文字の読み書きを教えるようになった。 永禄9年(1566年) 母親が病床に伏せた後に死亡する。 母親は、最後まで彼を彼であると認識しなかったが、彼はこれを柔軟な思考で受け止め、最後まで弟を演じ続けた。 母親が死去して以降も、彼は母親の態度に悲しみや寂しさを感じなかったが、母親の死自体は悲しいものとして受け止めている。 現在 彼は神人、武芸人、鍛冶師、塾講師として活動しながら暮らしている。 ―――――――――――――――――――――――――― 一人称「俺」 二人称「お前」「あんた」「手前」「名前」「~さん」 口調 発声特徴:やや遅めだが、はっきりとした口調/他者に聴かせるような諭すような話口調/腹筋を使ってしっかり声を出す         語尾は下げた後にやや上げてから切る/声には重みがあるものの、対応自体は軽めを意識/余裕且つやや茶目っ気、粗野さのある声         自分が思っているよりも、音は静かで暗め、感情は語尾で多めに出す/音の始まりはエッジを効かせ、語尾はエッジを抜いて甘めを意識する    訛り:標準語 / 口調:やや粗野な気安い『タメ口』 / 声質:低・エッジ有(強⇒弱)・荒⇒穏・軽⇒重・遅・籠・飄・静・影・渋⇒甘・強⇒弱・優・渇    語尾「~ねぇ(な)」「~だな」「~だね」「~だよ」「~よ」「~だろ」「~だろうよ」「~けれどよ」「~のよ」「~わ(な/ねぇ)」「~かい」 -声質- 高 . . . ☑ . 低   :  低 明 . . ☑ . . 暗   :  中<暗 柔 . . ☑ . . 固   :  中 温 . . ☑ . . 冷   :  中<冷 深 . . ☑ . . 浅   :  中<深 澄 . . ☑ . . 濁   :  中 穏 . . ☑ . . 荒   :  荒⇒穏 軽 . . ☑ . . 重   :  軽⇒重 跳 . . ☑ . . 沈   :  中 溌 . . ☑ . . 怠   :  中<怠 張 . . ☑ . . 緩   :  中 速 . . . ☑ . 遅   :  遅 放 . . . ☑ . 籠   :  籠 飄 ☑ . . . . 淡   :  瓢 淑 . . ☑ . . 雑   :  中 爽 . . ☑ . . 鬱   :  中 騒 . . . ☑ . 静   :  静 唸 . . ☑ . . 囀   :  中 囁 . . ☑ . . 叫   :  中 光 . . . ☑ . 影   :  影 甘 . . . ☑ . 渋   :  渋⇒甘 艶 . . .☑. . 租   :  中 妖 . . ☑ . . 信   :  中 若 . . ☑ . . 老   :  若⇒老 鋭 . . ☑ . . 擦   :  中 強 . . ☑ . . 弱   :  強⇒弱 厳 . . . ☑ . 優   :  優 抜 . . ☑ . . 詰   :  中 格 . . ☑ . . 愛    :  中 引 . . ☑ . . 押    :  中 潤 . . . ☑ . 渇   :  渇 響 . . ☑ . . 通   :  中 -語尾- 上 . . . ☑ . 下   :  下⇒微上 伸 . . . ☑ . 切   :  切 -声量- 大 . . ☑ . . 小   :  中 -言葉数- 多 . . ☑ . . 少   :  中 -エッジ- 有 . ☑ . . . 無   :  有 多 . . ☑ . . 少   :  中<多 ―――――――――――――――――――――――――― 誕生日 1542年 9月 30日 誕生花 玉簾「汚れなき愛」「便りがある」「期待」 血液型 O型 ▷飲酒:可(飲み過ぎない) ▷喫煙:可(吸い過ぎない) ▷住居:中国山地西部近辺の村-庶民の家 ▷動物:並(どちらかと言えば好き) ▷学歴:4歳 から 弓卜家 の 跡継ぎとして教育を受けた ▷宗派:無神論(学問として、道教、神道(稲荷信仰/産土神信仰)、仏教(真言宗/三論宗/成実宗)を学んでいる) ▷アレルギー: ▷恐怖症:女性から愛情を向けられることに対する軽度の恐怖症 ▷趣味:武芸+/占術/言語/読書/家事 ▷性格:温厚/堅実/前向き/能天気/マイペース/現実主義/義理堅い/冷静/屈強/粗野/面倒見が良い(裏:健全/誠実+/真摯/勤勉) ▷信念:壱、世界には、多くの者が居る。故に、その全てと分かり合うことは出来ないだろう。       しかし、他者を理解しようとすることはできる。他者への理解を拒んだ時、我々は初めて孤独になるのだ。     弐、濃き雲霞であれど、先に進むものは光芒を見、後に蒼天を仰がん。     参、繋と縁を大切にすべし。それらの巡りが未来となり輪廻となる。 ▷好(食):ナッツ類(橡の実、胡桃など)/乾飯/茶類(蕎麦茶)      (香ばしいものが好き) ▷嫌(食):特になし/トウモロコシ/ポップコーンなるもの(柔らかいぶにぶにしたものはあまり好きではない) ▷好(人):学習意欲のあるもの/精神的にやや未熟なもの/必死に生きられるもの ▷嫌(人):偉くないのに偉そうにする者 ▷座右の銘:学問に王道なし ▷名前  :苗字   『弓卜(弓矢を用いた占術を得意とする一族で、豪族・弓削部と何らかの関わりを持っていたとされる)』      :幼名/通称『八千代(長い時間を生きて過ごせるように、また、弓卜家を永遠の繁栄に導いてほしいと願われて命名された)』      :号    『霞秋(神道流霞式の号『霞』に、重要な時期を意味する『秋』を加えたもの)』      :名前   『弓弦(弓弦を鳴らす=魔気や邪気に侵されることなく、また、それらを祓える人物になるようにと願われて命名された)』 ―――――――――――――――――――――――――― ◆ その他 設定 ◆ ・本能的な”観察眼”および”他者を理解する能力”、”推理力”に長けている。 ・”事実としてあること”や”知識としてあること”を前提とした推理力に長けている。 ・他者の感情に対して疎い反面、分析力には長けている。 ・塾講師をして長い為、他者の言葉を聴くことを得意とする。 ・やや心が凪いでいるものの、喜怒哀楽怨の感情はそれぞれ有している。 ・母親が原因(自分は母親から憎悪を向けられていたが、亡き弟と重ねられて以降、母親から愛された為、憎悪と愛情の差)で  女性から向けられる愛情に恐怖心を持つ。 ・武芸の力、技、心において、心を最も重要視している。 ・一種の悟りの境地に至っており、時と状況によっては頭が一気に冴える。 ・独り善がりであることを嫌い、周囲と協力し、同等であることを好む。 ・普段は気安く軽い物言いを好んでするが、実は誠実で善的な思考を持っている。 ・普段、意識して口調やイントネーションに感情を込めている。 ・塾講師をしていることもあり、子供に優しい。 ・父親、母親、実弟以外にも実妹が複数人いる。 ・ポップコーンという食べ物は致死率が九割で食べると内蔵から破裂するという冗談を真に受けている。 ・幼少期は一人称が「私」であり、勤勉だが淡々としており、義務的に物事を熟す性質であった。 -属性- □キュート □ワイルド □ユニーク □アダルト □ナチュラル □-☑クール □ミステリアス □ピュア ☑ジェントル □ダウナー □ペルソナ □ブレイブ □-□-☑パッション ☑ユーモア -信念- □秩序 ☑中立 □混沌 ☑善 □悪 -優先- 自 . . ☑ . . 他 富 . . . ☑ . 情 -性格- 明 . ☑ . . . 暗 熱 . . . ☑ . 冷 穏 . . ☑ . . 荒 ---性格--- ▷几帳面:○/ ▷誠実性:◉ ▷センス:○/ ▷責任感:○ ▷自己愛:○/ ▷道徳心:◎ ▷協調性:◎/ ▷規律性:○ ▷柔軟性:◎/ ▷実行力:○ ▷計画性:○/ ▷外向性:◎ ---性質--- ▷憤怒 中 寛容 ▷▷ 寛容 ▷嫉妬 中 慈愛 ▷▷ 慈愛 ▷強欲 中 分別 ▷▷ 分別 ▷傲慢 中 忠義 ▷▷ 中<忠義 ▷暴食 中 節制 ▷▷ 節制 ▷色欲 中 純潔 ▷▷ 中 ▷怠惰 中 勤勉 ▷▷ 中 《RP》 ――――――――――――― 『自己紹介』⇒「弓卜 霞秋。通称は八千代。役職としては、神人兼塾講師といったところか。よろしく頼むよ」 『感謝』⇒「ありがとう」 『謝罪』⇒ 『挨拶』⇒ 『好き』⇒ 『嫌い』⇒ 『相槌』⇒「へぇ」「あら、そう?」 『疑問』⇒「ん?」「おいおいおい、それは少し違うんじゃねぇの?」 「我が生、一片の曇りもなしってねえ」 「ほしいもの?…金と女?…いやいや、半分くらい冗談だから、真に受けんな」 「子供は好きだよ?未来の可能性を感じるというものだ」「へいへい。りょーかい」 「俺は全てのものに感謝しているつもりだ。今までの何一つ欠けても、ここに居る俺は生まれなかったと思う」 「俺が出来る子ならば、とっくに免許皆伝してるっつーの…俺はさ、環境に甘えてんのよ。でも、甘えられる時に甘えるのも長生きのコツよ」 「武術っつーのは、殺すにあるものじゃねぇ。生かすため、守るため…そして、流儀は、命を尊ぶためのものだ」 「己を破滅に導くものは、等しく毒だよ」「俺に神は必要ない。だがしかし、友は必要なものでね」 「計画立てて生きるよりも、何となくで生きて、失敗や経験をどう活かすか考える方が性に合ってるんだわ」 「おいおいおいおい…どーすんのよ、これ…」 -幼少期- 「私は八千代と申しまする。