タイトル:158.氷室 秦璃(ひむろ しんり) キャラクター名:氷室 秦璃(ひむろ しんり) 職業:看守 年齢:32 / 性別:男 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:173 体重: ■能力値■ HP:14 MP:14 SAN:53/63      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  15  14  13   9  13  16  18  14  14 成長等 他修正 =合計=  13  15  14  13   9  13  16  18  14  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      66%  ●《キック》  73%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  82% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(古書修復)》65%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》     15% ●《値切り》  45%   《母国語()》90%  ●《他の言語(英語)》71% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》36%  ●《芸術(絵画)》  50%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》41%  ●《心理学》52%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》4%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     25%   《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 腕すらなくとも HO1看守 一人称:私 二人称:貴様、囚人は番号呼び(上司等の外向けは貴方、○○さん) 《↓シナリオ終了後》 一人称:俺 二人称:お前、呼び捨て カラーコード:#7a99cf 【職業技能】 警察ベースですが看守用に少し改変をしています 【勤務年数】 6年 【家族構成】 父:いない 母:現在1人暮らし 弟:7つ下・独り立ち済 弟が生まれて数年も経たずして父親が通り魔に遭い帰らぬ人に。犯人はその後逮捕される。 女手一つで育ててくれた母親に恩を返したいという気持ちと、父親の無念を少しでも晴らしたい気持ちもあり警察官になる事を希望。 努力の末晴れて警察になり優秀な成績を収めていたある日、上司とは違った大人に呼び出され監獄の看守の誘いを貰う。 幼い頃から性格や態度には問題ないものの少々手や足が先に出がちで周りを困らせる事もあったり、現在も被疑者なのだから少しくらい暴力を与えれば大人しくなるのでは?と思っているのに上司にそれはするなと止められ歯がゆい思いをしていた。 しかし、監獄内に収容された者は皆人間ではないし実験に使われるようなものなので殺さない限り自由にしてもらって構わないと伝えられ、更に高給だったという事もあって今より母親を金銭面的に安心させられると思いすんなり了承した。 最深部は極寒と聞いたが、幸いにも寒さにはめっぽう強かったのでそれに関してはなんの苦もなく今まで過ごせている。 家族写真とタバコと本があれば十分なので上階に戻ったことはない。 【人となり】 いつでも冷静沈着だが感情がないわけではなく、一度飲み込んで状況を把握するという事に長けている為周りからはそう見られがち。 すこ~~しだけ足が出やすく、また囚人には容赦をしない為暴れようとするなら踏みつけて大人しくさせたり囚人を繋げている鎖を足で押さえつけたりは日常茶飯事。 あまりにも大人しくならなかったら遠慮なく拷問室へぶち込む。 (囚人の種類によって拷問の仕方を変えるので色んな器具を置いてると思います!) 一番大切なものは家族。 食べ物の好き嫌いは特になく、食べれたら何でもいい精神。 ヘビースモーカーで1日で2箱消費する時もしばしば。 暇があったらタバコを吸いながら読書。本を絶対燃やしたくないので火元管理はしっかりしている。 CoCシナリオ「腕すらなくとも」エンドB-1 生還 SAN値-11 クトゥルフ神話技能+16 心理学+7 人間として生還→アルバイトをしながら司書の勉強中 司書を生業とする為《製作(古書修復)》に+20% CoCシナリオ「海を追う」KPC 生還 SAN値-6 目星+2 地質学+3 CoCシナリオ「気づいたら死んでた」エンドAL 生還 SAN値-8 回避+10 キック+8 《不定の狂気》 7:心因性視覚障害、心因性難聴、単数あるいは複数の四肢の機能障害 →左足が動かない 2卓分 —————以下HO内容コピペ————— 【腕すら時点での技能値】 回避 66 キック 70 聞き耳 75 忍び歩き 60 追跡 40 図書館 75 目星 85 言いくるめ 50 クトゥルフ神話 36 芸術(拷問) 80 心理学 52 法律 40 ▍HO1 看守 貴方は、監獄島の最深部にてたった一人で囚人を監視する看守である。 凍てつくような空気で満たされた最深部では、囚人はすぐに弱り死んでしまう。そんな厳しい環境で、上階に戻ることなく一人この場所で5〜10年仕事している。(決定した勤続年数はKPに伝えておくこと) 〔秘匿〕 ・通常の人間よりも厳しい寒さに耐性がある。そのため最深部での仕事も続けられている。 ・長く監獄島に勤めているため、クトゥルフ神話技能の初期値は20%である。貴方はある程度ポピュラーな神話生物の名称を知っているし、神話的事象に遭遇した場合に決して楽観視してはいけないことを良く知ってる。 ・看守になった理由や家族構成は自由に考えて良い。事前に家族構成を決定し、KPに伝えること。簡素なもので構わない。 ・職業技能は警察ベースで取得すること。 【推奨技能:戦闘技能、目星、図書館、聞き耳、忍び歩きor隠れる】 ・2015サプリの現代探索者特徴表を使用するのは非推奨である。 ・持ち物をキャラクターシートに明記する必要はない。日常生活を最深部で過ごしているため、貴方の日用品は手近なところに常に存在する。 もしタバコや酒類の嗜好品が欲しいのなら、上層部に申請して手に入れた扱いとなる。 ・必須ではないが、拷問を行うタイプの看守か、そうでない穏健派かどうかを事前に考えておくと良いだろう。もし拷問に手慣れた看守である場合、最深部の拷問室には貴方の趣味の道具が揃っている。また、この「拷問するか否か」は事前にHO2に伝えても良いこととする。 ■簡易用■ 氷室 秦璃(ひむろ しんり)(男) 職業:看守 年齢:32 PL: STR:13  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:9  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:63 EDU:18 知 識:90 H P:14  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]