タイトル:人類讃歌 キャラクター名:七星 湖生(ななせ こう) 職業:大学生 年齢:20 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:166 体重:65 ■能力値■ HP:12 MP:11 SAN:66/66      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  13  11  16   9  10  13  14  12  11 成長等 他修正 =合計=  14  13  11  16   9  10  13  14  12  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      56%  ●《キック》  78%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  45%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 71%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  66% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 ●《言いくるめ》55%   《信用》     15%  ●《説得》       21%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》70%  ●《その他言語(英語)》43% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》33%   《芸術()》    5%   ●《経理》 15%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》71%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1% ●《電子工学》   66%   《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    31%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 携帯端末    1   0 財布      1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 自由技能成長=29 【職業】 コンピューター技術者 (2010) 職業技能:言いくるめ、経理、コンピューター、電気修理、電子工学、図書館、物理学、ほかの言語(英語、その他) 【特徴表】 5-7:そ知らぬ顔 拾得物?そんな物は警察に届けなくてもいいだろう、この時代なんだから。隠す+30% 6-6:運命操作 探索者は常に運によって状況が左右されている。そのおかげで助かった事もあれば、余計に悪い結果 になった事もある。 クリティカル・ファンブルを出した際に必ず幸運ロールを行い、クリティカル後の幸運ロール失敗、ファンブル後の幸運ロール成功で結果が逆転する。 【プロフィール】 一人称「俺」 誕生日 3/1 好き 焼肉 嫌い ピーマン 皮肉屋、身長は低め、こずるいところがある、器用貧乏、無難を選びがち、ネガティブで卑屈な性格 足が速い。 普段から危機一髪みたいな状況が多い、生粋の巻き込まれ体質。 そのため面倒くさいことは避けるようとする。(が、最終的には流されがちである) 現在一人暮らし、大学2年生、理工学部。 ロボット産業等の躍進のためこの進路に進んだ。 こんな世の中なんだから、将来は安定した職業につきたい。 父子家庭出身、家族には父、姉。 寡黙な父には好意と嫌悪が混ざった複雑な感情を抱いている。 世話焼きな姉とは仲が良く、よく連絡を取っている。 優良企業に勤めていた父は突如「夢のために仕事をやめる」と言ったことによって、突然貧乏な思いをした過去がある。 その時に家計のため好きだった部活の陸上をやめた。 気分屋だが長期的には安定志向である。 走るのは好きだった。でも夢を見ることは馬鹿らしい。 周りを考えずあまり世間の普通から大きくずれる人間が嫌い。 しかし、こうす「べき」、これが「普通」というものに振り回されがちで自分がほんとに何がしたいかよくわからなくなる。 (普通に対して押しつけがましい、言葉にも顔にも出やすい。自分のことは棚に上げて評価する視点になりがち。) 大きな震災に巻き込まれたことはなく、それらはニュースにだけうつるものだった。 貧乏生活、父子家庭に苦労したことはあるが、普通に育つ。 そのため神無区についても過去に天変地異が起こった場所としての実感はなく、理解のみである。 思春期を抜け出しきれない子供な部分も多く、また変に大人になっている部分もある20代。 【友人】 山本 剛 (やまもと ごう) 男性、大学の同級生で幼馴染、腐れ縁。 PCとは真逆の明るく、元気で人を疑わない性格。 面白いものが好きでよく大事件の原因を持ってくる。 どうやら交通事故にあったらしく「お前しか頼れない、どうしても」と言われ、文句を言いながらも着替えや荷物を持っていくことにした。 