どうぞよろしくお願い致します」 「必要な知識、作法であれば、習得に尽力致します」「では、そのように」 「嬉しいとは、どのようなものなのにございましょうか」 《技能習得理由》 ――――――――――――― ・レギュレーション ┗比叡山炎上-〈回避〉技能有/下剋上有/技能値上限 99%/〈地位〉基本初期上限まで ・上限突破〈地位〉 ┗ +3% 《ステータスの決定》 ――――――――――――― 【比叡山炎上:神人】 性別:男女 技能:言いくるめ、学問(礼儀作法)、宗教知識(神道)、修理/工夫、製作1種、値切り、武器1種、個人的な専門1種 術:武芸、神道、仏教、陰陽道、異能 地位の上限:40 神話呪文:可 年収:〈地位〉×10文 装備:職業技能として選択した武器一つずつ、職能に必要な道具 付記:神人は所属する神社を選択しなくてはならない。    また、日々の生業を「物売り、工芸職、その他」から選択すること。    所属:稲荷神社系統-蔵淵龍神神社(稲荷神および産土神信仰)    生業:鍛冶師(武具、日用品の修復) 《職業ベース》 ――――――――――――― ・比叡山炎上 神人 EDU*20 《交友関係》 ――――――――――――― ◇ ┗名前[--/PL:]   ┗間柄:() / 性別: / 生死:   ┗時代[]   ┗勢力[]   ┗階級[]   ┗感情[]   ┗同卓[]   ┗呼称[]   ┗対応[]   ┗好感[-/10]   ┗備考: ◆-------------------------- 血縁者 //// ◇ ┗名前[弓卜 五善 霞生-ゆみうら・ごぜん・かしょう-]   ┗間柄:父親/恩師 / 性別: / 生死:1523-   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[神道流霞式-武芸人][農民][占い師][蔵淵龍神神社-神職]   ┗感情[敬意/感謝/友好/親愛/連帯感/信頼]   ┗呼称[親父][父上]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[8/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[橡-とち-]   ┗間柄:母親 / 性別:女性 / 生死:1522-1566   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[農民][蔵淵龍神神社-氏子]   ┗感情[敬意/感謝/親愛/庇護]   ┗呼称[御袋][母上]   ┗対応[穏和かつ丁寧な弟を演じた”敬語”]   ┗好感[6/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[大竹丸-おおたけまる-]   ┗間柄:実弟 / 性別:男性 / 生死:1547-1552   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[]   ┗感情[敬意/感謝/友好/親愛/庇護]   ┗呼称[大竹丸]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[6/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[阿江-あこう-]   ┗間柄:友人 / 性別:男性 / 生死:1545-1564   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[蔵淵龍神神社-神職]   ┗感情[敬意/友好/感謝/信頼/庇護]   ┗呼称[阿江]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[6/10]   ┗同卓[黄泉国ノ門]にて 霊体の彼と再会し、言の葉を交わした   ┗備考:蔵淵 玄龍が捕食した人物 ◆-------------------------- 自探 //// ◇ ┗名前[蔵淵 玄龍-くらぶち・げんりゅう-/PL:きゅう助]   ┗間柄:友人 / 性別:男性 / 生死:780-   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[蔵淵龍神神社-産土神兼神主]   ┗感情[敬意/友好/連帯感/信頼/親愛/庇護]   ┗同卓[黄泉国ノ門][餅旅~賢淵の胡桃柚餅子~]   ┗呼称[玄龍]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[7/10]   ┗備考:阿江の姿を取っている人物       八千代を通称として呼び続けた人物 ◇ ┗名前[北川 Migue Michael-きたがわ・ミゲル・ミカエル-/KP:きゅう助]   ┗間柄:仲間 / 性別:男性 / 生死:1556-   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[切支丹][毛利氏-直下忍]   ┗感情[敬意/友好/庇護]   ┗同卓[]   ┗呼称[ミゲルさん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:毛利氏の直下にて働いている仲間 ◇ ┗名前[薬師山田 瑠璃人-くすしやまだ・るりひと-/PL:きゅう助]   ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1547-   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[流浪の薬師]   ┗勢力[高野山]   ┗感情[敬意/友好/信頼]   ┗同卓[]   ┗呼称[璃人先生][先生]   ┗対応[古風で堅く淡々とした"タメ口"]   ┗好感[5/10]   ┗備考:約年に一度に安芸国に来る流浪の医師、薬師 ◇ ┗名前[御門 神狸-みかど・しんり-/大御倉神-おおみくらのかみ-/PL:きゅう助]   ┗間柄:知人 / 性別:不明 / 生死:694-   ┗時代[現代]   ┗階級[大稲荷会-大御倉神派-会長][WABISABI株式会社-社長]   ┗感情[敬意/友好/連帯感/信頼]   ┗同卓[空想都市・ソナ=ニル-chapter8-時の迷宮-(前編/後編)]   ┗呼称[御門さん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5<6/10]   ┗備考:彼が稲荷神の化身であることを知っている       ポップコーンとトウモロコシの毒性と恐ろしさを教えた人物(嘘)        彼が未来人であることを知っている ◆猪ノ束芸能事務所 ◇ ┗名前[虎々田 仁五-ここた・にこ-/PL:きゅう助]   ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:2000-   ┗時代[戦国時代][現代]   ┗勢力[猪ノ束芸能事務所][安芸国-毛利氏]   ┗階級[猪ノ束芸能事務所-所属ダンスグループ『signal』リーダー][蔵淵龍神神社-神官]   ┗感情[敬意/友好/庇護]   ┗同卓[餅旅~花精霊のあぶり餅~]   ┗呼称[仁五さん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:彼が未来人であることを知っている ◆-------------------------- 風見鶏 //// ◆戦国時代 ◇ ┗名前[蘭芳-ランファン-/PL:風見鶏]   ┗間柄:仲間 / 性別:女性 / 生死:1557-   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[毛利家領土-船頭]   ┗感情[敬意/友好/庇護]   ┗同卓[黄泉国ノ門]   ┗呼称[蘭芳さん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[ひい/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人+ / 性別:女性感 / 生死:1556-   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[子吉一族-頭目-養女]   ┗感情[敬意/友好/庇護]   ┗同卓[黄泉国ノ門]   ┗呼称[ひいさん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:幼少期の壮絶な体験を把握(的を得た予想)している       兄とはぐれたと話す彼女と一緒に行動し、越後国まで送っていった ◇ ┗名前[そら・ユリア-/PL:風見鶏]   ┗間柄:仲間 / 性別:女性 / 生死:1558-   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[切支丹]   ┗感情[敬意/友好/庇護]   ┗同卓[餅旅~賢淵の胡桃柚餅子~][餅旅~花精霊のあぶり餅~]   ┗呼称[ユリアさん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:毛利氏の直下にて働いている仲間 ◇ ┗名前[霜倉 早苗-しもくら さなえ-/PL:きゅう助]   ┗間柄:仲間 / 性別:女性 / 生死:1997-   ┗時代[現代日本][戦国時代]   ┗階級[神人]   ┗感情[敬意/友好/庇護]   ┗同卓[餅旅~賢淵の胡桃柚餅子~]   ┗呼称[早苗さん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:毛利氏の直下にて保護している仲間/龍神蔵淵神社の氏子 ◇ ┗名前[小谷野 実子-こやの・みこ-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命   ┗時代[現代]   ┗階級[骨董品店-店員]   ┗感情[敬意/友好/連帯感/信頼/庇護]   ┗同卓[空想都市・ソナ=ニル-chapter8-時の迷宮-(前編/後編)]   ┗呼称[実子さん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:彼女が未来であることを知っている ◇ ┗名前[瑠-るり-/PL:風見鶏]   ┗間柄:仲間 / 性別:女性 / 生死:存命   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[蔵淵龍神神社][安芸国-毛利氏]   ┗階級[流浪の巫女]   ┗感情[敬意/友好/連帯感/信頼/庇護]   ┗同卓[空想都市・ソナ=ニル-chapter8-時の迷宮-(前編/後編)]   ┗呼称[るりさん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:彼女の廃れた故郷を興した ◇ ┗名前[Maria Holly -マリア・ホリー-/PL:風見鶏]   ┗間柄:仲間 / 性別:女性 / 生死:1558-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[切支丹][安芸国-毛利氏]   ┗階級[切支丹]   ┗感情[敬意/友好/連帯感/信頼/庇護]   ┗同卓[]   ┗呼称[マリアさん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[薪-まき-/PL:風見鶏]   ┗間柄:同郷、仲間 / 性別:女性 / 生死:存命   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[蔵淵龍神神社]   ┗階級[蔵淵龍神神社-巫女]   ┗感情[敬意/友好/連帯感/信頼/庇護]   ┗同卓[餅旅~花精霊のあぶり餅~]   ┗呼称[まきさん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[Annabelle Rousseau-アナベル・ルソー-/PL:風見鶏]   ┗間柄:教え子、仲間 / 性別:女性 / 生死:1995-   ┗時代[現代]⇒[戦国時代]   ┗勢力[美術商][戦国時代:安芸国-毛利氏]   ┗階級[美術商-社長][戦国時代:狩人]   ┗感情[敬意/友好/連帯感/信頼/庇護]   ┗同卓[αの謳うメメント・モリ]   ┗呼称[アナベルさん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5<6/10]   ┗備考: ◆-------------------------- BF //// ◇ ┗名前[貌-がお-/PL:異形頭]   ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:存命   ┗時代[戦国時代]   ┗階級[伊賀忍者]   ┗感情[敬意/友好/親近感/連帯感/庇護]   ┗同卓[白蛆坊主]   ┗呼称[貌さん]   ┗対応[気安い”タメ口”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: 《特徴表》 ――――――――――――― 《特記》 ――――――――――――― ・ 《参加シナリオ》 ――――――――――――― -32歳- ------------------------------- 1 // ・「白蛆坊主」  KP:みき  PL:異形頭 / PC:貌(がお)  PL:きゅう助 / PC:弓卜 霞秋 ---幕間:安達太良山の仙人の下で修行を行う。幕間の成長を行える期間は2D3(5)年だ。      年月は5年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、仙人の秘薬の効果で肉体は老化しないものとして扱う。     また、下界では時間が経過していないことにしても良い。 ◆【術習得】 ┗《方位術》《霊視》 ◆【ステータス増減】 ┗[CON上昇]CON+1 ┗[DEX上昇]DEX+1/DEX+1 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ------------------------------- 2 // ・「黄泉国ノ門」  KP:きゅう助 / PC:蔵淵 玄龍 / 弓卜 霞秋  PL:風見鶏 / PC:蘭芳 / ひい ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(4)年だ。      