タイトル:片鱗 キャラクター名:津田 耕輔(つだ こうすけ) 職業:高校生 年齢:17 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:165 体重:45 ■能力値■ HP:13 MP:8 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  15   8  14  11  11  16  16  13   8 成長等 他修正 =合計=  10  15   8  14  11  11  16  16  13   8 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     28%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 35%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   30%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前  現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  30%  ●《説得》 65%  《値切り》  5%    《母国語()》80%  ●《外国語》56% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     45%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 40%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》21%  ●《心理学》25%  《人類学》    1%   ●《生物学》    51%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 41%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 医者の家系に生まれ、「人との縁を耕し、輔る人になれ」と名前をもらった耕輔は、幼い頃から一家の期待を背負って英才教育を受けてきた。 4つ上の兄は優しかったが、両親が望む学校には行けず成績も振るわず、早い段階から見限られていたのだ。 母が総合病院の跡取り娘で内科医、入婿の父は精神科医であり、仕事に忙殺される両親は母方の祖母に兄弟の面倒を任せていた。 両親の諍いは兄の教育、仕事のすれ違いなどから始まったが、それに起因する父の依存症、母の精神病と重なり激しくなってしまう。 更に、早い段階で認知症を患った祖母は、元々拒否感を持っていた父に対して殊更厳しく接するようになり、家庭のバランスは大きく崩れていく。 そんな家族の中で唯一の癒しであった兄も、遂には進学で一人暮らしを始めることになり、耕輔は守られるべき家庭の中で孤立することとなる。 中学までは勉強に苦なく取り組むことができた耕輔は、本人が希望したわけでもない名門校・K高校へと進学した。 しかし、それまでに積もり積もった心労や緊張度の高い日常の中で、耕輔は口数も笑顔も少ないコミュニケーション不全となってしまう。 追い討ちをかけるように、高いラインを維持していた勉強も家庭環境の悪化(祖母の世話、両親の不和)で出来なくなり、ついには周囲と差が開いていった。 成績が悪く人と交流もできない耕輔にとどめを刺したのは、同じ塾に通うクラスメイトだった。 おそらく、彼は中学の頃から耕輔の環境に嫉妬しており、耕輔が落ちぶれたことを好機と見たのだろう。 侮蔑の言葉、嘲笑、目に見えない様々な嫌がらせをし始めた。 医者の家系に生まれてしまった耕輔は、呪いのようにただ漠然と「医者になる」と考えている。当然、何科になる等焦点が定まるはずもない。 昔は知的好奇心で眺めていた人体図も、今ではどんな風に傷めつければ人は苦しんで死ぬのか?という暗い希望と共に見ている。 そこには、母・父・祖母・クラスメイト・取り巻きたち、その誰かの顔がふと重なっている。 パズルが好きで、その中でも特にルービックキューブをよく手遊びしている。 通学カバンには3×3ルービックキューブのキーホルダーがついており、周囲に誰もいない時には一人で無心に揃えている。 家には様々なサイズのルービックキューブが置かれている。 普通二輪の免許は、2年生に上がる前の春休みに取得した。 親にも学校にも黙って、免許センターでダイレクト受験をしている。 どうせ取るなら範囲の広い免許と考えて普通二輪を選び、一発合格している。 ■簡易用■ 津田 耕輔(つだ こうすけ)(男) 職業:高校生 年齢:17 PL: STR:10  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:11  POW:8  幸 運:40 SIZ:11 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:13  M P:8  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]