【概要】 月へと飛び立つ一つの宇宙船は世界の終焉など知らずに進みゆく。 時を同じくして始まった物語が有ったことを、君達は証明しなければならない。 さあ始めよう、終焉が確定した未来へ向かう物語を。 . 【探索者作成】 参加者の中で『警察』『病院関係者』『大学生』がいるとスムーズに物語を進めることが出来るため、各1人必須。 それぞれ複数人いても構わない。 『警察』 ・神無区警察署に勤める探索者。 勤務態度については好きに設定していい。 神無区警察署ではサボっていても特に怒られることは無い。 尚、階級は「警部」以下。 物語導入、事件に巻き込まれた関係者に事情聴取をするために久遠(クオン)病院に訪れる。 『病院関係者』医者・看護師等 ・神無区にある『久遠病院』に勤めている探索者。 物語前日から急患対応のため、泊まり込みで業務を行っていた。 『大学生』※年齢を20歳、EDU14に固定 ・神無区にある堅州(ケンシュウ)大学に通っている探索者。 専攻科目は何でも構わない。 物語当日、久遠病院に友人のお見舞いに行く。 その他探索者は物語当日である7月7日の午前8時に病院に来るという理由があればKPが許可する範囲で決めてもらって構いません。 また、英語技能は現代よりも英語教育が進んでいると仮定し、EDU×2を初期値として設定することが出来ます。 今回のシナリオは戦闘シナリオとなるので、警察であれば拳銃の所持、他の探索者でもKPの納得出来る理由があれば武器の所持を許可します。 『特徴』 2069年探索者特徴表があります。 適応する場合は全員振ってください。 5回まで振って、その中で好きなのを選んでください。 2個まで適応して構いません。 他の人に合わせて無理に2個とったり1個にしたりする必要はありません。 また二次配布が禁止されている為、PLの皆さんにダイスを振っていただきまして、ロール結果をKPにお伝えください。 ※1d6と1d10を振っていただきます。 (2015 と同じ決め方です) 『その他』 <#818429917326475284> ご参照の上、作成くださいますようお願い致します。 ご希望であれば、月面世界と人類讃歌で関係性のある探索者の作成も許可しています。 【世界観について】 こちらは事前に知っておくことが出来ます。 2069年がどんな世界であるか、あなたたちの探索者は知っているはずなのだから。 <#818473043055738940> 読む事は出来ますが、必読ではありません。 読みたい人だけ読んで頂ければ構いません。 【事前情報】 『東京都・神無区(カミナク)』 ―東京都神無区。 実在する地図でいえば丁度東京都江東区の場所に位置している架空の都市。 かつては「神に愛された土地・神有区(カミアリク)」と言われていたが、2021年、ここを中心に突如大きな天変地異が起きた。 死亡者・行方不明者は数知れず、現在の2069年になっても発見された人はいない。 災害後、「神に見放された土地」として2022年に「神無区」に改名された。 港区・江戸川区・台東区と比べ、浮浪者やゴロツキは少ない。 災害後に少しは復興作業が進み、他の区よりも人口は少ないがちゃんと区として機能はしている。 探索者は学校の歴史の授業でこの事を知っていてもいい。 【KP個人からの注意事項】 ・人類讃歌には月面世界を通過後であると楽しめる要素がございます。 是非とも月面世界通過後にお越しくださいますとKPが嬉しいです。 ・このシナリオはおおいに『メタフィクション』を取り入れて構わないシナリオとなっています。 その為、PL発言をする際は一言「PL発言ですが」や「PL会議をしたいのですが」等の前置きを入れていただきたいです。 ・非常に特殊なシナリオとなっていますが、PCはギスギスしてもPLは和気あいあいを合言葉によろしくお願いします。 ・本シナリオで使用している伝承、諸説、神話生物や呪文は独自解釈が含まれます。 ・こちらは作者の天体様による「人類讃歌」に参加する前の注意事項、地雷かもしれないチェックシートです。 是非参考になさってください。 https://fusetter.com/tw/DMcrpmyP#all 〇シナリオ名:人類讃歌(ジンルイサンカ) 〇シナリオ人数:4~6人 〇シナリオ形態:シティシナリオ(戦闘シナリオ) 〇時間 ボイスセッション :18~24時間 テキストセッション:54~72時間 〇ロスト率:高 〇舞台:2069年、東京都の架空の区である”神無区” ◇推奨技能:<目星> <聞き耳> <図書館> <戦闘技能> <回避> 、運命力 準推奨技能:<電子工学> <交渉技能> ※途中退場が普通に有り得ます。 AF『小説:人類讃歌』『AF:誰かの小説』 探索者とよく似た人物が登場する物語。エピローグは「一人の孤独な青年を助け出した4人、この世の終焉を選ぶ」と締めくくられている。 ■簡易用■ 七星 湖生(ななせ こう)(男) 職業:大学生 年齢:20 PL: STR:14  DEX:16  INT:13 アイデア:65 CON:13  APP:9  POW:11  幸 運:55 SIZ:10 SAN:66 EDU:14 知 識:70 H P:12  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]