年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、掛け軸の隠り世の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【呪文習得】 ┗《肉体の保護》 ◆【術習得】 ┗《加具土》 ◆【ステータス増減】 ┗[DEX上昇]DEX+1 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ------------------------------- 3 // ・「餅旅~賢淵の胡桃柚餅子~」  KP:きゅう助 / PC:蔵淵 玄龍 / 弓卜 霞秋  PL:風見鶏 / PC:そら / 霜倉 早苗 ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(3)年だ。      年月は3年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、掛け軸の隠り世の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【術習得】 ┗《ドーマンセーマン》 ◆【ステータス増減】 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ┗[CON上昇]CON+1 ------------------------------- // ◆【ステータス増減】 ┗[CON上昇]CON+1 ------------------------------- // ------------------------------- 4 // ・「空想都市・ソナ=ニル-chapter8-時の迷宮-(前編)」  KP:きゅう助 / PC:御門 神狸 / 弓卜 霞秋  PL:風見鶏 / PC:小谷野 実子 / るり ---幕間:幕間の成長を行える期間は6年だ。      年月は6年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、この成長は別の時間軸の自分の記憶であるため肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1/POW:1 ┗[STR上昇]STR+1/STR+1 ◆【呪文習得】 ┗《空中浮遊》 ◆【術習得】 ┗《徹し》《癒しの手》 ◆【狂気】 ┗[不定の狂気]奇妙な性的嗜好:女性と触れ合うことに対して極度の性的興奮 ------------------------------- 5 // ・「空想都市・ソナ=ニル-chapter8-時の迷宮-(後編)」  KP:きゅう助 / PC:御門 神狸 / 弓卜 霞秋  PL:風見鶏 / PC:小谷野 実子 / るり ◆【ステータス増減】 ┗[CON上昇]CON+1 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ◆【狂気】 ┗[不定の狂気]奇妙な性的嗜好:女性と触れ合うことに対して極度の性的興奮 ◆【後遺症】 ┗[不老] ------------------------------- 6 // ・「餅旅~花精霊のあぶり餅~」  KP:きゅう助 / PC:弓卜 霞秋 / 虎々田 仁五  PL:風見鶏 / PC:薪(まき) / ユリア(そら) ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(4)年だ。      年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、掛け軸の隠り世の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[APP上昇] APP+1/APP+1 ┗[POW上昇]POW+1 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ◆【術習得】 ┗《不動金縛りの術》 ------------------------------- 7 // ・「αの謳うメメント・モリ」  KP:風見鶏 / PC:Annabelle Rousseau  PL:きゅう助 / PC:弓卜 霞秋 ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(3)年だ。      年月は3年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、掛け軸の隠り世の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ◆【術習得】 ┗《霊活符》 ~~~~~~~~~以下、ネタバレ有~~~~~~~~~~ 《長期の狂気》 ――――――――――――― ・初期狂気:軽い幻覚「時折、何かおかしなものを見る。どのようなものを見るか設定すること。」 ┗指定:辺り一帯の地面が波紋のない水面に見える。明鏡止水の世界(一瞬の悟りの境地である)。 ------------------------ 不定の狂気:奇妙な性的嗜好:女性と触れ合うことに対して極度の性的興奮 : 4ヶ月 ⇒ 解消 不定の狂気:奇妙な性的嗜好:女性と触れ合うことに対して極度の性的興奮 : 1ヶ月 ⇒ 解消 《遭遇した神話生物》 ――――――――――――― -白蛆坊主- 「観音衆(深きもの)」「狐」「白蛆の翁」 -黄泉国ノ門- 「黄泉国の住人(ダーク・ワン)」「怨霊(ゴースト)」 -餅旅~賢淵の胡桃柚餅子~- 「化け蜘蛛(レンの蜘蛛)」「蜘蛛神の使い(アトラック=ナチャの娘)」 -空想都市・ソナ=ニル-chapter7-時の迷宮-(前編)- 「ティンダロスの猟犬」「シャンタク鳥」「ショゴス」「デシュ(大型)」 「ラハール(ニャルラトホテプの化身・人間の姿)」「オールド・ワンの養い子」 「ヨグ=ソトースの怪物的な息子」「外なる神の従者」 -空想都市・ソナ=ニル-chapter7-時の迷宮-(後編)- 「スペクトラル・ハンター」「リーギクスの住人」「ヨグ=ソトースの人間的な息子」 「ノフ=ケー」「土蜘蛛族(クトゥルフ・コデックス63p)」「深きもの」 「オールド・ワンの養い子」「ゴーレム」「ヨグ=ソトース」 -餅旅~花精霊のあぶり餅~- 「木花之佐久夜毘売(ヴルトゥームの化身)」 -αの謳うメメント・モリ- 「アブホースの落とし子」「月棲獣(ムーンビースト)」 《魔導書》 ――――――――――――― 《呪文》 ――――――――――――― -黄泉国ノ門- 《肉体の保護》 -空想都市・ソナ=ニル-chapter7-時の迷宮-- 《空中浮遊》 《術》 ――――――――――――― 《居合い》 習得:1D4正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1D3MP 解説:刀を鞘に収めた状態から、抜刀する技術。この術を使用することによって、行動を消費することなく即座に刀を抜き、攻撃や受け流しに使用することができる。この術は戦闘ターン中いつでも使用することができ、ほかの術と同時に使用することもできる。また、判定の必要はない。行動宣言と同時にこの術の使用を宣言した場合、使用武器の戦闘範囲を「長」([DEX×1]m)として扱う。この術は、刀を鞘に収めた状態でなければ使用できない。 ――――――――――――――― 《血仙蟲》 習得:4D6正気度 / コスト:1D10正気度 解説:死亡した状態から1D10耐久力を回復し、復活する。この効果ですべての正気度ポイントを失った場合、食屍鬼となる。 ――――――――――――――― 《神速の払い》 習得:1D6正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1MP か 1耐久力 か 1D3正気度 解説:この術は受け流しのロールに失敗したときに使用を宣言し、失敗した受け流しのロールを振り直すことができる。この時、受け流しに使用した武器の耐久力を+10として扱う。 ――――――――――――――― 《速射》 習得:1D3正気度 / 使用武器:弓類 / コスト:1D6MP 解説:素早く弓を2連射する術。この術による射撃は、射程内の敵2名までを対象とすることができる。2名を選んだ場合はそれぞれに対して1回ずつ攻撃ロールを行ない、1名の場合はその相手に対して攻撃ロールを2回行なう。相手はそれぞれ回避や受け流しの判定を行ない、ダメージ・ロールも個別に行なう。 ――――――――――――――― 《方位術》 習得:1D20正気度 / コスト:1D6正気度 / 準備:建築物の大きさによる。およそ10分。 解説:物の配置をいじったり、気の流れを調整したりすることで、特定の建物、9m四方の範囲で、物事の吉兆を微調整する。良き方向に使えば、住まう人の判定値をよい方向へ10%修正するとともに、たまっていた悪い気を追い払える。逆に、悪しき方向に使えば、おぞましき気を蓄えさせ、毎月、病気や災厄の可能性を生み出す。住人は毎月新月の晩に、[CON×5]ロールを行ない、失敗すると「原因不明の病気」にかかりCONを1ずつ失う。また、この範囲では、〈幸運〉ロールは「×5」ではなく、「×4」として扱われる。この効果は術者の死亡まで永続的に続く。悪しき方位術に対して、良き方位術で対抗でき、逆もまた可能である。その場合、仕掛けた術者とのPOWの抵抗表ロールが必要となる。方位術を使うことによって、探索者は、時の天魔(ティンダロスの猟犬)の「角度」を一時的に「反らす」ことができる。反らしておける時間は、3D6時間である。この間に、場所を移動すると、時の天魔は一時的に被害者を見失う。これを方違えの方術と呼ぶ。 ――――――――――――――― 《霊視》 習得:2D8正気度 / コスト:1MP 解説:術者はスピリット状態の存在を見る。その結果、本来は見えないスピリットの存在に気づいたり、妖魔や神格の正体を看破した場合、〈正気度〉ロールを行なう。 ――――――――――――――― 《加具土》 習得:1d10正気度 / コスト:1d6MP 解説:炎の神、加具土の力を剣に宿らせる術。刀剣類1本を対象とする。戦闘終了シーンまで対象とした刀に火炎が宿り、ダメージ・ロールに1D6が追加される。この剣はスピリットにダメージを与えることができるようになる。この剣によるダメージは 「魔法」および「火炎」として扱われる。 ――――――――――――――― 《ドーマンセーマン》 習得:1D10正気度 / コスト:1D3正気度 解説:陰陽道の五芒星を用いて、一時的にPOWを増強する。術者は2時間、コストとして失った正気度の分だけプラスの修正をPOWに得る。神話クリーチャーに対して用いると、五芒星が《旧き印》を思わせ、追い払える可能性がある。その場合、POWの抵抗表ロールを行なう。勝つと、神話クリーチャーのMPに1D6のダメージを与えたうえ、ドーマンセーマンを持つ者から離れようとする行動を起こさせる。《神秘の門》(125ページ参照)に対して用いた場合、その機能を(術を使用したラウンドを含めて)1D6ラウ ンド停止させる。 ――――――――――――――― 《徹し》 習得:2D10正気度 / コスト:1d6MP か 1d6正気度 解説:全身のねじりを使った究極の掌打。このダメージにはダメージ・ボーナスが適用されない(マイナスの場合も同様)かわりに、ダメージ・ロールに術者のPOWの値を加える。この攻撃は相手の防具の効果を無視する。さらに、1ポイントでも耐久力を失った相手は[CON×5]ロールを行い、失敗するとスタン状態になる。 ――――――――――――――― 《癒しの手》 習得:1D6正気度 / コスト:1D6MPか1D4正気度 解説:キャラクター1名を対象とし、耐久力を[1D6+1]ポイント回復させる。 ――――――――――――――― 《不動金縛りの術》 習得:1D8正気度 / コスト:1D6MP 解説:相手を金縛りにする術。POW対POWの抵抗表ロールを行なう。成功した場合、相手はこのラウンドを含めて[1D6+1]ラウンドが経過するか、(相手の)手番の開始時に[POW×1]ロールに成功するまで身動きができない。 ――――――――――――――― 《霊活符》 習得:1d6正気度 / コスト:1d3正気度 解説:魔力を込めた符を貼ることにより、2時間の間、身体の機能を活性化する。STR、DEX、CONのロールを行う場合、+20%の修正を得る。ダメージ・ボーナスとして1D4を得る。貼った瞬間に対象のMPを1、耐久力を1回復させる。この術の効果は複数回使用しても累積しない。 《AF》 ――――――――――――― 《障害》 ――――――――――――― [不老]究極の門(タウィル・アト=ウルム)を通過し、不老の夢を具現化してもらう[シナリオ:空想都市・ソナ=ニル-chapter8-時の迷宮-] 《知識》 ――――――――――――― 《シナリオ後 付与設定》 ――――――――――――― 《裏設定》 ――――――――――――― 【神道流霞式】 神道流霞式(しんとうりゅうかすみしき)は、天真正伝香取神道流(てんしんしょうでんかとりしんとうりゅう)の流れを組んで創始された武術流儀である。創始者の弓卜霞水(ゆみうら・かすい)は、飯篠家直(いいざさ・いえなお)の弟子から神道流の武術流儀を学んだとされており、主に霧の立ち込めた山の中で修行を行った。これにより、弓卜霞水は心眼を習得し、濃霧の中でも先を見通すことができるようになったという。 また、神道流霞式は、武術において重視される力、技、心の中でも、心と技を重要視しており、雲霞を祓う一射、あるいは、一太刀と心眼の獲得を目的としている。 更に、雲霞は雑踏を意味する言葉でもあることから、乱戦に長けた武術も多く取り入れている。 ■簡易用■ 弓卜 霞秋(ゆみうら・かしゅう)(男性) 職業:蔵淵龍神神社-神人、塾講師、鍛冶師、武芸人(比叡山延暦寺-神人-EDU*20) 年齢:32歳(1542/9/30) PL: STR:17  DEX:18  INT:14 アイデア:70 CON:21  APP:12  POW:30  幸 運:150 SIZ:17 SAN:99 EDU:21 知 識:99 H P:19  M P:30  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]